平素から本校の教育活動にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。学校教育目標「『未来の創り手』となる児童の育成」の達成のため教職員一同、取組を推進していきますので、ご理解とご支援のほどをよろしくお願いいたします。

待ちに待った3年生 自転車教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生自転車教室が開かれました。まず初めに自転車の乗り方やルールについて市役所の方のお話を聞きました。「自転車は、車やバイクと同じ」この言葉を肝に銘じて講習を受けました。自転車も車と同じ車両になるので、左側を走ることを確認したり、自転車の部品の名称を確認したりして正しい乗り方を学びました。その後は、いよいよグループに分かれて実技です!まず右側を確認して・・・いざ乗ります!途中色々な障害物やくねくね道、30センチメートルの細い道など難しい道に挑戦です。難しい人は、用意された道をゆっくり確認しながら歩きました。乗ると決めた人は緊張しながら乗っていました。その後各クラスで10問の免許テストです。話をよく聞き、正しく答えられたかな。合格したら免許ゲットです!!これで自転車ドライバーです。3年生の皆さん、正しく安全に自転車に乗ってくださいね。また、自転車を貸してくれたみなさん、本当にありがとうございました。

図書ボランティア 本の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
牛田タイムに図書ボランティアの方々が本の読み聞かせをしてくださいました。高学年の子供たちは本の世界にしっとりと引き込まれていました。

4年生 算数科 「垂直、平行と四角形」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
四角形を分類する活動を通して、台形と平行四辺形の特徴はどこを注目すればわかるか考える学習でした。

地域に感謝 かわいい菊の花

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域の方がかわいい菊の花やスターチスやヒペリカムを飾ってくださいました。
学校が華やかになり、心が和やかになりました。
いつもありがとうございます。


牛田の昆虫たち 〜アオバハゴロモ〜

画像1 画像1
10月30日(水)、2年生児童が飼育ケースに入れていたアオバハゴロモです。同じ方向を向いて、枝に止まっているのをよく目にします。カメムシのなかまで、植物の汁を吸います。

牛田の昆虫たち 〜ヤマトシジミ〜

画像1 画像1
この時期、最もよくみられるチョウではないでしょうか。低いところをチラチラと飛んでいるヤマトシジミです。校内のカタバミが幼虫の食草です。

地震 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地震が起きたと想定し、避難訓練をしました。
 牛田小学校にいる全員の命を守るために、どうすればいいか放送がありました。
 その後、だまって話を聞き、落ち着いてグランドに避難することができました。

5年家庭科 裁縫抜き打ちテスト

 第1回玉結び・玉どめテストをしました。「やばい!覚えてない!」という児童。「やった!この間家でやった!」という児童。様々なリアクションが飛び交っていました。「第1回ということは、次もあるんですね・・。」勘が良い児童が多数いました(*^^*)
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 ゲストティーチャー 山崎真一様

画像1 画像1
画像2 画像2
ヤマサキ写真館の山崎真一様をゲストティーチャーとしてお招きしました。

はじめに、写真館のお仕事について実際に撮影された写真や素材を活用しながら説明をいただきました。

自分たちの卒業アルバムの写真についての話題では、子供達は目をキラキラ光らせながらお話を聞いていました。昔の白黒の写真も現代の技術を用いることで、カラーになることを知った瞬間は子供達も驚きを隠せない様子でした。

最後に山崎様は子供達に向けてこんなメッセージを伝えてくださいました。

今、夢がなければ焦る必要はない。
毎日毎日を一生懸命生きていくことで
夢は自然と生まれてきます。
1日1日の積み重ねが皆さんを創ります。

そんなメッセージと共に、最後は運動会のスライドショーを流してくださいました。山崎様からのサプライズに子供達は大喜びでした。

一瞬一瞬の輝きを逃さないために、準備と努力を重ねること…
子供達の感想からは自分のこれからの人生の学びになったと伝える児童もいました。

ヤマサキ写真館の山崎様、登田様、本日はご多用の中にも関わらず、貴重なお話をいただき、本当にありがとうございました。

11月8日(いい歯)の日 保健委員会 放送

 今回の児童朝会は保健委員会さんによる、「歯について」の放送でした。虫歯ができる仕組みや、今後の取り組みなどについて、分かりやすい放送内容でした。保健委員会さんは分かりやすい放送をするために何度も練習したそうです。よくがんばりました!
画像1 画像1

5年家庭科 学校へ行こう週間のご参加ありがとうございました

 先週、学校へ行こう週間でした。家庭科の授業にも来ていただきました。家庭科は、家庭の学習ですので、来ていただいてとても嬉しかったです。せっかくなので、授業に参画していただきました。内容は、「自分の買い物の失敗談」です。大変盛り上がりました(^^)ご参画していただいた保護者のみなさま、ありがとうございました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽ校外学習〜ヌマジ交通ミュージアム〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ヌマジ交通ミュージアムへ行ってきました。
お買い物学習に取り組んでいるので、今回の校外学習では切符やお土産などを自分で購入することを頑張りました。他にも様々な種類のおもしろ自転車に乗ったり、電車や車などの展示を見たりして楽しみました。

たんぽぽ校外学習〜技能フェア〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
産業会館で開催された技能フェアに参加してきました。
グループに分かれて様々なブースでものづくり体験をしました。
キーホルダーづくり、試食体験、漆喰の泥だんごづくり、プログラミング体験…
帰りにはお土産の袋がいっぱいになりました。

11月9日 学校で遊ぼう 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校で遊ぼう グランドの様子です。

11月9日 学校で遊ぼう 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校で遊ぼう 体育館の様子です。

11月9日 学校で遊ぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校で遊ぼう 校舎内の様子です。

校長先生 学校公開「牛田小学校の取組み」

画像1 画像1
画像2 画像2
福永教諭の公開授業の後、協議会前に本校の取組みを花岡校長先生が説明しました。

福永教諭 道徳科公開授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「自由と責任」を多角的に捉えることをねらいに自由に伴う責任や信頼について知り、自律的で責任のある行動をしようとする内容の学習をしました。

2年生 町たんけん〜えがおのひみつたんけんたい〜続き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回もご協力いただいたお店や施設、保護者の皆様、ありがとうございました。

2年生 町たんけん〜えがおのひみつたんけんたい〜Part2

地域のお店や施設に再びご協力いただき2回目の町たんけんに出かけました。前回の経験を活かし、「もっと知りたい!」とやる気満々でした!それぞれのお店や施設に分かれ、えがおのひみつを探すために一生懸命インタビューや観察をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立牛田小学校
住所:広島県広島市東区牛田旭一丁目14-45
TEL:082-228-2592