![]() |
最新更新日:2025/09/02 |
本日: 昨日:73 総数:201746 |
9月2日 6年生 算数科
拡大図を描くにはどうしたらよいか考えました。
ペアで自分の考えを伝えたり、相手の考えを聞いたりする活動もありました。 考えるだけでなく言葉にすると、より理解が深まります。 ![]() ![]() 9月2日 5年生 家庭科
裁縫の学習をしました。
写真は半返し縫いをしている場面です。 みんな真剣に取り組んでいました。 ![]() 9月2日(火) 4年生 国語科![]() ![]() 本を手に取った人が、読みたくなるようキャッチコピーやあらすじを書いて、その本を紹介するポップや帯を作りました。 9月2日(火) 4年生 図画工作科![]() ![]() ![]() 美術作品を鑑賞して、その作品を真似しながら、その作品に込められた作者の思いや考えを想像してみました。 9月1日 委員会
飼育委員会は、亀のビッグとウサギのショコラの世話の仕方について確認しました。
愛情を持って世話をしてくれるので、ビッグもショコラも懐いています。 ![]() ![]() 9月1日 3年生 図画工作科
想像を広げるために、タブレットを使いながら学習を進めています。
![]() 9月1日 2年生 生活科
2年生は、生活科で「まちたんけん」をしています。
夏休み前に探検した場所で、新しく知りたいこと、気になることを調べていきます。 地域の方々にお世話になることがあると思います。 どうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() |
広島市立青崎小学校
住所:広島県広島市南区青崎一丁目15-51 TEL:082-281-0370 |