![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:109 総数:370377 |
歴史の散歩道について調べています!!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 歴史の散歩道とは,牛田新町〜矢賀一里塚までの間に点在する由緒ある神社・仏閣・史跡などを結んだコースのことです。 6月26日(水)に実際に歴史の散歩道を歩いて調べます。 そして地域・平和との関係を新聞にまとめていきます。 この日は事前学習として,歴史の散歩道に関する映像を視聴したり,調べたりしました。 そして子どもたちは,それぞれの社寺の由来やなぜ尾長地区に建立したのかについて疑問をもちました。 今回調べた中で出てきた疑問をこれから解決していきます!! ※6月26日(水)に行う歴史の散歩道のボランティアを募集しています。 時間は8時45分尾長小西門集合,11時20分終了予定です。 お時間ある方はぜひボランティアにご協力お願いします。 希望される方は6年担任または尾長小学校まで連絡してください。 |
広島市立尾長小学校
住所:広島県広島市東区山根町21-10 TEL:082-261-4242 |