最新更新日:2024/05/20
本日:count up295
昨日:131
総数:504642
平素から本校の教育活動にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。学校教育目標「『未来の創り手』となる児童の育成」の達成のため教職員一同、取組を推進していきますので、ご理解とご支援のほどをよろしくお願いいたします。

第9回 若手教員育成研修

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月31日(木),若手教員育成研修をしました。
 前半の今回の講師は,私が「どうしても…」とお願いをしたベテランの先生でした。日々,先生とお話をする中で,「いつも子ども達のすべてを肯定的にとらえて受け入れておられること」「子ども達の今だけではなく将来を考えて指導を工夫されていること」「時代の変化に敏感で先生自身が学び続ける姿勢をいつでももっておられること」にすごさを感じてきました。今回は,児童の実際の姿を中心にお話をしてくだいました。先生がお話された内容は,これまでの実践の氷山の一角です。しかし,きっと,多くの先生方の未来につながるのではないかなと思いました。
 後半は,若手の先生達で,「子ども達のちょこっと自慢」ということでこの10か月過ごしてきた子ども達の成長を自慢し合いました。今回は,他校の先生方も多数参加されましたが,みんな,子ども達の自慢をするということで,素敵な笑顔で話をしている姿が印象的でした。自分の実践を振り返り,残り2か月&次年度への励みになるといいなと思っています。

公開授業

画像1 画像1
 1月31日(木)の5時間目に,公開授業を行いました。算数科「資料の調べ方」の授業です。今回は,児童の実態を見取り,次の学習指導要領も踏まえて,授業を構成しました。
 45分という短い時間の中で,子ども達は,教師が学んでほしいと願ったことを学ぶだけではなく,教師の予想以上の考えをもちました。また,それらはともに学びあう仲間と考えを交流し,思いをぶつけあったから…34人で一緒に行う授業であったからこそできた授業でした。学級開きをしてから10か月。その日々の時間が「今」という時間につながっていることを実感しました。教師自身が,子ども達から学んだ時間となりました。
 また,その45分の小さな積み重ねが,子ども達の大きな成長へとつながるということを,授業後に参観に来てくださった多くの先生方と共有できたことも,本当によかったです。子ども達が互いに刺激をして成長をしていくように,教師自身も互いに学びあい,一緒に高みを目指していけるといいなと思いました。

授業見学会 〜 その2 〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 講話の後は,実際に授業を見学しました。1年生,3年生,6年生の授業を公開し,児童の実態,発達段階に応じた指導の工夫などを見てもらいました。
 1年生は算数科「なんじなんぷん」,3年生は理科「じしゃく」,6年生は言語・数理運用科「どうする?ケータイ,スマホ」です。授業後の協議会では,「子ども達がみんな落ち着いて授業に向かっており,その学ぶという姿勢に驚いた。」と牛田小学校の子ども達の姿を褒めていただきました。また,「先生方の説明が発達段階に合わせてあって,短く的確でわかりやすかった。」「一人一人の児童に合わせて,しっかりと褒めて肯定的な言葉かけによって,子ども達の表情が変わっていった。」など,教師の役割や工夫も褒めていただきました。
 教師自身も,日々自己研鑽が必要です。互いに協力し合いながら,よいものを共有しながら,子ども達にとってよりよい授業を考えていくことができればいいなと思った一日でした。

授業見学会 〜 その1 〜

画像1 画像1
 1月31日(木)の2〜4時間に,来年度,先生として活躍される先生方に向けての授業見学会が牛田小学校で行われました。
 まずは,登民夫校長先生の講話です。「学校とは?」「教師とは?」牛田小学校を例に挙げながら,次代を担う先生方への熱いメッセージが送られました。続いて,指導教諭の講話です。具体的に子ども達の姿を話しながら,「教師」という仕事について考えてもらいました。
 真剣にメモをとりながら,時に話の中に出てくる子どもの様子に目を細めながら,来年度出会う子ども達を想像しておられる先生方の眼差しが素敵でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
広島市立牛田小学校
住所:広島県広島市東区牛田旭一丁目14-45
TEL:082-228-2592