最新更新日:2024/04/30
本日:count up2
昨日:287
総数:499951
平素から本校の教育活動にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。学校教育目標「『未来の創り手』となる児童の育成」の達成のため教職員一同、取組を推進していきますので、ご理解とご支援のほどをよろしくお願いいたします。

すごいぞ1年生 生活科「花が咲きそうだよ!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が育てているあさがおの成長をシリーズでお伝えしていますが、あっという間にぐんぐん育っています。
休憩時間に男の子がしゃがみ込んでいるので声を掛けたら愛おしそうにつぼみをさして「花が咲きそうだよ。」と教えてくれました。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は「広島カレー」「三色ソテー」「牛乳」です。

広島カレー…広島カレーは、広島市の給食で考え出された手作りカレーです。お店で売っているカレールウを使わず、給食室で小麦粉とサラダ油とカレー粉を炒めてカレールウを手作りしています。お店で売っているルウより、脂質と塩分を減らすことができます。かくし味に、広島県の特産品でもある、かきから作られるオイスターソースや、お好みソースなどが入っています。

牛田の昆虫たち 〜マダラホソアシナガバエ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体色があまりにも美しいので、サンプル瓶に入れて写真を撮らせてもらいました。マダラホソアシナガバエです。

体長は6mm程度で、ほっそりとした体をしています。蚊を少しだけ大きくしたくらいの大きさです。金属光沢が目を引き、しばらく見とれていました。動きも機敏で、止まると長い脚が目立ちます。

すごいぞ6年生! 家庭科「クリーン大作戦」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が家庭科の「クリーン大作戦」で自分たちが決めた場所を環境に優しくきれいにするにはどうしたらいいかを考えて実践しました。ふりかえれるようにタブレットを使って掃除の仕方を録画していました。
普段気づかないところもピカピカにしてくれました。
ありがとうございました6年生!!

3年生 デンタルアカデミー歯科指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
デンタルアカデミーの生徒さんが、3年生に歯や歯磨きの大切さをプリントや紙芝居で分かりやすく指導してくれました。

本の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読書ボランティアの読み聞かせグループの皆様が、牛田タイムに読み聞かせをしてくださいました。
読み聞かせが始まると、どの教室もし〜んとなって、絵本に夢中になっていました。素敵な時間をありがとうございました。今後もよろしくお願いします。

参観日の様子(10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年4組・4年5組・4年6組の授業の様子です。

参観日の様子(9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年1組・4年2組・4年3組の授業の様子です。

参観日の様子(8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年3組・3年4組・3年5組の授業の様子です。

参観日の様子(7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年1組・3年2組・3年3組の授業の様子です。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は「ごはん」「生揚げの中華煮」「春雨と野菜のオイスターソース炒め」「牛乳」です。

オイスターソース…今日はオイスターソースを使った炒め物を取り入れています。オイスターというのは海にいる「かき」のことです。オイスターソースは、このかきを塩漬けにしたものを発酵させて作る、中国で生まれた調味料です。かきのうま味がたくさんつまっているので、料理をよりおいしくしてくれます。

牛田の昆虫たち 〜コメツキムシ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
ビオトープに飛んできたコメツキムシが、小さいヒシの葉上にとまっていました。

カブトムシやコガネムシなどの甲虫は、仰向けにひっくり返ると何かに捕まらないと起き上がれません。しかし、同じ甲虫でも、コメツキムシはパチンと音をたて、自らジャンプして元に戻って着地できるです。写真下で硬い前翅の下に見えているのは、普段は折りたたんでいる後翅です。この4枚の翅で飛ぶこともできます。

タマムシに似た見慣れない体をしたコメツキムシですが、その動きはおもしろいので、出会ったらひっくり返して起き上がる様子を観察してみてください。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は「ごはん」「ホキの天ぷら」「きゅうりの塩もみ」「金時豆の甘煮」「ひろしまっこ汁」「牛乳」です。

毎年6月は食育月間です。そして、今月のテーマは「日本型食生活について知ろう」です。日本型食生活は、ごはんを主食とし、汁物と主菜、副菜からなる食事の形を基本としたものです。また、今日は食育の日でもあります。日本型食生活の食事の基本となる、ごはんに汁物と3種類のおかずがそろった一汁三菜の献立を取り入れています。魚や肉、野菜、海そう、豆類などいろいろな食品を組み合わせることで、栄養素をバランスよくとることができます。しっかり食べましょう。

参観日の様子(6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たんぽぽ2組・たんぽぽ3組・たんぽぽ4・5組の授業の様子です。

参観日の様子(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年5組・2年6組・たんぽぽ1組の授業の様子です。

参観日の様子(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年2組・2年3組・2年4組の授業の様子です。

参観日の様子(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年7組・人権講演会・2年1組の様子です。

参観日の様子(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年4組・1年5組・1年6組の授業の様子です。

参観日の様子(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年1組・1年2組・1年3組の授業の様子です。

2年生 体育科「水あそび」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度、2年生は水位を落とした大プールで学習します。
広いプールで、水をかけあったり、走ったり、もぐったり、いろいろな水あそびをして,水に慣れたり親しんだりします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立牛田小学校
住所:広島県広島市東区牛田旭一丁目14-45
TEL:082-228-2592