最新更新日:2024/04/26
本日:count up179
昨日:341
総数:498958
平素から本校の教育活動にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。学校教育目標「『未来の創り手』となる児童の育成」の達成のため教職員一同、取組を推進していきますので、ご理解とご支援のほどをよろしくお願いいたします。

伝統工芸のよさを伝えよう (4年生)

画像1 画像1
国語の学習で4年生は,伝統工芸のよさについて調べ,理由や例をもとにリーフレットにまとめ,友達に知らせる学習をしています。ここでは,中心になる語や文を見つけて要約し,調べたことを書く方法を学びます。「とらえ方」「ふかめ方」「まとめ方」「ひろげ方」の手順にそって学習したので,無理なく子供達それぞれの力に合った魅力的な学習活動になりました。この学習で学んだ,理由や例を挙げて説明する方法が,今後の学習にもつながって行くことを願っています。

大きな成長が見られた野外活動でした!

野外活動が無事終わりました。子どもたちは、体育参観日が終わった後から、野外活動に向けて準備や練習に取り組みました。野外活動実行委員を中心に、みんなで目標に向かって進んでいきました。野外活動での協力、思いやり、時間を守った行動、とてもすばらしかったです。野外活動を通してたくさん成長し、自分のいいところをたくさん見付けることができました。これから最高学年に向けて、さらにパワーアップしていく5年生が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

〜野外活動に出発5年2,4,5組〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2,4,5組も元気に野外活動に出発しました。前半チームに負けない態度で出発式を行いました。(全員忘れ物なし、5分前集合完了で担任からも褒められました。)ばっちりのスタートです。最高の野外活動にすることが、きっと最高学年としての心構えをつくっていく一歩となります。充実した一泊二日を終えての成長が楽しみです。

〜野外活動に出発5年1,3,6組〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 1,3,6組が元気に野外活動に出発しました。体育館で行われた出発式の態度がすばらしく、きっと充実した活動ができると思います。
 各クラスで、テーマとなる漢字一字を決めているとのことで、最高の活動を目指して、これまで準備してきました。航・幸・光・向・考・行の文字に気持ちを込めています。
 明日は、2,4,5組が出発します。

〜子供安全の日の朝会〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎月22日は、子供安全の日です。その中でも11月22日は特別です。どこの学校でも、11月には、全校での朝会を行っています。小学1年生の児童が下校中に連れ去られて亡くなるという痛ましい事件から16年が経ちます。地域の方や保護者による見守り活動が強化されました。
 朝会の中でも、安全マップや「いかのおすし」の合言葉について今一度確認し、自分の命を自分で守ることについて話がありました。今後とも児童の見守り活動にご協力をお願いいたします。

〜合唱部の表彰〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 19日に合唱部の表彰をテレビ朝会で行いました。Nコン県大会金賞と中国大会銅賞、県合唱コンクール金賞と全国合唱コンクール銀賞の授与です。おめでとうございます。
 コンクールまでの練習の積み重ねがあってこその受賞です。勉強でもスポーツでも、音楽でも、分野は違っても、普段を大切にすることが大事なことに、変わりはないという話を児童にしました。今後も全ての児童のがんばりを応援していきます。

秋見つけに行きました。

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科の学習で,見立山とバラ公園に,秋見つけに出かけました。
きれいに色づいた葉を集めたり,どんぐりの大きさを比べたりしながら,たくさんの秋を見つけることができました。

★えがおのひみつたんけんたい★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 はたらく人たちの「えがおのひみつ」を見つけに行ってきました。クラスごとで,安楽寺・牛田公みんかん・スポーツセンターの三つに分かれてたんけんしました。子どもたちは,はたらく人のお話を聞き,一生けんめいにメモしていました。たんけんで学んだことを,新聞などにまとめて,行っていないお友だちにしっかりとしょうかいしていきます。

第8回 ステップアップ研修

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月16日。8回目のステップアップ研修を行いました。
 今回は、国語科の書写、さらに「毛筆」に特化して、実技演習もしながら研修を深めました。書写専科をされたことのある校長先生に講師をしていただき、現在書写を担当してくださっている先生方にも様々なグッズや指導方法を教えていただき、みんなで共有しました。
 真剣に書写をする先生方の文字は…やっぱりきれい!思わずお互いに褒め合っていました。その1時間で子供達に何を習得させるのか。そして、その習得した学びは、どの場面でどのように生かせるのか…毛筆と硬筆のつながりも考えながら、今後の指導に生かしていこうと思います。

1年生との交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語科「みんなで楽しく過ごすために」での学びを生かして、話し合いから、実際に1年生との交流会を実現しました。晴天にも恵まれ、グラウンドでも教室でも、1年生と6年生の笑顔があふれました。1年生も朝からずっと楽しみにしていたらしく、スキップしながら6年生と一緒に現れました。そして、ついに今日、各学級で話し合って決めた遊びを思いっきり楽しみました。今年度も児童会行事であるゲームラリーはできませんでしたが、その分、自分達で企画したこの会を楽しむことができて、本当に良かったです。

理科「光」〜3年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
11月11日(木)

 今日は,かがみで反射した光を重ねると温度は温かくなるのか実験をしました。0枚から3枚までそれぞれ試しました。3枚の状態でさわってみると,「おお,あったかい。」「0枚と全然違う。」と驚いていました。
 もっともっとかがみを反射させると,どれぐらいまで上がるのか気になりますね。

自転車教室〜3年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
11月4日(木)

 今日は,自転車教室をしました。ビデオを見たりやお話を聞いたりして,自転車に乗るときのルールや,コツを知ることができました。また,免許を取ることができて,みんな喜んでいました!
 これから一人で自転車に乗るときは,約束を守り,気を付けて乗りましょう。

〜合唱部全国大会出場〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 合唱部が、今年度大活躍しています。正門近くの横断幕でご存じの方も多いと思います。Nコン県大会で、金賞、Nコン中国大会で銅賞を受賞しました。さらに広島県合唱コンクールで金賞を受賞し、全国大会出場します。(11月6日に埼玉県にて)4日に体育館で、合唱部への応援を行いました。PTAの表彰規定により、会長さんから、表彰状を授与していただきました。ありがとうございました。その後、集まった方々(教職員と合唱部の保護者の方)に歌声を聞いていただきました。
 きっと、これまでの練習の成果を発揮してくれることと思います。地域の方からも、たくさんの応援の声をいただきました。合唱部のみなさん、がんばってきてください。


〜学校協力者会議〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月2日に学校協力者会議を行いました。委員の方9名に来校いただき、児童の学習の様子をみていただきました。その後、学校の取組の中間報告(学校評価や全国学力状況調査等について)を行い、貴重なご意見や感想をいただきました。全体的には、落ち着いて学習していると話していただきました。体育参観日の演技等の映像も見ていただき、児童の活動についても紹介しました。地域の方のご理解やご協力に支えられて今後とも学校教育を進めていきます。ご多用の中ご参加いただき、本当にありがとうございました。

花の苗の植付け

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月28日(木)栽培委員会で花の苗の植付けを行いました。
牛田学区公衆衛生推進協議会の支援を受け、花づくりボランティアの皆様が協力してくださいました。
正門や体育館周辺の花壇・プランターや運動場横の花壇に、三色すみれ(ビオラ)やなでしこ(ダイアンサス)の苗を植えました。
経験の少ない児童が多いのですが、ボランティアの皆様に教えていただきながら手際よく作業を進めることができました。
これから寒い時期となりますが、元気にたくさんの花がつくようにお世話をしていきたいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立牛田小学校
住所:広島県広島市東区牛田旭一丁目14-45
TEL:082-228-2592