最新更新日:2024/05/17
本日:count up3
昨日:42
総数:146373
校訓「やさしく つよく ただしく」  学校教育目標「創造・挑戦・前進する段原っ子の育成」  

じしゃく 3年生

 磁石に鉄製のクリップなどをくっつけて実験です。ものをはさんでも、クリップはくっつくんだね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タグラグビー 3年生

 前回よりも動きが良くなり、ラグビーぽっくなってきました。コートは小さいですが、なかなかの運動量です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

電気を通すもの 3年生

 今日は、2組が実験キットを組み立てて、電気を通すものは何かを実験していきます。まずは、友達と協力し合って組み立てます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

戦争の終わり 6年生

 全世界へと広がっていった、第2次世界大戦・・・どのようにして終わっていったのか調べています。難しい問題に挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひっ算 3年生

 3年生は、ひっ算に取り組んでいます。仕組みを理解し、後はしっかり練習です。みんな、がんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リコーダー 4年生

 リコーダーのきれいな音色がリズムよく聞こえてきます。しっかり音を出した後は、「走れ シベリヤ鉄道」を演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タグラグビー 3年生

 子どもたちの元気な声がグラウンドに響きます。気温は低いですが、子どもたちの熱気が高いです。コートを縦横無尽に走り、とても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひっ算

 2桁×2桁のひっ算にチャレンジしています。さて、どんな解き方をしたらいいのだろう。
画像1 画像1
画像2 画像2

移り変わり 3年生

 現在の原爆ドーム、原爆が落とされる前の原爆ドームの様子を比べながら、その移り変わりを調べました。今と昔では、大きく変わってきていることが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お話づくり 3年生

 自分で考えたお話が完成しました。タブレットに原稿を取り込み、読み合いっこしました。友達のお話を評価して、金賞が決まるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

回路を使って 3年生

 昨日作った回路を使い、様々なものにつなぎ、電流が流れるかどうかを調べました。大方の予想は、金属はながれるのではないかでした。さて、結果は・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コリントゲーム 3年生

 完成したコリントゲームの鑑賞会です。友達の作品の工夫しているところが見れて、楽しいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

回路づくり 3年生

 実験をするため、市販のキットで回路づくり。銅線をていねいに伸ばしていきます。ちょっとドキドキしながらの作成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語活動 3年生

 「What's this?」でいろいろなクイズを出したり答えたりしました。とても盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書初め 3年生

 気持ち新たに、「正月」と書いていきます。素敵な書初めが完成しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

□を使った式 3年生

 分からない数字を□で表し、計算していきます。なぜ、その答えを導き出すのに、計算方法が逆になるのか・・・しっかり考えよう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宝島の地図 3年生

 宝島の地図を見ながら、物語をつくっていきます。主人公の性格や探検する道筋などを考えて、いよいよ物語づくり開始です。どんなお話が完成するか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃまつりに向けて 2年生

 少しずつ準備を始めて、形が見えるようになりました。おもちゃ祭りに招待した1年生が楽しんでくれるといいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

班決め 3年生

 新しい班づくりで、気持ちを新たにがんばります。班の名前や目標づくりを話し合いで決めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

月間予定

非常災害への対応

いじめ防止対策について

スクールカウンセラーだより

広島市立段原小学校
住所:広島県広島市南区的場町二丁目4-19
TEL:082-261-4245