最新更新日:2024/05/01
本日:count up159
昨日:287
総数:500108
平素から本校の教育活動にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。学校教育目標「『未来の創り手』となる児童の育成」の達成のため教職員一同、取組を推進していきますので、ご理解とご支援のほどをよろしくお願いいたします。

今日から後期が始まりました!

画像1 画像1
 朝夕はずいぶん涼しくなってきました。

 今日から後期のスタートです!!早いもので,5年生として過ごすのも,残り半年になりました。それぞれの目標をもち,一日一日を大切に過ごしていってほしいと思います。
 
 後期には,運動会・児童集会(ゲームラリー)など,子どもたちが楽しみにしている行事があります。心をひとつにして,がんばっていきましょう♪


 始業式の後には,運動会の全体練習がありました。子どもたちの堂々とした入場行進や,開会式練習中の立派な態度!!!さすが高学年です。当日も,輝く姿が見られるのを楽しみにしています。

運動会の練習が始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月24日から運動会の練習が始まりました。今年も5年生はソーラン節を踊ります。まずは基本の姿勢がしっかりできるよう,腰を落とす練習から始めました。どの動きも初めてで,まだまだぎこちないですが,みんな一生懸命手本を真似ていました。
 1ヶ月後の運動会でかっこよく踊れるよう,これから練習を重ねていきます。

アイガモ農法

金曜日にアイガモ農法について,藤本農園の方からお話を聞かせてもらいました。
5年生は社会で米作りの学習をし,農家の方々の努力や工夫を知りました。
その中でも今回は,農薬を使わずに稲を育てる「アイガモ農法」という農法について学習しました。市内では,なかなかアイガモ農法を取り入れている農家がなく,みんな興味津々に聞いていました。
そこでも,農家の方々がおいしい米を育てるための工夫がされていました。
質問タイムでは,農家の人が困っていることはなんですか。農家をしていて一番嬉しいことはどんなことですか…などたくさんの質問がでました。
農家をしていて一番嬉しいことは,ご飯を残さずおいしいと言って食べてもらえることだそうです。
その日の給食は,いつも以上にご飯を味わって食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ヒロシマを知り,考えよう(平和記念資料館見学)

 総合的な学習の時間に「ヒロシマを知り,考えよう」の学習をしています。5年生のテーマは「復興」。原爆が投下された後,75年は草も木も生えないだろうと言われたヒロシま。そのヒロシマがどのように復興していったのか,ヒロシマの子どもとして,しっかり学んでいます。
 
 7月5日(金)には,平和記念資料館を見学しました。歴史を正しく学び,同じ過ちを繰り返さないこと,戦争の恐ろしさを伝えていくこと・・・一人ひとりがそれぞれの平和への思いをもつことができました。
 それから,原爆の子の像の前で,「折り鶴のとぶ日」を全員で歌いました。5年生の歌声には,平和のメッセンジャーとしての一人ひとりの思いが込められていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動 Part5(退所式・解散式)

 退所式・・・「早かったね。野外活動もう終わり!?」
       「もっとここにいたかった。」
       「もう早く寝たい・・・」
 こんなつぶやきが聞こえてきた退所式。野外活動を通していろいろなことを学んだ子どもたちの表情は,頼もしく見えました。

 解散式・・・「久しぶりの学校だ!!」
       「お迎えがたくさんだ!!」
 お迎えに来てくださった方を見つけ,子どもたちは大喜び。友達と過ごすのも楽しいけれど,やっぱり家族が恋しかったようです。
    
 この野外活動で学んだことを,子どもたちはきっと今後の生活に生かしていくことでしょう。   
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動 Part4(酪農体験・ディスクゴルフ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        酪農体験
初めて牛に触った子どもが多くて,大喜びでした。
牛の舌がザラザラなことや,口元に草を近づけるとすごい勢いで引っ張られることを体験してびっくりしていました。
生乳をペットボトルに入れて振ると,バターの出来上がり。
少し温めて酢を入れて混ぜると,チーズの出来上がり。
みんなで味見をしました。どっちの味が気に入ったでしょうか。

        ディスクゴルフ
ディスクゴルフは,いかに少ない投数で籠に入れられるかを競う屋外のゲームです。
ディスクを思うところに投げるのは至難の技で,
木に引っかかったり,とんでもないところに飛んでいったり・・・
それでもだんだん上手になってきて,見事に籠に入ったときには,チームのみんなで跳びあがって喜んでいました。

野外活動 Part3 (野外炊飯,キャンプファイヤー)

 2日目の昼食は野外炊飯をしました。自分たちで火を起こし,野菜を切ってカレーを作りました。タマネギやかまどの煙に涙を流しながらも,班で協力して作りました。出来は様々でしたが,自分たちの力でやり遂げた達成感を味わいました。
 夜はキャンプファイヤーでした。クラスのスタンツは劇あり,ダンスあり,替え歌ありで大いに盛り上がりました。クライマックスは,レク係の火文字「ゆうじょう」への点火でした。友達と一緒に過ごす野外活動を通して,5年生の友情を確かめ合ったことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動 Part2(クラフト,火おこし体験,ナイトウォーク)

 「さあ,牛頭山に登るぞ!」
と思っていましたが,初日の朝から雨が降り,登山は中止に…
替わりに,研修棟で紙飛行機を作り,飛ばしました。紙飛行機といっても型紙を何枚も重ねて,本物の飛行機みたいな紙飛行機を作りました。結構作るの難しいんです…
 次は,火おこし体験!
センターの職員の方,通称「とーさん」から火おこしのコツを教わり,兄弟班に分かれて火をおこしました。かなりの班が火をおこし,ランタンを灯していました。この体験はなかなか味わうことができない,貴重な体験になったと思います。
 1日目の最後は,ナイトウォーク!
夜の自然を十分に味わうことができました。北斗七星やホタルを見て,みんなとても感動していました。特に,満天の星空はプラネタリウム以上の輝きでした。写真がないのが残念です…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動 Part1(出発式・入所式)

初日の朝は大雨で,野外活動に行くことができるのか不安でしたが,みんなの気持ちが通じて天気もだんだん回復し,楽しい3日間となりました。また,家族の方や多くの方々のおかげで無事全員帰ってくることができました。ありがとうございました。
では,これから楽しく過ごした3日間を記事にしていきたいと思います。

一日目
いよいよ出発の朝です。雨の中,重い荷物を持ってがんばって学校に来ました。いまかいまかと子どもたちは期待をふくらませながら,出発式では,これからの野外活動での目標をひとりひとりが心の中で考えました。それぞれの目標を意識した3日間になるといいですね。

バスの中では,それぞれのクラスで楽しみました。

いよいよ野外活動センターに到着し,入所式を行いました。
まず,所長さんのお話を聞きました。合言葉は「来た時よりも美しく!」
みんな所長さんのお話を真剣に聞いていました。3日間みんなで気持ちよく過ごすために,みんなで協力して最高の野外活動にしていきたいと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動 前日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月26日(水)くもり

いよいよ明日から
待ちに待った・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
野外活動です!

前日の今日,明日からの活動のめあてを確認し,みんなで気持ちを高め合いました。

「○○な野外活動にするぞ〜! オー!」

お天気はどうかな??
わくわくドキドキ☆ すてきな笑顔で出発できそうです。
頼もしい5年生,有意義な3日間にしていけそうですね。楽しみです。

春のかおり 春の味? 春の教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
教室に筍が届きました。

よ〜く見て
さわって感触を確かめて
におったり,
重さを確かめたりして,

さあ描こう!

シーンとした教室の中,
子どもたちは真剣な目で,集中して取り組みました。

完成した作品の一部です。

筍のように ぐんぐん伸びる5年生になろう。





遠足♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月26日 よいお天気です☆

「一年生を迎える会」で,しっかりと声を出した後,よい気分で遠足に出発しました。

行き先は
・・・・・・・中央公園です!

普段,学校では,おにごっこができないためか,

5年生,みんな・・・・

走る,走る,走る・・・・・・

遊具や道具がなくても,どんどん工夫して遊びを見つけます。
草やお花,そして,なんといっても,よいお天気と広い広場が最高の遊び道具ですね。
みんな遊びの天才です!

おいしいおべんとうをいただいて,パワーをつけて,
また,
走って,走って,走って・・・・・・

新しい友達とも,たくさん楽しい時間を過ごすことができました。

今日は,ぐっすり眠れそうですね♪

一年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
4月26日に「一年生を迎える会」がありました。
5年生として,みんなで力を合わせて取り組んだ,初めての活動です。

ある日の,多目的教室での練習・・・・・,

あれれ,声がそろってないよ・・・・・
1年生に,牛田小学校のよさを伝えるために,さあ,気持ちをそろえて練習です。

当日は,声も動きもよくそろい,1年生もしっかり聞いていましたよ♪
さすが,5年生! 目的に向かって,みんなで協力し,力を発揮することができています。
みんなの歌った校歌も,1年生によく届いていましたね♪
これからも,学年で協力し合い,5年生として一人一人伸びていきましょう!


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校経営計画と評価

学校便り

緊急時:非常時の対応

学力調査の結果公表

保健便り

食育便り・食育トピック

シラバス

P.T.A配布文書

広島市立牛田小学校
住所:広島県広島市東区牛田旭一丁目14-45
TEL:082-228-2592