最新更新日:2024/09/14 | |
本日:25
昨日:76 総数:322551 |
学校閉庁日のお知らせ
8月9日(金)から8月18日(日)の期間のうち、平日5日間は
本校は閉庁日とし、職員は出勤しておりません。 期間中、緊急に学校へ連絡する必要が生じた場合は、 広島市教育委員会事務局総務部総務課へ連絡をお願いします。 【緊急時の連絡先】 広島市教育委員会事務局総務部総務課 電話:082-504-2463 ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。 平和集会今日は登校日でした。 平和祈念式典をみんなで視聴しました。 79年前の出来事を忘れないためにも、私たちが平和への大切さを次世代に伝えていくことの重要性を改めて考えることができました。 今日はご家庭でも平和について考える一日にしてもらえたらなと思います。 P.S 8月27日(火)から学校が再開します。 夏休みも残り3週間です。 けがや事故なく安全に過ごしてほしいと思います。 元気な姿を見られることを担任一同楽しみに待っています!! 8/2 第1回 小・中合同研究会を行いました「授業におけるかかわりあい・安心感・わかりやすさ」についてや「ICTのルールや活用」についての取組を紹介し合い,意見を交わしました。 学校評価アンケート研修
夏季休業中、様々な研修を行っています。
この日は、学校評価アンケートの分析を行いました。 アンケート結果をもとに、児童が「明日も行きたくなる尾長小学校」になるように教職員で話し合いました。 いよいよ夏休みです!!今日は全校集会がありました。 校長先生が4月からの尾長小学校の様子をスライドショーで紹介してくれました。 子どもたちは「こんなこともあったなー」と懐かしんでいる様子でした。 4月から今日まで6年生は最高学年としてよく頑張りました。 特に1年生の給食・掃除のお手伝いでは優しく声を掛ける姿がたくさん見られ、とても頼もしかったです。 夏休み明けからは運動会、修学旅行などの大きな行事が続きます。 最高学年としての姿をたくさん見られることを期待しています。 PS 次の登校日は8月6日(火)です。 7時50分〜8時までに登校するようお願いします。 英語で暑中見舞いを書きました!!英語科の学習で以前お世話になったロブ先生へ暑中見舞いを書きました。 住所の書き方などが日本語とは違っていて子どもたちは驚いていました。 今まで学習した英語の内容を思い出しながら頑張って書いていました。 5年生 夏休み前最後のお楽しみ!最後までしっかりと学習した後,それぞれのクラスで夏休み前最後のお楽しみがありました。 自分たちで企画したお楽しみ会やタブレットを使ったクラスクイズ,究極の2択クイズなど,どのクラスも大盛り上がりで楽しんでいました! 誕生日会
7月17日に特別支援学級のみんなでお誕生日会をしました。
みんなでバースデーソングを歌ってバースデーカードをプレゼントし、みんなで椅子取りゲームとしっぽ取りをしました。 みんなで楽しく活動することができました。 3年生学年集会開催
7月18日(木)、夏休みまでの取り組みの区切りとして学年集会を行いました。各学級で内容を考え、学級代表の進行によって進められました。活動の中には、自分のことを語る場面が取り入れられ、楽しい中にも自他のことをより分かり合うための良い機会となりました。
楽に長く泳ぐ水泳の学習では,「楽に長く泳ぐ」を目標に練習してきました。 この日は単元のまとめとして泳力測定を行いました。 今までの練習の成果を発揮してみんな頑張って泳いでいました。 大きく育っています新聞づくり総合的な学習では「歴史の散歩道」で調べたことを新聞にまとめています。 調べたことを書くだけでなく,調べたこと,見たことから何が分かったか自分の考えも新聞には書いています。 また,読み手を引きつけるためにレイアウトや見出しなどの工夫も取り入れています。 より説得力が増すように事実と意見を区別したり,書く順番を変えたりしながら,提案に説得力が出るように,文章構成を工夫しました。 たてわり班活動第2回 縦割り班活動に向けて次回の縦割り班活動では折り鶴をみんなで折ります。 低学年にも分かりやすく説明するために、班のみんなで説明の仕方を考えました。 社会を明るくする運動「社会を明るくする運動」の作文づくりを行っています。 犯罪や非行を起こさない社会づくりや,犯罪を起こしてしまった人が再出発できる社会づくりについて自分の考えをまとめています。 この日は,再出発を支える保護司さんの活動などを調べました。 1年生 給食当番頑張っています。
7月に入り、1年生だけの給食当番が始まりました。
大きな食缶や、たくさん入った食器のかごを 「重いよ〜。」 「6年生、きてほしいなぁ。」 と、言いながら、友達と協力して運んでいます。 より良い使い方を提案するために6年生の日々 国語科では「デジタル機器と私たち」について学習しています。 この学習ではデジタル機器をより良く使うための方法を提案します。 この日は,デジタル機器の問題点について根拠となる事実を調べました。 今回調べたことをもとに,より良い使い方を班で考えていきます。 5年生 万引き防止教室万引きに関する劇を見て,万引きが重大な犯罪であることを再確認することができました。 教室に戻って感想を書きました。「万引きは絶対にしない。」という強い気持ちをもったり,「万引きをするとは,お金を返すだけでは済まず,多くの人を悲しませること」だと気づいたりしました。 給食室
蒸し暑さの中、子どもたちのために日々、食事に関わる仕事をしています。そのおかげで、毎日安全でおいしい給食を食べることができます。
|
広島市立尾長小学校
住所:広島県広島市東区山根町21-10 TEL:082-261-4242 |