![]() |
最新更新日:2025/06/11 |
本日: 昨日:177 総数:367409 |
6/9 ネイティブの英語で(6年生)![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは、少し緊張しながらも英語でのコミュニケーションを楽しんでいました。 6/5 救急救命講習を行いました![]() ![]() ![]() ![]() もしものときに備えて、心肺蘇生法やAEDの使用方法などについて実技を行いながら学びました。 もうすうぐ水泳学習も始まります。これからも子どもたちの安全を最優先に教育活動を行ってまいります。 5/29 1年生と6年生で町探検 〜安全マップ作り〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() グループに分かれて、交通安全、防犯、防災の観点から危険だと思う場所を探して回りました。 見つけたことを、安全マップにしてまとめます。 見守りのためにご協力くださった地域の皆様、保護者の皆様、誠にありがとうございました。 5/27 学校運営協議会を行いました![]() ![]() 今年度の学校経営計画や学校の取組を説明し、委員の皆様にご承認いただきました。 多くの方々に支えていただいていることを大変心強く思っています。 子どもたちが楽しく学校生活を送れるように取り組んでまいります。 5/27 代表委員会を行いました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の議題は「あいさつ運動について」でした。 今日は参加した代表委員から質問が出され、少しでもより良い取組にしたいという気持ちが伝わってきました。 6月10日から始まるあいさつ運動にしっかりと取り組んでいきます。 5/2 遠足に出かけます!3![]() ![]() ![]() ![]() すっかり仲が深まっています。 5/2 遠足に出かけます!2![]() ![]() ![]() ![]() 1・6年生 高天原 2年生 二葉山 3年生 大州第二公園 4年生 比治山公園 5年生 新牛田公園 です。 みんな無事到着し、楽しい時間を過ごしています。 5/2 遠足に出かけます!1![]() ![]() ![]() ![]() お弁当を持って、いざ出発です。 4/18 〇〇は好きですか?(4年生)![]() ![]() ![]() ![]() "Do you like 〜?"を使って、友達に好きな物を尋ねていました。 お互いにコミュニケーションを取ることで、思わず笑顔になりました。 4/18 すごいぞ1年生!2(1年生)![]() ![]() ![]() ![]() 先生が発問した次の瞬間・・・天井に突き刺さるかのようなピンと腕を伸ばした挙手。 思わず圧倒されてしまいました。 4/18 すごいぞ1年生!1(1年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国語科のひらがなの学習の場面です。 姿勢や鉛筆の持ち方がとってもすばらしいです。 4/17 全国学力・学習状況調査(6年生)![]() ![]() ![]() ![]() 長期間にわたる調査でしたが、子どもたちは集中を切らさずに最後まで頑張りました。 4/11 今年度の委員会活動が始まりました![]() ![]() ![]() ![]() 委員長や副委員長などを決めた後に、活動内容について確認しました。 みんなが快適に過ごせる学校にするために、工夫を凝らした活動を進めていきます。 4/4 進級4日目(4年生)![]() ![]() ![]() ![]() 落ち着いて学習に取り組んでいます。 4/11 進級4日目(3年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生から理科や社会科など新しい教科が加わりました。 4/11 進級4日目(5年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どの教科でも先生と楽しくやり取りをしながら学んでいます。 4/11 集団下校2日目(1年生)![]() ![]() ![]() ![]() 今日も安全に気を付けて下校することができました。 4/10 気を付けて帰ります!(1年生)![]() ![]() ![]() ![]() 通学路をしっかり覚えて、安全に登下校ができるようになりましょう。 4/10 授業が始まりました2(特別支援学級)![]() ![]() ![]() ![]() 4/10 授業が始まりました1(特別支援学級)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立尾長小学校
住所:広島県広島市東区山根町21-10 TEL:082-261-4242 |