最新更新日:2024/05/01
本日:count up141
昨日:173
総数:307005

いどう名人!

画像1画像2
 元気いっぱいの1年生ですが、少し廊下を走る姿が…気になり始めたので、学年みんなで集合!廊下のやさしい移動の仕方について、学年みんなで考えました。「どんなふうに移動するといいかな?」「どうして走らない方がいいのかな?」考える顔は、みんな真剣でした。さすがやさしい1年生です。早速増えました!「いどう名人!!」やさしい移動が上手な1年生、頼もしい姿です。
 2年生までの日数を毎日意識して、レベルアップを目指すやる気いっぱいの1年生。
 2年生まであと31日!できることが一つでも増やせるようにがんばりましょう。

最後の参観日

画像1画像2
 1年生では、夏休み明けから、1分間の計算練習と音読練習、10分間の視写プリントに取り組んでいます。音読も視写も正しい姿勢を意識しながら取り組んできました。始めたばかりのころに比べると、解ける問題の数が増えたり、すらすら読みが自信をもってできるようになったり、字をより速く丁寧に書いたりすることができるようになってきました。
 8日は、1年生最後の参観日となっております。子どもたちのがんばる姿をぜひ見にいらしてください。

6年 合奏練習

画像1
画像2
音楽科では、6年生を送る会に向けて合奏の練習をしています。
テーマ曲は、「わたしは最強」です。
リズムよく演奏することを目標に、一生懸命取り組んでいます。
今年度の6年生を送る会では、体育館で6年生が下学年に発表を行います。
本番が楽しみです。


こんな使い方しています!

画像1
画像2
 各学年,様々な形でタブレットを授業で使っています。
 特別支援学級では,こんな使い方をしていました。
 卒業式の式場に飾る花飾りを作る授業でした。なんと!作り方を二次元コードで読み取って作り方のビデオを何度も見返していました!
 こういう使い方もしています。
 様々な使い方ができそうです!子どもたちの選択の幅が広がります!

1mを探せ!

画像1
画像2
画像3
 2年生は算数科で「長いものの長さ」の学習をしています。
 自分の体だと床からどこまでが1mなんだろう、教室の中で1mに近いものはなんだろうと、グループで協力しながら学習をしました。
 1mにぴったりのものを見つけると大喜びの2年生。
 1mより長いものだと、30cmものさしを持ってきて正しい長さを測ったりと、とても意欲的に活動していました。

縄跳び練習がんばってます!

画像1
画像2
 2年生は、体育の時間に縄跳びをしています。
 休憩時間も、みんなで新しい技に挑戦したり、何回跳べるか競争をしたりしながら、練習に励んでいます。
 寒さに負けず、これからもしっかり体を動かしていってほしいです。

勉強をがんばる!

画像1
画像2
 2月3日(金),玉川大学教職員大学院教授 谷和樹先生をお招きして校内研修会を行いました。
 今回の学びは「授業技術」です。
 教師は技術職です。適切な技術を身に付け,使いこなせるように日々学んでいます。今回も一生懸命勉強しました!

いのちを大切に 自分の ひとの ものの

画像1
画像2
画像3
 事務室の先生たちが音楽室のカーテンを手縫いで作ってくれました。
 リサイクルです!どうですか!素敵なカーテンに変身しました!
 「いのちを大切に 自分の ひとの ものの」
 尾長小学校の校訓です。子どもたちも先生たちも,ものの命を大切にしています!

6年 図画工作科

画像1
画像2
図画工作科「卒業制作」では、写真立てを制作しています。
切り出し刀を上手に使いながら、浮彫しています。
立体的に見えるように工夫を凝らして彫り進めています。

どれにしようかな〜

画像1
画像2
 2月2日(木),本年度最後のクラブを行いました。
 最後のクラブは,3年生がクラブ見学をします。3年生の子どもたちが,活動の様子を見て,来年度所属したいクラブを考えます。
 さて,どれにしようかな〜
 来年度の楽しみがまた一つ増えました!

ビフォーアフター

画像1
 ずっと前から使われていなかった飼育小屋を倉庫に改造しています。
 業務の先生方が作業してくれています。
 どんな倉庫に変身するのか,ぜひお楽しみに!

たてわり班活動

画像1
画像2
画像3
 2月1日(水),たてわり班活動を行いました。
 2月15日(水)に予定している「6年生ありがとう集会」に向けて5年生が中心となって取り組みます。
 5年生が「ありがとう集会」を成功させるために頑張っていました!頼もしいです!
 世代交代が順調に進んでいます!

自転車教室

画像1
画像2
画像3
 1月27日に自転車教室を行いました。
 市役所の交通安全対策課の方から、自転車に乗る時の注意点や、交通ルールを学びました。
 子どもたちはとても真剣に話を聞くことができました。
 自転車は便利な乗り物ですが、一歩間違えると大けがにつながる物です。
 自転車教室で学習したことをしっかり守って、安全に使用してほしいなと思います。

彩!

画像1
画像2
画像3
 的場幼稚園さんからお花をいただきました!
 学校のろうかが一段と彩を増しました!ろうかが一段と華やかになりました!やはりお花っていいですね!
 ありがとうございました!

二葉中学校での授業

画像1
 1月27日(金),本校主幹教諭が二葉中学校で授業を行いました。
 キャリア教育の一環です。小学校の教師とはどのような仕事なのかを中学校1年生の子どもたちに話をしました。
 尾長小学校の卒業生もたくさんいて,みんな真剣に授業に取り組んでいました。
 これからたくさんの出会いがあり,たくさんの経験をしていくことでしょう。それを通して,自分に合った,なりたい仕事が見つかることと思います。未来を担う子どもたちに少しでも何か伝わったらいいなと思いました。

あけぼの保育園の皆さん,ようこそ尾長小学校へ!

画像1
画像2
 1月27日(金),今度は,あけぼの保育園の皆さんが,本校運動場で凧揚げをするために来てくれました!
 今回は,2年生のお姉さん,お兄さんの自転車教室の様子も見てもらいました。お姉さん,お兄さんはかっこよかったでしょ!
 運動場での凧揚げはどうでしたか?帰るときに「おりがとうございました!」と元気よくお礼を言ってくれました。
 また来てくださいね!待ってます!

きれいに咲きますように(1年生)

画像1
 生活科の学習で、球根を植えました。球根の扱いに気を付けながら、やさしく土をかぶせました。植えたのは、チューリップとミニスイセンとヒヤシンスです。どんなお花が咲くか楽しみですね。6年生の卒業式や新入生の入学式にきれいなお花が間に合いますように。

目標を立てました(1年生)

画像1画像2
 年が明けて、子どもたちは2年生へ向けてやる気いっぱいのスタートをきっています。計算や漢字など勉強でできるようになりたいこと、なわとびや遊具など運動でできるようになりたいことなど、一人ずつ目標を考えました。
 目標の達成へ向けて、毎日少しずつ取り組むことができるようにがんばっていきましょう。目標は目に見えるところに貼っておくといいそうです。学校でたてた目標をおうちでも紙に書いて、貼ってみるといいかもしれませんね。

【5年学活】ありがとう集会に向けて

 1月25日,学年全体でありがとう集会に向けた話合い活動を行いました。1年生から5年生が,これまでお世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えるたてわり班活動の取組です。自分からつながり,みんなでつなげることができるよう企画していきます。
画像1
画像2

2年生へ向けて

画像1
 先週、保育園の子どもたちが凧揚げに小学校の運動場へやってきました。門で出迎えた1年生の子どもたちの姿を見ていると、大きな成長を感じました。
 2年生へ向けて、年明けから教科によって先生が入れ替わる交換授業を行っています。いつもと違う先生との学習に、子どもたちはドキドキしながらも、楽しんで学習に臨んでいます。1年生の残りの日々を一日一日大切に、スマイルいっぱいの毎日にしましょうね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

保健だより

食育だより

『いじめ防止等のための基本方針』

尾長小学校グランドデザイン

警報発表時等の緊急マニュアル

PTA関連

年間指導計画

新型コロナウイルス関連(厚生労働省より)

その他のお知らせ

新1年生関係書類

広島市立尾長小学校
住所:広島県広島市東区山根町21-10
TEL:082-261-4242