最新更新日:2024/05/10
本日:count up223
昨日:327
総数:502062
平素から本校の教育活動にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。学校教育目標「『未来の創り手』となる児童の育成」の達成のため教職員一同、取組を推進していきますので、ご理解とご支援のほどをよろしくお願いいたします。

平和集会〜ヒロシマの有る国で〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 ヒロシマの悲しみを,憤りを,未来にかける願いを,歌に込めて届けました。その眼は真剣で、切々と訴えるものがありました。
「わたしの国と彼の国の 人の命は同じ このあおい大地の上に 同じ生を得たのに
 ヒロシマの有る国で しなければならないことは 灯る戦の火種を 消すことだろう」
 これから子どもたちが活躍する時代の前に、私たち大人が実現させていかなくてはならないのだと、改めて感じました。

野外活動3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雨が降ってきました・・・。予定していたディスクゴルフができないほどの雨です。そこで急遽「クラス対抗ドッジビー大会」が開催されました!普段のドッジボールでは、奥に隠れがちな子も、ドッジビーではぶんぶん投げていました。
 食堂での食事も最後です。メニューは、カレー!でも味わっている時間はありません。10分前行動5分前集合ですから。片付けもずいぶん、てきぱきとできるようになりました。
 学校に帰ってきました。解散式を終え、クラスごとに今回の野外活動の学びを確かめあいました。がんばったことも、失敗したことも、全てに学びがあります。この野外活動で見つけた自分のよさ、仲間の大切さ、新たなる課題に向けて、今後も成長を続けていってほしいと思います。
 保護者の皆様、3日間子どもたちのがんばりを信じ、見守っていただき、本当にありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

野外活動2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨夜の班長会議で、「10分前行動5分前集合を意識しよう!」と決めました。がんばりましょう!
 自分たちで毛布をたたみ、テントを後にします。時間内に終えることができたものの、お昼ごはんをゆっくりと食べていたために、次の集合に間に合いませんでした。失敗して落ち込む時間はありません。失敗から、次にどうしたらよいかを学んでくださいね。
 午後より、酪農体験をさせていただきました。牛や羊とたわむれ、牛乳からバターを作る体験もしました。「家でも作ってみたい!」と子どもたちは大喜びでした。
 いよいよキャンプファイヤーです。これまで準備してきた各クラスのスタンツも大盛り上がり!最後には、小さくなった火を全員で囲み、自分たちの野外活動をふりかえりました。教頭先生からもらった「友情の火」「努力の火」「勇気の火」「責任の火」「感謝の火」は、今も子どもたちの心で燃え続けていることでしょう。

野外活動1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さぁ、始まりました!
 大きな荷物を自分で抱え、自考自働(自ら考え、自ら働く)の野外活動のスタートです。
 火起こし体験で汗だくになりました。火のついたグループも、火のつかなかったグループもお互いに火を分け合いながら、野外炊飯に移りました。
 今日のディナーは「すき焼きうどん」です。班で仕事を分担・協力して、上手にできました!中には、水を入れすぎて味が薄かったグループもあったとか・・・。それもまた、野外活動の醍醐味ですね!

野外活動 結団式

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から,野外活動に行ってきます!天気が心配されましたが,今のところ大丈夫なようです。
 昨日は,5年生で結団式を行いました。目標と約束を確認し,担任の先生の言葉を聞きました。最後に,団長の教頭先生からの言葉…。そして,わっしょいコール!
 今回の野外活動の学年目標は『自考自働』。3日後には,達成感と充実感あふれる笑顔で帰ってくることができるように,全員で協力をしてきます。お土産話を,どうぞお楽しみに…!!!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立牛田小学校
住所:広島県広島市東区牛田旭一丁目14-45
TEL:082-228-2592