最新更新日:2024/04/30
本日:count up2
昨日:287
総数:499951
平素から本校の教育活動にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。学校教育目標「『未来の創り手』となる児童の育成」の達成のため教職員一同、取組を推進していきますので、ご理解とご支援のほどをよろしくお願いいたします。

2年生〜卒業を祝う会(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全力で6年生に感謝とエールをおくっている様子です。

(写真は,卒業を祝う会の当日の様子です。)

2年生〜卒業を祝う会〜(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月20日(木)に,卒業を祝う会が行われました。2年生は,応援団に扮して「三三七拍子」や「レッツゴー拍子」などでエールをおくったり,カープの曲にのせて6年生に向けた応援歌を歌いました。
 「6年生に喜んでもらいたい」「6年生にありがとうをしっかり伝えたい」という思いを込めて,毎日練習に励み,当日は全力で頑張りました。

(写真は,卒業を祝う会に向けた練習の様子です。)

2年生〜クラスマッチに向けて〜

 2年生は今「クラスマッチ」の大縄跳び大会に向けて,毎日のように休憩時間を使って,練習に励んでいます。クラスマッチは,各クラス赤組チームが3分間を2回,白組チームが3分間を2回実施して,その4回の合計点で競い合います。
 スムーズに跳べるよう,
「はい!はい!」
と声をかけ合ったり,声を揃えて回数を数えたりと子ども達同士で,工夫している姿が見られました。
画像1 画像1

2年生 体育

 今,2年生の外体育では「なわとび」を頑張っています。前とび,後ろとび,あやとび,交差とび,かけ足とび,二重とび…。毎時間,前回の自分の記録を更新させることを目標に一生懸命です。もっと,上手にとべるようになりたいと,休憩時間も懸命に頑張る姿も見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生〜キラキラ学年集会〜

画像1 画像1
 冬休み明けの週に,3回目のキラキラ学年集会を開きました。この会では,3年生に向けて頑張ることの確認,3学期の行事についての話,クラスマッチについての説明,学校への持ち物についての確認,お楽しみゲームをしました。
 3年生に向けて頑張ることは,話をしっかり聴くことです。話している人の方を見て,態度も律して聴く。この目標を大切にして,日々の学校生活を送っています。

2年生〜冬休みの思い出交流〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 冬休みが明けて,2年生の教室にもまた明るく元気な子供たちの声が戻ってきました。
「久しぶりじゃね。」
「やっと会えたね。」
久しぶりぶりに顔を会わす子どもたちは,お互いに嬉しそうに会話を楽しんでいました。その姿は,なんだか心身共に一回り大きく成長したように感じました。
 冬休みには,いろいろな経験や体験をしたようなので,その様子をワークシートに絵と文で表し,友だちと交流し合いました。
 友だちの発表を体を寄せ合いながら,真剣に聞き合っていました。

町たんけん〜パート3〜

 12月4日(水)5・6時間目に第3回目の町探検にでかけました。今回の場所は,公共施設の「牛田公民館」と「東区スポーツセンター」の2か所です。「牛田公民館」や「東区スポーツセンター」を支えている人のことや,みんなが気持ちよく利用するためのさまざまな工夫を詳しく知るために探検に行きました。
 施設で働く方々の話に,子どもたちは
「わあ!すごい。知らなかった。」
「予想と違った!」
など,説明一つ一つに驚きを抱きながら,真剣にメモをとっていました。
 ここで学習したことは,一人一人が新聞にまとめて,みんなに紹介する予定でいます。
 「牛田公民館」「東区スポーツセンター」の方々,この度はご協力ありがとうございました。大変詳しい説明に,子どもたちはたくさんのことを学ぶことができました。ここで学んだことは,今後の学習に生かしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生〜図画工作科〜

画像1 画像1
 今,図画工作科では,「ともだち見つけた!」の学習をしています。教室や廊下,グランドにある身の回りの物をよく見て,顔に見える「ともだち」を探し見つける活動です。また,見つけた「ともだち」を紹介し合ったり,見つけた「ともだち」の特徴をとらえて,絵に表したりします。
 「ともだち」を見つける活動では,
『あ!この鉄棒タコに見える。』
『このブランコ,泣いている子みたい!』
とみんな興奮しながら一生懸命探していました。
 紹介し合う活動では,
『これ,よだれたらしているみたいじゃろ?』
『ほんとじゃあ。よく見つけたね。』
とほほえましいやりとりが繰り広げられていました。
 さて,見つけた「ともだち」がどんな絵に変身するのでしょうか。とても楽しみです。

2年生〜PTC〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月29日,2年生はPTCを行いました。浜脇整形外科リハビリセンターの講師の方をお招きして,「親子からだづくり教室」を開いていただきました。
 保護者の方と一緒に動物の真似歩きをしたり,保護者の方が作ったブリッジをくぐったりするなど,親子でいっぱいふれあいながら,しっかり運動を楽しみました。
 講師のみなさま,この度は楽しい活動を教えてくださり,ありがとうございました。このPTCの後も,体育科の学習で取り入れさせていただいております。
 また,保護者のみなさまには,ご多用の中,何度も事前準備をしていただきました。楽しい企画を考えてくださり,ありがとうございました。

2年生〜発表会に向けて〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 町探検で見たり聞いたりして,分かったことや気づいたことをグループごとにまとめる学習をしています。グループによって,表現方法は様々です。新聞にまとめたり,ペープサートで表現したり・・・。12月8日の授業参観で,発表会をする予定です。

2年生〜パンジーを育てるよ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月下旬,2年生はパンジーの苗を植えました。パンジーの苗を目にした瞬間,
「うわー。きれい!これを育てるん?」
「早く植えよう!」
と大喜びでした。苗のポットをそっと持ち,ゆっくりと植木鉢に入れる姿に,大切に育てようという想いが伝わってきました。みんなの花が満開になる日が楽しみです。

町探検に行きました

生活科の学習で,牛田の町に探検に出かけました。いろいろなお店や施設を見て,お話を聞いたり質問をしたりして,たくさん学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

〜運動会練習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会の練習が始まっています。2年生の種目は,ダンスと徒競走です。
徒競走は,2年生になり初めてコーナーを走ります。
ダンスは,かっこよく!をテーマに静と動を意識した踊りをします。子どもたちは,新しい踊りを早く習いたくて,
「次の踊りを早く知りたいから,今習っているのを完璧にする!!」
と,はりきって毎休憩時間に練習に励んでいます。2年生の各クラスから,
「練習しよーやあ。」
「いいよー!やるやる。」
と,声を掛け合ってみんなで楽しんでいる姿がみられます。
とてもほほえましいワンシーンです。

2年生〜町探検マップ作り〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月に牛田の町の町探検をしました。この探検で見たことや気づいたことをもとに,マップ作りをしました。
 探検をしながら見つけた建物は,青色の付箋。自然に関するものは,緑色の付箋。地域の方々や生き物に関することは,桃色の付箋に種類分けをして記入添付していきました。
『このコースは,マンションとか建物が多かったよね。』
『このコースは,お店がたくさんあったよ。』
『たんぽぽがいっぱい咲いてた!』
『きれいな木がいっぱい植えてあったよ。』
など,探検で見つけたことを口々に伝え合いながら,グループで協力しながら作成することができました。

2年生〜平和集会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月10日(水)の1時間目に全校生徒による平和集会が行われました。2年生は,牛田南にある「桜土手のおじぞうさん」をもとに平和についての学習を進めてきたので,このお地蔵さんに関することを呼びかけにして,みんなに平和の大切さを訴えました。
 つよしくんへの想いと,永久の平和を願って建てられたお地蔵さん。実際にお地蔵さんを目にした2年生は,このお地蔵さんの優しい眼差しに心をうたれたようでした。
『もう,戦争はしちゃだめだ。』
『全世界を平和にしたい。』
『みんなが幸せの笑顔で包まれますように。』
『優しさの輪が人から人へと広がりますように。』
みんな,各々がいろいろな想いを込めて,力いっぱい表現していました。
 ここで学んだことや学習を通して抱いた気持ちをずっと大切にしてほしいなと思います。

2年生〜5回目の水泳〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月16日(火)5,6時間目に5回目の水泳の学習がありました。
 4回目となると、並び方や準備運動,シャワーの浴び方,話の聞き方も定着してきて,みんなてきぱきと行動し,水泳にたくさんの時間をあてることができました。
 この日は,けのびの練習に力を入れて,何度も何度も繰り返して練習しました。
『先生!3つ目の線まで行けるようになったよ!』
『やったあ!いっぱい進んだ!』
『○○ちゃんすごい!じょうずだね。』
あちらこちらから、喜びの声やお互いを認め合う言葉が聞こえてきました。
 夏休み明けには,また水泳の学習があります。夏休みの間に,記録更新目指して,しっかり練習に励んでくださいね(^o^)

町たんけんに行ったよ〜2年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月11日(火曜日)の2・3時間目に,生活科の学習で「町たんけん」に出かけました。
 事前の学習で,友達が紹介してくれた各コースにある素敵なところや,楽しいところなどを聞いて,行ってみたいコースを選んでたんけんに行きました。
『やったー!オレンジコースだ!店がたくさんあるって言ってたから,行きたかったんよね。』
『うわー!このコース初めて行く〜!』
子どもたちは,コースが決まった瞬間から大張り切りでした。
 たんけん中も,
『すごいいいにおいがする!』
『車が多い〜!』
など,自分の登下校のコースとは違う魅力をたくさん見つけながら,歩くことが出来たようでした。
 次時からは,見つけたことやものをクラスのみんなに伝え合う学習をします。どんな魅力が紹介されるのか,楽しみですね。

さつまいもの苗を植えたよ!〜2年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月末に,さつまいもの苗をうえました。さつまいも畑は北校舎の屋上にあります。
 事前にクラスごとに畑の草抜きをしているので,
『うわあ!畑,きれいになっているね。草いっぱいだったもんね。』
と言いながら,畝の周りに並んでいました。
 苗の植え方の説明を聞いた後,早速 植え始めました。
『ここは,土が固いけん,植えん方がいいね。』
『根っこが出とるよ。土かけた方が良いよ。』
『葉っぱが元気ないけど,大丈夫かね。水やらんといけん。』
さつまいもの成長を願いながら,楽しみに植えることができました。

野菜が大きくなってるよ!〜2年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月末に植えた野菜の苗が,すくすくと成長しています。葉の数が増えた野菜。花が咲き始めた野菜。実が実り始めた野菜。収穫が出来そうな野菜。野菜の種類によって,成長具合が違いますが,どの野菜も着実に大きくなりました!
 子どもたちは,毎日のように
『水やりしてきまーす。』
『土が減ったから,土を増やしてください。』
などと献身的に世話をしています。子どもたちの優しさが野菜に伝わり,野菜も気持ちに応えようとがんばってくれているようです(^_^)

1年生と学校探検をしたよ〜2年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月31日(金)に1年生と2年生とで合同グループを作り,グループ別に学校探検をしました。
 1つお兄ちゃんお姉ちゃんになった2年生は,学校探検をすると分かった瞬間から,1年生に喜んでもらいたいと大はりきり。
『優しい言葉遣いで説明せんといけんね。』
『漢字を使っちゃだめよね。』
温かい言葉を飛び交わせながら,準備をがんばっていました。
 探検当日も,1年生としっかりと手をつなぎ,1年生の歩くペースに合わせながら,学校中を回っていました。
『1年生に楽しかった!と言ってもらったよ。良かった〜。』
と嬉しそうに戻ってきた子どもたち。
探検後の子どもたちは,とてもキラキラ輝いていました(*^_^*)

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立牛田小学校
住所:広島県広島市東区牛田旭一丁目14-45
TEL:082-228-2592