![]() |
最新更新日:2023/05/29 |
本日: 昨日:241 総数:415330 |
牛田の昆虫たち 〜ビオトープのベニイトトンボ〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 実は、昨年の夏、江田島の池でホテイアオイを分けてもらいビオトープに入れました。よく振って持ち帰ったつもりでしたが、そこにベニイトトンボのヤゴがついていました。気付いたときに、すぐ水を抜き、ヤゴを全て採取して江田島に戻したつもりでしたが、まだ残っていたのです。羽化に必要な足場をつくっていなかったため、上の写真のように羽化不全になってしまいました。23日(火)の昼休憩、トンボに会いに来た4年生児童が見守る中、羽化不全のベニイトトンボ雌は、亡くなりました。中の写真は、羽化殻です。 下の写真は、2022年6月12日に江田島で採集したベニイトトンボ雄です。標本ではわかりにくいですが、雄は名前の通り、全身が紅色です。現在のところ、広島県で確認されているのは数カ所で、牛田にはいない種です。今回のできごとを通して、植物を人の手で移動させるとどうなるのかしっかり考えていなかったことを、深く反省しました。ベニイトトンボさん、ごめんなさい。心配してくれたみなさん、ありがとう。 |
広島市立牛田小学校
住所:広島県広島市東区牛田旭一丁目14-45 TEL:082-228-2592 |