最新更新日:2024/10/04 | |
本日:186
昨日:253 総数:545134 |
5年生 体育(保健)科の学習の様子4年生の学習の様子2枚目 理科 雨水のはたらきについて学習しました。水が砂や土をどれくらいの速さで染み込んでいくのか、実験したことを振り返っていました。 3枚目 道徳科 公園など公共施設でのルールやマナーについて、実体験をもとに考えていました。 3年生の学習の様子2枚目 外国語活動の様子です。「何が好きですか?」という会話をします。好きな食べ物、スポーツ、アニメ・・・自分の好きなものを答えられるよう準備しています。 たんぽぽ7組 学習の様子今日は、その試作をしました。クラスの仲間と協力して、おいしいホットケーキをつくることができました。 牛田の昆虫たち 〜アブラゼミ〜アブラゼミは、例年、7月中旬頃から9月下旬頃までみられます。今年は、いつまで鳴き声が聞こえるでしょうか。 6年生 総合的な学習 ゲストティーチャー 24組教室では、理学療法士の方の仕事についてお話を聞きました。自分の大好きなスポーツと結びつけながら子供達はワクワクしながら聞いていました。 5組教室では、貨物列車の運転士の仕事について時折クイズのようなものを混ぜながら分かりやすくお話をしていただきました。 6組教室では、『100人の社長さんと会って分かったこと』というテーマで、お話をしていただきました。自分は社長になるつもりはないけれど、人と人との出会いの素晴らしさは社長になるならない関係なく大切なことだと感想に書いている子供もいました。 6名のゲストティーチャーの方々、子供達にとって本当に学びの深い時間となりました。ご多用の中、本当にありがとうございました。 6年生 総合的な学習 ゲストティーチャー 16名の方には各教室で分かれてお話をしていただきました。子供達は自分が興味のある職業を選択し、各先生方のお話を聞きます。 1組教室では、弁護士の方が裁判や法のことについて分かりやすくお話をしていただきました。 2組教室では、翻訳の仕事と言葉の大切さについて翻訳の仕事について体験もしながら学ぶことができました。 3組教室では、医療保険制度の仕組みについて子供達にも分かりやすく説明をしていただきました。 子供達は積極的に質問を行い、自分の学習課題の解決に向けて、学びを深めることのできる1時間となりました。 2年生 白潮公園で生き物見つけ(1)「これがカニの巣なんだよ。」と教え合ったり「蝉の抜け殻があるってことはもう夏も終わりだね。」などと友達同士で話しながら活動していました。 牛田の昆虫たち 〜オオスカシバ〜羽化直後の翅は鱗粉でおおわれていますが、飛ぶときに鱗粉を落としてスカシバ(透かし翅)となります。ホバリングしながら吸蜜し、花の間を素早く飛び回ります。 4年生 外国語活動の様子Jordan先生の好きなことなど、自己紹介を聞きました。その後、尋ねてみたいことを質問していました。 2年生 生活科 生き物探し2年生は、生き物探しに出かけました。目指すは白潮公園。 どんな生き物がいるか、楽しみですね。 牛田の昆虫たち 〜シオカラトンボ〜シオカラトンボの雌に添えられていたメッセージです。8月28日(水)、6年生児童3人が、校内でみつけたそうです。亡くなったトンボを、体のつくりを知る教材としてみることができる6年生に感心しました。 ヤブヤンマ同様、校内に迷い込み、外に出られずに亡くなったのだと思われます。外に出ようと明るい窓辺を飛び回ったのでしょう。体についた埃を水で洗い流し、形を整えラベルをつけ、教材として活用させてもらいます。 牛田の昆虫たち 〜ヤブヤンマ〜明日8月30日の対応について
保護者の皆様
いつも大変お世話になっております。 今日から明日にかけて、台風が接近し、広島市に暴風・大雨警報が発令されることが予想されます。 それに伴い、明日は臨時休業といたします。ご家庭で安全に過ごせるよう、お子様とご確認ください。なお、月曜日の時間割につきましては、クラスルーム、連絡帳などでお知らせしてあります。 よろしくお願いいたします。 牛田小学校長 花岡 潔 5年生 HAPPY集会 『自分もHAPPY周りもHAPPY』楽しみな気持ち、不安な気持ちあると思います。学年全員が助け合いながら一丸となって「さいこう」な一年になるようにしていきましょう!! 2年生国語科「雨のうた」Big Smile♪外国語活動・外国語科の授業の様子ノリノリの授業はいつも楽しく学習をしています。 4年生 算数科「そろばん」3年生理科 「花がさいたあと」1年生 生活科「季節となかよし「夏」」 |
広島市立牛田小学校
住所:広島県広島市東区牛田旭一丁目14-45 TEL:082-228-2592 |