![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:33 総数:200005 |
6月10日の給食![]() ![]() ★ごはん ★豚じゃが ★煮菜(にじゃあ) ★牛乳 今日の小おかず「煮菜」は、給食で初めて登場する料理でした。広島県福山市で昔から食べられている郷土料理です。千切りにした大根や油揚げ、いりこをしょうゆで炒めたものです。給食では食べやすいようにちりめんいりこを使いました。 新料理かつ不思議な名前ということで子どもたちは興味津々でした。教室を回り、煮菜の説明をすると「へえ〜〜!」「たしかにちりめん入ってた!」「おいしかったよ!」と良い反応が返ってきました。 6月6日 なかよしタイム
縦割り班で活動する「なかよしタイム」がありました。
6年生がリーダーシップをとって、自己紹介やゲームをしました。 貨物列車じゃんけんや宝さがしなどをして、盛り上がっていました。 上学年は下学年を思いやる優しさが育ち、下学年は上学年からあるべき姿を学ぶことができると思います。 ![]() ![]() ![]() 6月6日(金) 1年生 アサガオの間引き
アサガオが成長して、葉がしげり、植木鉢が狭くなってきたので、間引きをしました。どの苗が元気かよく見たり、アサガオにきいてみたりしていました。間引いた苗は、家に持ち帰りました。間引いた苗を見て、根の様子を見て気付いたことを話し、さらにアサガオのことを大切にしたいという思いをもったようでした。
![]() ![]() 6月5日 6年生 プール掃除
これから始まる水泳の授業に向けて、6年生がプール掃除を行いました。
さすが最高学年、進んで清掃活動に取り組む姿を見ることができました。 この学校を支える姿に頼もしさを感じました。 6年生さん、ありがとうございました。 ![]() ![]() 6月4日(水) 4年生 書写![]() ![]() 筆順と画の長さに気をつけて練習しました。
|
広島市立青崎小学校
住所:広島県広島市南区青崎一丁目15-51 TEL:082-281-0370 |