![]() |
最新更新日:2025/11/27 |
|
本日: 昨日:148 総数:206326 |
わらべうた 1年生
みんなでわらべうたを歌いながら遊びました。
はじめの一歩 1年生
みんなで歌「はじめの一歩」を合唱です。
ものを燃やすはたらき 6年生
酸素・二酸化炭素・窒素の気体のうち、ものを燃やすはたらきがあるのは、どれかを理由もつけて予想します。次回、実験をします。さて、予想は的中するかな?
英語 5年生
「How do you spell you name?」と尋ねられ、名前のつづりを答えます。まずは、リズムに乗って、尋ね方をマスターします。
運動会に向けて 4年生
表現運動の曲決めです。4曲の中からどの曲にするか、子どもたちの投票によって決めるようです。
係決め 2年生
1組も係活動が決まり、子どもたちは張り切っています。
一年生を迎える会 1
今日は、1年生を迎える会です。新1年生68名を迎え、全校で487名となりました。1年生は6年生と手をつなぎ、音楽に合わせて入場していきました。
1年生を迎える会 2
企画委員会の企画・運営で会が進行されていきます。
まずは、学年紹介!呼ばれた学年は元気に返事をしていきます。どの学年も、ぶっつけ本番ですが、返事を明るく元気に返してくれます。
1年生を迎える会 3
その後、学校クイズに答えたり、全校で「散歩」の合唱をしたりして、みんな楽しそうです。
1年生を迎える会 4
最後に、1年生からのお礼がありました。とてもかわいらしく、みんなは思わず笑顔です。
上級生の皆さん、早く1年生と仲良くなってください。
遠足 行き
比治山に向かいます。
この坂がきついところです。 しかし、誰もきついと言いませんでした。 元気です。
遠足 着いて
お弁当までは、遊びの時間です。
それぞれで相談したり、工夫したりして、上手に遊んでいました。
遠足 8
上級生が下級生のお世話をしっかりとしてくれました。こうした関わりが子どもたちのつながりをより良くしてくれます。
もうすぐお弁当の時間です。最後までみんなで楽しみましょう!
遠足 7
2・5年生は、ロケット公園です。たくさんの遊具に夢中です。
遠足 6
グループで、思いっきり自然を満喫して遊び、とても楽しんでいました。
遠足 5
1・6年生、3・4年生は御便殿広場で遊びます。昔遊びをしたり、自然観察をしたりして遊びました。
遠足 4
比治山に到着!まずは、グループの場所を確保してから遊びます。
遠足 3
みんな、楽しんでください!いってらっしゃーい。
遠足 2
みんな仲良く手をつないで出発しました。
遠足 1
1年生を迎える会の後は、遠足です。1・6年生、2・5年生、3・4年生の兄弟学年で比治山に向けて出発です。
|
広島市立段原小学校
住所:広島県広島市南区的場町二丁目4-19 TEL:082-261-4245 |