![]() |
最新更新日:2025/10/09 |
本日: 昨日:333 総数:653762 |
音楽朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「MUSIC」という曲を全校児童で歌いました。 さわやかな秋の空に、牛田小学校の子どもたちの歌声が響き渡りました。 2年生 国語科〜どうぶつ園のじゅうい〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、その感想を友達と読みあい、感想を伝えあいました。 子どもたちが書いた感想から、「どうぶつ園のじゅうい」の学習の積み重ねや、子どもたちがこのお話を大好きだということが感じられました。 自分の生活につなげて自分の思いや考えを上手にまとめ、意欲的に友達と交流する姿が見られました。 3年生 理科〜かげと太陽〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() かげはどうやったらできるのか考えたり、どの向きにできるのか予想したりしました。 かげができる向きは、子どもたちの予想が分かれました。 次の理科の時間に、遮光板を使ってくわしく調べていきます。 5年生 英語科の学習の様子![]() ![]() ![]() ![]() 友達の話を聞き取って、だれなのか、どんなことが得意なのかメモを取っていました。 英語のフレーズや単語の数が増えてきて、話す内容も幅広くなってきました。 聞き取る方も、友達の話を集中して聞いていました。 4年生 理科〜とじこめた空気と水〜![]() ![]() ![]() ![]() 前の時間に、空気の力を使って的当てをすると、スポンジの玉が勢いよく飛んで、的によく当たったそうです。 今日も、スポンジの玉が勢いよく飛ぶと思った4年生。 ところが、水の力では、スポンジの玉はぽろっと手前に落ちてしまいます。 「あれ?」「なんでとばないんだろう・・・?」 理科の学習では、不思議なことや疑問をもつことがとても大切です。 これから友達と話し合って、空気と水の違いをしっかり考えていきましょう。 1年生 体育科の学習の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一つ一つ動きを確認し、音楽に合わせて踊りました。 歯科医の能美先生からお話を聞きました。![]() ![]() ![]() ![]() 虫歯を予防するために、おやつの時間を決めることや、正しい歯の磨き方でプラークを取ることの大切さを学びました。スポーツ飲料やジュースの中に含まれる砂糖の量さに驚く子どもたちの表情が印象的でした。 5年生 体育科の学習の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 攻撃、守備、応援の3グループに分かれ、楽しく試合をしていました。 3年生 歯科指導![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校歯科医の能美先生にお越しいただき、虫歯のでき方や予防法を子ども達にわかりやすく話してくださいました。 今週の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あなごめし 米麺汁 牛乳 25日の献立は リッチパン チキンビーンズ 三色ソテー 牛乳 26日の献立は ごはん 揚げ豆腐の中華あんかけ 中華スープ 牛乳 でした。 今週は24日に、郷土(広島県)に伝わる料理としてあなごめしを提供しました。 この日のコメントには 「あなごがやわらかくて忘れられない味になりました」 「ものすごくおいしくて感動です!」 「宮島で食べたときは苦手だなと思ったけど、今日はとてもおいしく食べられました」 などなど、たくさん嬉しい言葉が寄せられました。 6年生 社会科の学習の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 戦国時代当時の様子の絵を見て、気づいたことや疑問点をまとめ、これからどのようなことを学んでいくのか学習問題を立てました。どのようにして、戦国の世が天下統一に向かっていったのかを学んでいきます。 その後、学習問題に対する予想を立てました。 たんぽぽ学級 食と農の出前授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 初めに、どんな手順で野菜を育てるとよいか、教えていただきました。 その後、グランドにある畑に行き、一人一人野菜の種を植えました。これから大きく育つことを願っています。 6年生 外国語科の学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その国へどうやって行こうか??? 船や飛行機のチケットもない、泳いで行くには危険、、、 そこで登場したのは、「どこでもドア」でした。 公開研究会13![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たくさんのご意見、ご助言をありがとうございました。 公開研究会12![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たくさんのご意見、ご助言をありがとうございました。 公開研究会11![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たくさんのご意見、ご助言をありがとうございました。 公開研究会10![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たくさんのご意見、ご助言をありがとうございました。 公開研究会9![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たくさんのご意見、ご助言をありがとうございました。 公開研究会8![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 公開研究会7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立牛田小学校
住所:広島県広島市東区牛田旭一丁目14-45 TEL:082-228-2592 |