最新更新日:2025/11/04
本日:count up11
昨日:267
総数:660217
平素から本校の教育活動にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。学校教育目標「『未来の創り手』となる児童の育成」の達成のため教職員一同、取組を推進していきますので、ご理解とご支援のほどをよろしくお願いいたします。

今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は
広島カレー 野菜ソテー 牛乳です。

〜給食放送より〜
広島カレーは、広島市の給食で考え出された手作りカレーです。お店で売られているカレールウを使わず、給食室で小麦粉とサラダ油を30分以上炒めてからカレー粉を入れ、カレールウを手作りしています。かくし味に、お好みソースと広島特産のかきから作られるオイスターソースが入っています。野菜が溶けるくらいじっくり煮込んでいます。

昼休憩に、「カレールウってどうやって作ってるんですか!?」「カレールウって作れるんですね!」と声をかけてくれました。
給食放送を通して、興味を持ってもらえてうれしいです^^

食育月間の取組 結果発表!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月に1か月間、食育月間第2弾として ごはんの残食を減らす取組を行いました。
6月の食育月間でのご飯の残り(平均73人分)より減らすことが目標です。
その結果が、写真1枚目です。
平均すると63人分で、目標達成!

給食時間に結果を伝えるとともに、給食の残りを減らすことで感謝の気持ちを伝えられること、地球にもやさしいことなどを伝えました。

図書室の模様替え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書室がすっかりクリスマスムードになりました。
 赤い帽子のサンタクロースさんが楽しそうにしています。オーナメントもとても素敵です。
 図書ボランティアの方々のすてきな飾り付けのおかげで、ほんのり温かい気持ちになりました。いつも本当にありがとうございます。

読み聞かせ3

画像1 画像1
画像2 画像2
牛田タイムの時間に、図書ボランティアの方が読み聞かせをしてくださいました。
 じっと聞き入っている児童、反応しながら聞いている児童、どの児童も集中して読み聞かせを楽しんでいました。最後にみんなで大きな拍手!
 図書ボランティアの皆様、ありがとうございました。

読み聞かせ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 牛田タイムの時間に、図書ボランティアの方が読み聞かせをしてくださいました。
 じっと聞き入っている児童、反応しながら聞いている児童、どの児童も集中して読み聞かせを楽しんでいました。最後にみんなで大きな拍手!
 図書ボランティアの皆様、ありがとうございました。

読み聞かせ1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 牛田タイムの時間に、図書ボランティアの方が読み聞かせをしてくださいました。
 じっと聞き入っている児童、反応しながら聞いている児童、どの児童も集中して読み聞かせを楽しんでいました。最後にみんなで大きな拍手!
 図書ボランティアの皆様、ありがとうございました。

5年生 国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「方言と共通語」
 広島にいると広島弁は聞き慣れているけど、違う地方の方言を聞いてみると???ということがあります。
 そこで、方言と共通語それぞれの良さと使い分ける場面について考えました。

3年生 自転車教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は広島市道路交通局より講師をお招きして、3年生対象の自転車教室をしました。
 初めに、自転車に乗る際の交通安全について様々な場面で気をつけることを話していただきました。
 今日は天気もよく、グランドにコースを作って、実際に自転車に乗ってどこを見ながら運転すればよいかを教わりました。
 交通安全に気をつけて事故のないように自転車に乗るようにしましょう。

牛田学区青少協 親善交流モルック大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 牛田学区青少年健全育成連絡協議会「親善交流モルック大会」がありました。

 さまざまな世代の方々が同じチームとなってモルックを楽しみました。
初めてモルックに挑戦する方も多く、ルールを教え合ったり、応援し合ったりする姿があちこちで見られ、会場は笑顔に包まれました。
 世代を超えた交流を通して、地域のつながりがより深まる、あたたかいひとときとなりました。

 
 

文化の祭典 オープニングイベント

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 牛田小学校合唱部が、紙屋町シャレオ中央広場で行われた広島市文化の祭典 オープニングイベントに参加しました。
 行き交う多くの人が見守る中、3曲を披露しました。地下街に美しい歌声が響き渡りました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

シラバス

非常時・緊急時の対応

牛田小学校 いじめ防止等のための基本方針

情報提供

広島市立学校連絡ポータル

こどもに関する相談の窓口

広島市立牛田小学校
住所:広島県広島市東区牛田旭一丁目14-45
TEL:082-228-2592