![]() |
最新更新日:2025/11/25 |
|
本日: 昨日:49 総数:205965 |
野外活動 5年生 43
先生たちも、チームワークでバックアップです。 野外活動 5年生 42
野外活動 5年生 41
野外活動 5年生 40
野外活動 5年生 39
野外活動 5年生 38
みんなでノリノリです。 野外活動 5年生 37
静かな山に子どもたちの歌声が優しく響きます。 野外活動 5年生 37
野外活動 5年生 36
この後、いよいよキャンプファイヤーです。 野外活動 5年生 35
野外活動 5年生 34
みんな元気に参加予定です。 野外活動 5年生 33
野外活動 5年生 32
とても手際がよかったです。 今は、自由時間。 炊飯場の前の広場で遊んでいます。 野外活動 5年生 31
野外活動 5年生 30
この後、一番大変な片付けです。 砂と水遊び 1年生 2
富士山のような山をつくり、中腹辺りに雲の型でつくった砂をくっけます。かなり大きい山だということが分かります。
砂と水で大遊び!大満足の2時間でした。
砂と水遊び 1年生 1
今日は1組が取り組みました。山を作って、トンネルを掘り、水を流す。子どもたちは夢中になって遊びました。
町たんけんに向けて 2年生 2
それぞれが考えた質問を聞き、最後に感謝の言葉も!本番は完璧です。
町たんけんに向けて 2年生 1
実際に、町たんけんに出かけたことをイメージして、練習をしました。
日なたと日かげ 3年生
午前・正午・午後に影の向きと太陽の向きを観察しました。このことから分かったことをまとめていきます。
|
広島市立段原小学校
住所:広島県広島市南区的場町二丁目4-19 TEL:082-261-4245 |