最新更新日:2024/04/26
本日:count up9
昨日:179
総数:499306
平素から本校の教育活動にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。学校教育目標「『未来の創り手』となる児童の育成」の達成のため教職員一同、取組を推進していきますので、ご理解とご支援のほどをよろしくお願いいたします。

理科の授業をしました

 9月15日(木)6年2組が理科の授業を行いました。校内研究授業でしたので,学校の先生が全員見に来られました。
 今回の単元は「水溶液」です。A・B・C・Dの試験管には,アンモニア水・石灰水・炭酸水・食塩水が入っているのですが,どれがどの試験管に入っているかわかりません。様々な実験方法を組み合わせることで,4つの水溶液を見分けていきます。子ども達は,まず自分で実験手順を考え,班で相談した後,実際に実験をして確かめていきました。実験の組み合わせによっては,すぐに分かった班もあれば,迷った班もありましたが,最終的にはどの班もA・B・C・Dが何の水溶液なのかを見分けることができました。

 周りにはたくさんの先生がおられ,とても緊張したと思いますが,2組の子ども達は一生懸命授業に臨み,素晴らしい授業態度でした。よく頑張っていたと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年 運動会の練習,第2弾!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会に向けて,2回目の練習をしました。子ども達の気合いは十分!集合から練習中の態度も素晴らしいです。
 最初は,1枚目の写真のように,新しいところを習ったばかりでバラバラでした。しかし,集中した練習を重ね,2枚目のように休憩時間も自主的にお互いに教え合いました。すると最後は,3枚目のようなかっこいい踊りになりました。
 種目名も,子ども達に募集をかけました。先生達の思いを知り,自分たちでその思いを形にしていこうという気持ちがこもったものばかりでした。怪我がないように,5年生全員で『全力×本気』で,引き続き取り組んでいきます。

「あいさつ運動」2年生!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
牛田小では「あいさついっぱい 笑顔いっぱい あふれる牛田小学校に」というスローガンのもと,自主的なあいさつの持続を意識づけるために全学校で「あいさつ運動」に取り組んでいます。
 9月は2年生の担当でした。クラス毎に日を決めて,エントランスで,元気よく
「おはようございます。」
と全校児童を迎えました。
 はり切って子どもたちは取り組むことができました。
 また,学校朝会では,今年も教頭先生より「あいさつは魔法の言葉」というお話をしていただきました。学年においては,9月より「あいさつの木」というプリントを使って自主的なあいさつに取り組んでいます。最初の目標は,「学校で5人以上の人とあいさつをしよう。」でした。次の目標は,「学校で5人以上の人と止まってあいさつをしよう。」でした。   少しずつ意識してあいさつをすることができています。実態に合わせてこれからも目標のレベルを上げていきたいと思っています。
 保護者の皆様には,児童の「あいさつ運動」に合わせての早朝の登校のご協力ありがとうございました。

5年 運動会の練習,開始!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生も運動会の学年練習が,本格的にスタートしました。5年生は,個人競技「徒競走」,団体競技「騎馬戦」,表現運動「ソーラン節」の3つに出場します。また,高学年として,運動会の運営を支える係活動もします。
 今日は,表現「ソーラン節」の初めての練習でした。5年生の運動会のテーマは,『全力×本気=  』です。その答えは,この問題を解こうと努力した人にしか分かりません。暑い中での練習となりましたが,一人一人の真剣な目,必死に取り組む姿が輝いていました。最後は,その中でも輝いていたソーラン名人の10人の踊りを見ました。友達の本気に,次は誰が応えるのでしょうか…!

ミシン名人 さすが!6年生!

 6年生では、エプロンを作っています。
ミシンの難しいところは、糸かけ?です。
5年生での学習を思い出し、糸かけにもスピードが出てきました。
たまに、下糸のボビンを裏返しに入れてしまい・・・・・・(>_<)
まるでタオルのように、下糸がわさわさに!

大丈夫!

ミシンでも、手縫いでも、やり直しが効くのです!!
サポーターと協力しながら、三つ折りをして、まち針を打ち
縫います。


サポーターと協力しながら、三つ折りをして、まち針を打ち サポーターと協力しながら、三つ折りをして、まち針を打ち
早く目標を達成した人は、手縫いにチャレンジ! 早く目標を達成した人は、手縫いにチャレンジ!
なみぬいもうまい!! なみぬいもうまい!!

みんなでゲーム,楽しかった!暑かった!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月13日,初めてのPTCを体験した1年生たち。みんな,テンションあげ↑あげ↑で,おうちの方とゲームを楽しみました。
 ”(手拍子のあと)牛田,カープ”と大きな声で叫び,一体感をもったあと,「落ちた落ちた」や「チェッコリ」人数集めのゲームをしたりみんなでじゃんけんしたり…と盛りだくさんのメニューをこなしました。気が付けば,体育館はみんなの熱気でムンムン!!とっても暑かったあ!!そして,あっという間に時間が過ぎていきました。
 最後は,おうちの方々が作ってくださった人間トンネルを通り,教室へ。
 役員の方々や指導してくださった先生,楽しいひとときをありがとうございました。

シャボン玉,とんだ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科の学習で,シャボン玉をとばしました。
針金ハンガーやうちわを使って,シャボン玉液に浸すと大きなシャボン玉やたくさんの小さなシャボン玉を作ることができました。
 みんな夢中になって,シャボン玉をとばしました。運動場が,いろとりどりのシャボン玉でいっぱいになり,とてもきれいでした。

PTC活動「みんな一緒に体力つくり!おまけに脳力アップ!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月13日(火)
 夏休みが終わって,約2週間。子どもたちは,毎日残暑と戦いながら学校生活を送っています。
今日,2年生は,5・6時間目に体育館でPTC活動を行ないました。
 牛田小学校でお馴染みの日本体育協会の阿部玲子先生をご講師に,保護者の皆様と子どもたちと一緒にストレッチ・トレーニングなどをして体力つくりをしました。体力つくりだけでなく,おまけに,ジャンケン列車・前後跳びなどで能力アップも・・・。
「前,後ろ,右,左,上,下・・・。」
体と脳を鍛える2時間でした。短い時間でしたが,とても楽しいひとときを過ごすことができました。
講師の先生方はもちろんですが,今日までいろいろとPTC活動のための計画・準備をしてくださった役員の皆様に感謝いたします。ありがとうございました。
これから,運動会に向けて,今日のことを生かしながらがんばっていきたいと思います。今後ともよろしくお願いします。

たっのしい!!みずあそび

 8月31日(水),1年生みんなで水遊びをしました。ついこの前まで,じりじりと肌が焼けるように,太陽が照り付ける暑い毎日でしたが,今日は少し風が吹いて水着では少し肌寒いようでした。
 しかし,子どもたちはとっても元気。大はしゃぎで水のかけあいをしていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立牛田小学校
住所:広島県広島市東区牛田旭一丁目14-45
TEL:082-228-2592