最新更新日:2024/05/10
本日:count up2
昨日:303
総数:502144
平素から本校の教育活動にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。学校教育目標「『未来の創り手』となる児童の育成」の達成のため教職員一同、取組を推進していきますので、ご理解とご支援のほどをよろしくお願いいたします。

修学旅行 9巻

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 みんなで食べると,食事の美味しさは何倍にもなります。たこ焼き作りも各班大盛り上がり!おなかがいっぱいになりました。
 おや?怪しい二人組が校長先生の元を訪れています。「校長先生,いつもお世話になっています。これ,つまらないものですが…。」一見,たこ焼きの差し入れに見えますが…。これを食べた校長先生が一言。「あま〜〜〜い!」
 たこ焼きの中にシュークリームを一つしのばせていたようです。楽しい楽しい食事の時間となりました。ホテルの皆様,本当にありがとうございました。「ごちそうさまでした!」

修学旅行 10巻

画像1 画像1 画像2 画像2
 どの部屋も,靴をきちんとそろえる習慣ができていました。学校生活も,家でも同じです。「履き物の乱れは心の乱れ」です。自分の靴は自分で丁寧にそろえる習慣をつけましょう。学校生活でも,最高学年の靴箱が手本になりますね。

修学旅行 11巻

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 夜になりました。避難経路の確認と入浴,お土産を買った後は,各部屋で過ごします。しおりの日記を書いたり,秘密の話で盛り上がったり。ふとんも敷いて…あれあれ?もう疲れて眠っちゃっている人もいますよ。おやすみなさい。

修学旅行 12巻

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2日目はあいにくの雨となりました。最初の目的地は,東大寺です。社会科の学習で学んではいましたが,やはり本物の迫力は違います。現地のガイドさんの説明も分かりやすく,引きつけられました。各班で一人ずつ,大仏様の鼻の穴の大きさと同じ大きさの柱の穴をくぐりました。長い歴史と,先人達の思いを心で感じたようです。

修学旅行 13巻

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 法隆寺に着きました。聖徳太子に興味をもち,社会科の学習で学んでいた子ども達。バスの中で,ガイドさんに質問をされても,見事に答えていました。「想像していたよりも敷地が広い!」子ども達は口々に言っていました。どのような思いで,どのような願いで,誰のために何のためにこのような建物が建てられたのか,子ども達は真剣に考えていました。

修学旅行 14巻

画像1 画像1 画像2 画像2
 修学旅行最後の食事となりました。カツカレーです。「昼もカレーだった!朝のバイキングでカレーを食べてしまった!」と叫んでいる子もいました。東大寺,法隆寺と歴史的建造物をかなり長い時間見て歩いたので,みんなおなかがペコペコでした。食後は,最後の買い物です。お小遣いの中で,一生懸命にやりくりすることができたかな???

修学旅行 1巻

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月4日,修学旅行前日です。
 1年生が6年生の教室にやって来てくれました。手には何かが隠されているようで…6年生にばれないように必死な姿がかわいらしかったです。そして,「元気に行ってきてください!」と言いながら,かわいいてるてるぼうすの描かれたしおりをプレゼントしてくれました。てるてるぼうすの裏側には,自分の好きな物が描かれていたらしいです。
 3枚目の写真は,1年生の好きな物。さて,何でしょう。「ピーマン?」と聞いた6年生。「ううん,すいかだよ。」と1年生。「上手だね。ありがとう。」そう言いながら,6年生の照れた顔が素敵でした。1年生のみなさん,ありがとう。6年生みんなで元気に行ってきます!

修学旅行 2巻

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生に元気をもらった後の5時間目。修学旅行の結団式が行われました。静かに集合,見事でした。
 各班で,修学旅行までに意識してきたこと,取り組んできたこと,その成果と課題を班長が代表して述べました。全部で36班分ありましたが,どの班長も立派でした。その過程を,校長先生にも褒めていただきました。そして,『修学旅行はゴールではありません』。これまでに取り組んできたことに自信をもって修学旅行で行動し,さらに修学旅行後の生活にも生かしていきたいと思います。
 まずは,元気に…いってきます!!!

あと1週間!!!

 楽しみにしている修学旅行が1週間後に迫っています。24日〈木)には,それぞれの係ごとに分かれて,仕事内容の確認を行いました。当日はもちろんですが,出発までにしなければならないこと,決めなければならないことなど準備はたくさんあります。修学旅行は学習なので,楽しみなことだけでなく,限られた時間の中でどれだけ万全な準備ができるのかということも大切です。『日頃できないことは,当日もできない!!』ということを意識して,学校生活も過ごしているはずです。子ども達の気持ちも高まってきています!!!あとは天気だけ!!!今日から週間予報が気になり始めるところです。。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行に向けて!!!

画像1 画像1
連休が終わり,頭がまだ働いていないような子ども達。7日(月)の2時間目に5階多目的室に集合しました。1ヶ月後の修学旅行に向けていよいよ動き出します。東大寺・法隆寺・USJ・ホテル・バスの中…。それぞれ楽しみにしていることがたくさんあります。

どんな修学旅行にしたいのか,そのためにはどんなことを心がけなければいけないのか。1人ずつ自分の考えを発表していきます。心がけたいことがたくさん出てきました。では,どうすればできるのか?という問いかけに,『日頃から頭に入れて,行動する。』『習慣にしないといけない。』という答え!!!その通りです。日頃からできていないことは,修学旅行の日もできません。改めて学校生活で気をつけたいことを確認し,学年集会は終わりました。

修学旅行まで28日!!!子ども達の行動に期待したいと思います!!!

1年生を迎える会&遠足

 4月27日(金)に1年生を迎える会と遠足を行いました。
 1年生を迎える会では,1年生とペアをつくり,手をつないで入場しました。小さな1年生を優しくエスコートする姿はとてもほほえましかったです。1年生への出し物では,ゲームラリーのことを動きを付けながら伝えました。一緒に回る秋のゲームラリーも楽しみです。

 その後,広島城へ遠足に行きました。1年生のペースでゆっくり歩いたり,身をかがめて話をしたり,6年生らしい気遣いが見られました。
 広島城では「かくれんぼ」や「だるまさんが転んだ」をして遊びました。元気いっぱいの1年生を相手に右往左往しながらも,笑顔で遊んでいました。

 学校に帰った6年生はみんなぐったり疲れた様子でしたが,表情は充実感に満ちていました。1年生に合わせてしっかりと楽しませることができ,役割を立派に果たしたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生とご対面

 4月24日(火)に1年生との顔合わせをしました。
 6年生は4月27日(金)に行く遠足のチケットをつくって渡しました。「何色が好きかな」「ドラえもんを描いたら喜ぶかな」「こんな仕掛けをつくろう」などと考えながらチケットをつくりました。1年生がとっても喜んでくれたので6年生も大満足でした。
 これから1年間,たくさん遊んで楽しい時間をつくって欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行説明会

 4月20日(金),今年度最初の参観日に修学旅行説明会を行いました。今年度の修学旅行は6月5,6日と大阪,奈良(ユニバーサルスタジオ・ジャパン,東大寺,法隆寺)に行きます。子どもたちは大いに興味をもって説明を聞いていました。途中絶叫マシーンの速さと絶叫の様子を先生たちが表現しました。十分伝わったかどうかは?です。
 修学旅行のめあては「歴史や文化を知り,友達とのきずなを深め,自分自身を見つめ直す」です。楽しみにしている修学旅行が最高の思い出になるよう,これから準備を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町民運動会

 4月22日(日)に牛田学区の町民運動会が開催されました。6年生有志で去年の運動会で踊ったソーランを披露しました。
 夏のような強い日差しの中,6色のはっぴをまとって全力で踊り,会場から大きな拍手をいただきました。
 
 町民運動会に向けた練習を始めた頃は,振り付けをすっかり忘れてしまっていましたが,練習を重ね動きを思い出し,日に日に半年前の躍動感を取り戻していきました。限られた練習期間でしたが,時間を見つけて一生懸命練習し演技を仕上げた子どもたちの姿はとても立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最高学年スタート!!

 最高学年としての一年がスタートしました。
 4月9日(月)に始業式を迎え,新しいクラスのメンバー,担任の先生とご対面しました。今はまだ緊張した様子ですが,早く打ち解けて,新しい友達とどんどん仲を深めていくことでしょう。
 4月10日(火)には6年生としての最初の大仕事,児童代表として入学式に参加しました。入場のお世話や呼びかけをして1年生を迎えました。これから一緒にたくさんの楽しい時間を過ごしていけたらと思います。
 4月11日(水)には学年集会を開きました。初めは担任や専科の先生の自己紹介でした。歌や小話?などいろいろな自己紹介がありました。子どもたちと先生たちとの距離が一気に縮まったように思います。
 先生たちの爆笑?自己紹介の後は,6年生の目標を考えました。「考えて行動する」や「チャレンジする気持ちをもつ」という心構えから,「返事」や「くつをそろえる」など具体的なことまで,たくさんの意見が出て,それらをまとめて「最高学年として他学年を支える存在になろう」という目標に決めました。
 活発に意見を伝え,真剣に聞き,考える姿に,大きな期待を抱かせる時間となりました。この一年間,様々な場面で学校を支える行動を取れたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
広島市立牛田小学校
住所:広島県広島市東区牛田旭一丁目14-45
TEL:082-228-2592