最新更新日:2025/10/02
本日:count up2
昨日:68
総数:203965
青崎小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 本校のめざす子ども像は,『やさしく 強く まじめに』です。

10月2日(木) 5年生 理科「台風接近」

画像1
理科では、台風の接近について学習しています。今日は、台風が接近することによって起こる災害について考えました。
洪水や高潮、土砂災害などの被害について学ぶとともに、普段から備えておけることなどについて学習しました。気候変動により異常な気象になって来ていますが、日頃から備えていきたいですね。

10月1日(水) 2年生 生活科 2回目 町たんけん

画像1画像2

延期となっていた町たんけんに無事に行くことができました。
今回の町たんけんでは,1回目に行った町たんけんで気になったところを主に調べに行き,青崎のすてきを見つけて帰ることができました。
帰ってから次の活動にしたいことがたくさんあった2年生でした!
3回目の町たんけんに向けて準備をしていきたいと思います。

10月1日(水) 5年生 校外学習その6

画像1
画像2
画像3
お弁当を食べた後は、広島城に行きました。
広島城は、令和8年3月22日で閉城してしまうそうです。天守からのこの景色もあと半年ほどで見れなくなってしまいます。
城内には、兜をかぶる体験ができるブースがありました。また、敵を見張る穴や石落としなども実際に見ることができました。

10月1日(水) 2年生 図画工作科 つないで つるして

画像1画像2

先週,図画工作科の学習で「つないで つるして」の学習をしました。
「つなぎ方はどうしようかな。」「どんな形にしてつるそうかな。」と楽しみながらつるしていました。
あっという間の2時間となりました。

10月1日(水) 5年生 校外学習その5

画像1
画像2
画像3
 碑めぐりをした後は、原爆ドーム前で写真を撮って、青少年センターでお弁当を食べました。

10月1日(水) 5年生 校外学習その4

画像1
画像2
画像3
 広島平和記念資料館を見学した後は、平和公園内の慰霊碑などを巡りました。公園の中には、多くの慰霊碑があります。全ての慰霊碑を回ることはできませんでしたが、「どうして慰霊碑がこんなにたくさんあるのか。」を考えていました。

10月1日(水) 5年生 校外学習その3

画像1
画像2
画像3
 多くの外国人観光客、修学旅行生と共に、広島平和記念資料館に入りました。一つ一つの展示物を見て、メモをとっていました。

10月1日(水) 5年生 校外学習その2

画像1
画像2
画像3
 広電を降りた後、外国からの観光客の方に「ハロー!」と挨拶をしていました。簡単な英語とジェスチャーで笑顔になった瞬間でした。
 資料館に行く前、爆心地となった「島病院」を訪れました。病院前には、説明の看板が立っています。

10月1日(水) 5年生 校外学習その1

画像1
画像2
画像3
今日は、電車に乗って校外学習に行きました。周りをよく見ながら、マナーを守って乗車することができていました。

10月1日(水)の給食

画像1
画像2
10月1日(水)の給食

★ごはん
★生揚げの中華煮
★小松菜の中華サラダ
★牛乳

3年生は社会科で「広島市の人々の仕事」を学習します。広島市では、いろいろなものが作られています。その中から給食には、広島市で育てられている小松菜が、献立によく取り入れられます。小松菜は、広島市の安佐南区や安佐北区で多く作られており、主にビニールハウスで育てられ、年々作られる量が増えているそうです。広島県尾道市・安芸高田市などでも多く作られています。

広島市では、食中毒防止のために、7月〜9月に和え物を出さないようにしています。今日から10月がスタートしたため、早速中華サラダが出ました。各クラスを回っていると、「小おかず最高です!!!」と嬉しい声を聞くことができました。久しぶりのサラダは、ツナやコーンが入っており少し豪華でしたね。

感嘆符 10月1日(水)3年生 理科

画像1
画像2
「太陽とかげの向きを調べよう」
屋上に行き、午前、正午、午後の太陽とかげの向きを調べました。
調べた結果から、太陽が徐々に動いていることに気づくことができました。

9月30日(火) 4年生 総合的な学習の時間

画像1
画像2
画像3
様子の続きです。

9月30日(火) 4年生 総合的な学習の時間

画像1
画像2
画像3
防災教室

新聞紙の靴や担架の作り方を教えていただきました。

9月30日(火) 4年生 総合的な学習の時間

画像1
画像2
画像3
防災教室
総合的な学習の時間の一環として、地域の自主防災会の方にお越しいただき、青崎学区の防災について教えていただきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立青崎小学校
住所:広島県広島市南区青崎一丁目15-51
TEL:082-281-0370