![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:118 総数:629670 |
第2回目 町たんけん![]() ![]() ![]() ![]() 子供たちは、 「1回目の時と比べて自然が多くなっている気がするよ。」 「原爆に関するものもたくさんあるね。」 と、1回目よりもさらにたくさんの気付きを見つけていました。 見つけたものや気付きは、これからの生活科の学習で地図にまとめるなどをして、牛田の町についてさらに調べていく予定です。 第1回目 町たんけん![]() ![]() ![]() ![]() 1・2・3組は町コース、4・5組は山コースに分かれて歩きました。 牛田の町にあるお店や施設、牛田の町に住む人、生き物など、牛田の町のようすを調べました。 「牛田の町には家やマンションがたくさんあったよ。」 「お店があつまっているところがあったよ。」 など、たくさんの気付きを振り返りのシートに書いていました。 第2回目の町たんけんも、子供たちはとても楽しみにしているようです。 学校たんけん![]() ![]() ![]() ![]() 1年生のために考えて実行することで、また1つレベルアップできました。 1年生とのなかよし会![]() ![]() ![]() ![]() 楽しみながらも、2年生らしくリードする姿が素敵でした。 2年生 学年集会![]() ![]() ![]() ![]() 集会の中では、「進化じゃんけん」と「猛獣狩り」をして、元気いっぱい楽しむことができました。彩り豊かな1年間になるように、2年生と先生たちで一丸となって頑張っていきます! |
広島市立牛田小学校
住所:広島県広島市東区牛田旭一丁目14-45 TEL:082-228-2592 |