教職員の頑張り
運動会練習の期間中、教職員は朝早くから準備やリレー練習の指導などをしています。先生たちで、打ち合わせ。楽しそうですね。
【トピックス】 2025-10-17 11:54 up!
リレー練習
リレー選手は朝練習をしています。バトンパスとテイクオーバーゾーンの確認を何度もしていました。
【トピックス】 2025-10-17 11:51 up!
3・4年生ソーラン節の練習
3・4年生も明日の運動会に向けて、ソーラン節の最終チェックをしました。頑張っています。
【3年生】 2025-10-17 11:45 up!
全体練習3
昨日は2回目の全体練習でした。閉会式と応援合戦の練習をしました。いよいよ明日が運動会です。
【トピックス】 2025-10-17 11:42 up!
1・2年生玉入れの練習
1・2年生の玉入れは始めと途中にダンスがあります。ラーメン体操とジャンボリミッキーの曲に合わせて踊ります。一生懸命に練習しているので、運動会当日は温かいご声援をお願いいたします。
【2年生】 2025-10-15 14:25 up!
1・2年生かけっこ、玉入れの練習
1・2年生でかけっこと玉入れの練習をしました。一生懸命に走っていました。いよいよ今週土曜日が運動会です。
【2年生】 2025-10-15 14:22 up!
全体練習2
明日も全体練習があります。今日の練習を生かして一つ一つの動きをきちんと揃えるようにしましょう。
【トピックス】 2025-10-15 14:19 up!
全体練習1
今日は運動会の全体練習でした。開会式の練習や応援合戦の練習をしました。
【トピックス】 2025-10-15 14:17 up!
5・6年生運動会の練習
5・6年生が運動会のエイサーの練習をしていました。完成間近です。本番が楽しみです。
【5年生】 2025-10-14 09:40 up!
運動会ソーラン節の練習
3・4年生でソーラン節の練習をしています。だいぶ出来上がってきました。運動会当日が楽しみです。
【3年生】 2025-10-14 09:37 up!
後期始業式
今日から後期の始まりです。校長先生から、言葉についてお話がありました。単語ではなくて、きれいな言葉を使ってほしいというお話です。児童の皆さん、美しい日本語を話してください。後期も頑張りましょう。
【学校行事】 2025-10-14 09:35 up!
図書館ボランティア 新しい本の紹介2
【トピックス】 2025-10-09 15:23 up!
図書館ボランティア 新しい本の紹介
図書館ボランティアの皆様が、新しい本の紹介をする掲示を作ってくださいました。ハロウィンの飾りです。季節感があってとてもすてきです。児童の皆さん、読書の秋にしましょう。
【トピックス】 2025-10-09 15:22 up!
体力つくり標語
本校の4年生の児童が体力つくり標語で優良賞をもらいました。全校の前で表彰しました。
【トピックス】 2025-10-09 15:18 up!
5・6年生 エイサーの練習
5・6年生が初めて外に出て、運動会のエイサーを練習していました。体育館で踊るのと、運動場で踊るのはまた違います。これから隊形移動も練習します。練習を頑張ってくださいね。本番を楽しみにしています。
【5年生】 2025-10-06 16:47 up!
秋の歯科検診
秋の歯科検診がありました。児童の皆さんの待ち方も素晴らしかったです。
【トピックス】 2025-10-06 16:43 up!
6年生 算数科の学習
いつも集中して学習している6年生です。タブレットやノートを使ってグラフを書いていました。担任の先生の板書も、構造的で分かりやすいです。
【6年生】 2025-10-06 16:41 up!
5・6年生 かりもの競争の練習
5・6年生の運動会のプログラムの1つに、荒神町小学校名物「かりもの競争」があります。どんなお題が出るか楽しみですね。
【5年生】 2025-10-06 16:31 up!
3・4年生 運動会ダンスの練習
今日は、3・4年生が運動会のダンスの練習をしていました。最後に保護者の方々に向けて、礼をするところを練習していました。
【3年生】 2025-10-06 16:25 up!
4年生 運動会 徒競走の練習
4年生は運動会の練習を頑張っています。今日は、徒競走の練習をしました。入場のときの動きをしっかりと覚えて、本番頑張ってくださいね。
【4年生】 2025-10-06 16:22 up!