最新更新日:2024/05/17
本日:count up80
昨日:161
総数:504296
平素から本校の教育活動にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。学校教育目標「『未来の創り手』となる児童の育成」の達成のため教職員一同、取組を推進していきますので、ご理解とご支援のほどをよろしくお願いいたします。

〜終業式、始業式など〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 前期終業式、後期始業式、創立記念式と式が続きました。前期終業式では、前期のふりかえりと体幹や姿勢についての話をしました。後期始業式では、夢や目標について話しました。(9月30日付けのPTAだよりにも載せております。)そして、創立記念式では、牛田小学校の歴史や伝統と現在について話しました。歴史と伝統を受け継ぎ、自分の夢に向かって努力する児童の成長を後期も教職員一同で支えていきます。後期もどうぞご理解とご協力をお願いいたします。

〜広島市がすすめる毎日の生活をよりよくし、命を大切にする教育〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 広島市は、毎日の生活をより良くし、命を大切にする教育を進めています。特に、5,6年生では、スクールカウンセラーの先生と担任とで、授業を行うことになっています。 まずは、6年生が授業を行いました。6年生は、怒りを感じた時の対処法(アンガーマネジメント)を学びました。どのような時に怒りを感じるかや、どのように怒りをコントロールすればよいか等について考えていました。6年生なりにたくさんの方法を考えていて、とても興味深かったです。スクールカウンセラーの先生からも、その場から離れる、深呼吸する、相談する、プラスのエネルギーに変える等の方法を教えていただきました。「みんな、イライラすることがあると分かって安心した」「怒りの場面やポイントは人それぞれだ」「今日学んだ方法をやってみよう」などの感想をもっていました。大人だって、イライラやストレスを感じるものです。自分の感情を上手にコントロールして前向きに生活していきたいものです。

〜平和登校日〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年も8月6日がやってきました。平和学習として、8時からは、テレビを視聴し、黙とうをしました。その後、折り鶴の行方について知りました。児童が平和学習で折った折り鶴は、牛田地区の原爆死没者追悼式典で奉納されていること、児童代表が毎年参加していること等が紹介されました。平和について考えること、発信す ることは、これからも続けていきたいものです。
 

〜授業公開(2)1、3、5年たんぽぽ学級〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、予定通り、授業公開を行いました。ご来校いただき、ありがとうございました。短時間でしたが、児童の様子をみていただくことができて、ほっとしています。ぜひ、ご家庭で児童への励ましの言葉掛けをお願いします。ご心配もお掛けしたことと思いますが、学校の取組へのご協力に感謝を申しあげます。

〜全体研修会 4年1組〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度はじめての全体研修会を7月1日に行いました。今回の授業学年は、4年生で、当日の授業は1組でした。谷真海さんの生き方から、目標をもつことや目標達成のために努力することの大切さを考えました。
 広島大学大学院人間社会科学研究科教職開発専攻准教授の大久保幸則先生においでいただき、授業のことや授業づくりのことについて、講話をしていただきました。1年以上ぶりに講師の先生をお招きしての研修を行うことができました。今後も研究を深めていく予定です。

〜授業公開(1)2,4,6年〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 感染症の影響で、今年度はじめての授業公開となりました。無事に実施できてほっとしています。短時間でしたが、児童の様子をみていただいたことと思います。ぜひ、ご家庭で、昨年度と比べて成長した部分を認める声掛けをお願いします。いろいろとお願い事をしましたが、ご協力いただき、ありがとうございました。9日は、1,3,5年、たんぽぽ学級の授業公開となります。引き続きよろしくお願いいたします。

〜学校たんけん(校長室)1年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は生活科の学習で、学校たんけんをします。少し前から校長室の見学をして、たくさんの「はてな」(疑問)をみつけました。私が1年生の教室におじゃまし、質問に答えました。久しぶりにドラえもんを連れて教室に行きました。入学式の約束を覚えている児童もいて、うれしく思いました。これからも元気に育ってほしいです。

〜見守り隊の方との朝会〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 一昨年までは、体育館での見守り隊の方との集いを行っていましたが、今回も集いを実施することはできませんでした。木原様に代表としてご来校いただき、テレビ朝会を行いました。私からは、見守り隊の方々のおかげで、安心安全の登下校ができていることと感謝の気持ちは挨拶に込めてほしいことを話しました。続いて木原様から、元気に登下校してもらいたい気持ちでたくさんの方がボランティアとして立っていること、挨拶に元気をもらっていること等を話していただきました。最後に6年生が児童代表としてお礼を伝えました。学校に行くことが嫌な日にも、見守り隊の方に声掛けしてもらうことで気持ちを切り替えた経験やお礼を伝えました。
 見守り隊の方々、いつも本当にありがとうございます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

〜学校朝会〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 15日の朝会では、命を守る食べ物について話しました。献立の中から、好きな食べ物を選びました。個人差はあるものの、人気があるのは肉料理です。肉ばかりたくさん食べると体の中がどうなるか、内視鏡検査から腸の様子を紹介しました。外から見えないので分かりにくいですが、食べ物の影響は確実に蓄積します。今回の画像は、大人のものですから、児童はこれからの習慣により健康に過ごすことができます。腸をきれいにする食べ物はおおまかには「和食」です。はじめの料理でも確認しました。給食には、和食がたくさん出ます。和食が苦手な人も自分の健康のために少しずつ食べる練習をするとよいことを伝えました。

〜1年生を迎える会〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生を迎える会が実施されました。感染症対策のため、放送とテレビで行いました。5,6年生の運営委委員会の児童が、これまで、企画・準備をしてきました。各クラスの代表から心のこもったメッセージを発信しました。
 その後は運営委員による「牛田小学校クイズ」もありました。
 1年生が楽しんでくれたらよかったですね。これからも1年生と2年生、1年生と6年生の交流が計画されています。
 明日から、5日間のお休みとなります。児童、ご家族の皆様、くれぐれも体調管理をよろしくお願いいたします。6日にまた元気に会えることを楽しみにしております。

〜入学式〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
晴天に恵まれ、入学式を行うことができました。感染症対応のため、ご来賓の方々に参加して頂くことができず寂しさはありましたが、203名の1年生を迎えました。
 ドラえもんからの手紙を紹介し、3つの約束をしました。
 明日からも元気に登校してきてもらえるとうれしいです。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

〜入学式の準備〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 明日は、入学式です。今日の午後、全教職員で準備をしました。新1年生の入学を皆で心待ちにしています。
 感染症対策でご無理をお願いしていますが、どうぞご理解とご協力をお願いします。

〜就任式、始業式〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 児童の元気な声が学校に戻ってきました。今日は朝から就任式、始業式と続きました。そのあとは、新しい担任や友達との出会いとなりました。きっと児童は、やる気まんまんだと思います。おうちの方の応援がなによりの励みになります。児童への温かい言葉掛けを今年度もよろしくお願いいたします。
 就任式では24名の先生方のお名前の紹介、長岡教頭先生の挨拶がありいました。始業式では、私から、力を発揮することや皆が気持ちよく生活することについて等を話しました。教室の様子をみてみると、どの教室も和やかに学級開きをしていました。明日からも元気に登校してきてもらいたいです。、

〜令和3年度がはじまりました〜

画像1 画像1
 令和3年度がはじまりました。いよいよ明日は、始業式です。ぜひ今日は、明日の準備を整えて、早めに就寝し、学年のスタートを気持ちよく迎えることができるよう声掛けをお願いいたします。(検温、健康チェックカードの持参にもご協力をお願いします。)
 明日の児童の登校を全教職員で楽しみにしています。(1年生の入学式は8日です。)
 今年度も学校の教育活動にご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立牛田小学校
住所:広島県広島市東区牛田旭一丁目14-45
TEL:082-228-2592