最新更新日:2024/05/01
本日:count up15
昨日:134
総数:500660
平素から本校の教育活動にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。学校教育目標「『未来の創り手』となる児童の育成」の達成のため教職員一同、取組を推進していきますので、ご理解とご支援のほどをよろしくお願いいたします。

ゲームラリー☆その5☆

3年5組は,『ストレス解消ゲーム』です。
クイズに答えたり,ボールを投げたりして,日頃のストレスを解消します。
棚には,天国や地獄の看板もあります。
マイナスポイントにならないように,ボールを思いっきり投げていました。
きっとこれでストレス解消できたはずですね!!!


どのクラスも工夫したお店を出していました。
ゲームラリー後の子どもたちは,達成感や満足感に溢れたとても良い表情をしていました。
これも3年生の大切な思い出です。

画像1 画像1 画像2 画像2

ゲームラリー☆その4☆

3年4組は,『忍者しゅぎょう室』です。
しゅりけん投げ・はたあげ・かぎなわの3つの試練があります。
しゅりけん投げは棚をめがけて投げます。
はたあげは,みんなの心を合わせて,同じ色の旗をあげるチャレンジです。
そして,かぎなわは,リボンの先についている動物を引き当てる運試しです。
そのできによって,忍者のランクが決まりました。
みんなは何忍者になったかな?
画像1 画像1 画像2 画像2

ゲームラリー☆その3☆

3年3組は,『サンサンスポーツ』です。
ボーリングとシュートゲームの2つのコーナーがあります。
ボーリングは,ペットボトルのピンを手作りのボールで倒していきます。
シュートゲームは,キーパーに取られないようにゴールを目指します。
ゴールを決められたかな?
画像1 画像1 画像2 画像2

ゲームラリー ☆その2☆

3年2組は,『つってワクワク魚つり』です。
手作りの魚を,手作りの竿で釣っていきます。
丸い魚や,細長い魚などいろんな種類の魚がいます。
みんな上手に釣れたかな?
画像1 画像1 画像2 画像2

ゲームラリー☆その1☆

11月20日は楽しみにしていたゲームラリーでした。
3年生は初めてお店を出します。
当日に向けて,ゲームの内容を決めたり,ゲームの準備をしたり,当番を決めたりしながら,一生懸命取り組んできました。
当日はみんな楽しそうに遊び,嬉しそうにお店番をしていました。

3年1組は『ミステリーボックス』です。
箱の中に入っているものを,手で触って当てるゲームです。
考えている間は,「何があるかな?何があるかな?」とみんなで歌い,楽しそうです。
箱の飾りつけも素敵でした♪
画像1 画像1 画像2 画像2

社会見学に行きました。

画像1 画像1
 たんぽぽ学級では,江波山気象館と中前水産,江波山公園に行きました。乗車マナーを守って江波南までバスに乗って行きました。その後高学年は,中前水産でのカキ打ちの見学,低学年は,江波山公園での散策を行いました。子どもたちは,初めて体験することや自然の素晴らしさに興味を示していました。昼食後の気象館見学では,職員の方による科学実験を見ました。熱した空気の性質の実験や空気の伝わり方の実験など多彩な科学実験を見せていただき,驚きの声を上げていました。それぞれの施設の職員の皆様,様々なことを教えてくださりありがとうございました。

伝統文化体験学習「書道」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 書道は,講師に鷲見先生をお迎えして,歴史を学び,作品を仕上げました。
筆遣いの基本を「永字八法」で教えて頂き,練習をしたあと,来年のカレンダーに,
自分の考えてきた言葉を書きました。
 子どもたちは,真剣なまなざしで,緊張感を持って,筆を進めていました。
最後に,鷲見先生に,印を押していただき完成です。出来上がった作品に,みんな満足していました。来年のカレンダーを見るたびに,今回の学習を思い出してくれるでしょう。

ゲームラリー終了

画像1 画像1 画像2 画像2
「楽しかった〜〜〜♪」
「やってよかった〜〜〜♪」
「盛り上がった〜〜〜♪」
提案してから,具体的にどう進めていくかを,毎日毎日考え,練習に励んだゲームラリーが無事終わりました。
終了し,ホッとした表情で音楽室に集まってきた運営委員のみなさん。
今日の感想を,楽しそうにおしゃべりし合っています。

「次は,卒業を祝う会だ!がんばるぞ!ネタ集めをしていこう!!」
・・・・・・頼もしいメンバーです(^v^)

最後にみんなで「ハイ!ポーズ♪」

月曜日には反省を出し合い,代表委員会の準備をしていきましょうね。
運営委員のみなさん,本当によくがんばりました。

ゲームラリー(閉会式)

画像1 画像1
楽しかったゲームラリーも終りに近づきました。

閉会式です。
閉会式担当の運営委員さんは,最後までドキドキドキドキ,緊張しています。
ゆっくり分かりやすく,自分の言葉で閉会式の司会や挨拶ができました。
よくがんばりました。

無事終わり,ホッとしたところで,ハイチーズ!!!!

ゲームラリー(体育館編)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「○か×大きな声で答えよう♪♪」

体育館中に笑顔と歓声が響きわたりました!
ゲストの牛パンマンが登場し,運営委員主催による1・2年生とのゲームが始まりました。

1・2年生が楽しんでくれるよう,何度も考え練習しながら作り上げたゲームです。
みんな,すてきな笑顔でゲームに参加し,楽しんでいましたね。時間配分もバッチリでした!

「大変だったけど,楽しかった。やってよかった(^−^)」
運営委員のみなさんの達成感に満ちた表情が嬉しかったです。

楽しいゲームを,ありがとう!

ゲームラリー20分前

画像1 画像1 画像2 画像2
ゲームラリー開始20分前です。

お店のオープンに向けて,最終準備を整えています・・・・。

「お客さん,たくさん来てくれるかなぁ・・・。楽しんでくれるといいなぁ・・・。」

さあ,もうすぐ始まります!

ゲームラリーにむけて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

「どうしたらみんなが楽しめるねらいにそった集会になるだろう・・・。ああでもない,こうでもない・・・。」
運営委員のみんなは,今日のゲームラリーまでに何度も話し合い,練習を重ね,試行錯誤しながら進めていきました。
きっと,ゲームラリーは大成功しますよ!

牛田っ子ふれあいゲームラリー お店の中は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生のお店のそとや中の様子を少し見てみましょう。
 真っ暗なこわ〜〜いお店や面白いゲームを楽しめるお店,探偵気分を味わうことができるお店など,さすが6年生のお店でした。

牛田っ子ふれあいゲームラリー

画像1 画像1
画像2 画像2
以上、6年生の1組から5組のお店の様子でした。

牛田っ子ふれあいゲームラリー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちが楽しみにしていたゲームラリーが20日に行われました。
 6年生もクラスで一生懸命話し合いみんなに楽しんでもらえるお店を考えました。中に入ってみるとそれぞれ趣向が凝らしてありお客さんが笑顔で楽しんでいました。
 牛田小学校の校舎全体が大盛り上がりをする,年に一度の特別な日でした。

球根を買ったよ!

 これから植える花の球根を買いました。
 お花屋さんが,実際学校へ来て販売してくださいました。子どもたちは,代金を入れた財布を大切に持って,自分で買い物をしました。
 チューリップを3球,ヒヤシンス・クロッカス・すいせんの中から2球の計5球をかごから自分の袋へ入れて,会計へ進みます。
 「いらっしゃいませ。」「ありがとうございました。」
と一人ひとりに声をかけてくださり,子どもたちもとても嬉しそうに買っていました。
 「初めて一人で買い物したよ!」「自分の球根,大事に育てるよ!」「きれいな花がさくといいな。」と,買い物ができた喜びと,自分の球根を大切にしたいという気持ちでいっぱいの子どもたちでした。
 植え方も教えていただいたので,みんなで上手に植えたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伝統文化体験学習 「南京玉すだれ」編

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
発生と名前(ウィキペディアより)

発祥は富山県で、同県の民謡こきりこ節に用いられるささらが原型と言われている。
(略)
玉すだれを使った「南京玉すだれ」という大道芸が現れたのは江戸期になってからである。名前から南京発祥だと勘違いされやすいが、日本発祥である。(略)大国明の大都市であった南京の名をつけることで、すだれの希少性を強調し芸の価値を高める意図があったと思われる。

児童の感想文の一部です。
『南京玉すだれは,モノマネに似ていると思いました。みんなを笑わせる喜劇だとも思いました。山村先生は,「この玉すだれは,そのものに似せようと工夫しなければできないよ。」とおっしゃいました。私の感じたことと同じでした。』
『今,私たちの周りは,西洋文化にあふれて,日本の文化が国民の中でもうすれているような気がします。その状態はさすがにいけないと思います。だからこそ,日本文化の需要を高めなければならないと思います。』

アさて アさて アさて さて さて さて
さては南京玉すだれ
チョイと伸ばせば・・・・何ができるのでしょうね?


パンジーをうえたよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科の学習でパンジーを植えました。
 自分で花の色を選び,苗がいつ届くか,とても楽しみにしていました。

「2つつぼみがあって,うれしかったです。」
「すごくかわいかったです。」
「たくさん水をやります。」

 今日は風が少し冷たかったですが,きれいな花がたくさん咲くことを楽しみに,優しく土をかけて植えました。

ゲームラリー顔合わせ その2

画像1 画像1 画像2 画像2
「おはようございま〜す!」
11月14日の朝早くから,運営委員の人たちの気持ちの良い挨拶が聞こえてきます。
ゲームラリーの顔合わせ。短い時間で,たくさんのことを決めないといけません。
みんなが段取りよく動けるようにと,放送での案内も工夫して進めていきます。
校内放送・・・・・・,緊張しますね♪ 大成功です。分かりやすく放送できましたね。
高学年は低学年の教室にむかえに行き,優しく誘導していましたよ。
11月20日のゲームラリー,とても楽しみですね♪

上ぐつあらい

 生活科で「みんないっしょに」の学習をしています。家族の一員として,自分にできることをやろうということで,3日間続けて,お家のお仕事に取り組みました。「お母さんは毎日大変だということがわかりました。」「こんなに疲れるとは思いませんでした。」という感想がでてきて,お家の人への感謝の気持ちを改めて感じることができたようです。これからも,自分にできることを続けていってほしいと思います。
 ということで,今日は自分でできることのひとつである「上靴あらい」をしました。家から洗面器とブラシ,タオルを持ってきて,ゴシゴシ洗いました。少し洗うだけで,黒くなっていく洗面器の水。そして,白くなっていく上靴。どの子もがんばって洗うことができました。この経験を生かして,週末は自分で上靴洗いをしていくようにしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校経営計画と評価

学校便り

緊急時:非常時の対応

学力調査の結果公表

保健便り

食育便り・食育トピック

シラバス

P.T.A配布文書

広島市立牛田小学校
住所:広島県広島市東区牛田旭一丁目14-45
TEL:082-228-2592