最新更新日:2024/05/17
本日:count up1
昨日:296
総数:504055
平素から本校の教育活動にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。学校教育目標「『未来の創り手』となる児童の育成」の達成のため教職員一同、取組を推進していきますので、ご理解とご支援のほどをよろしくお願いいたします。

♪代表委員会♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月です! 

梅雨・・・・・・・・

の晴れ間の6月3日の代表委員会は・・・・・・・

平和集会の提案です♪

各学年の仕事内容や,当日までの取り組みについてなど,
運営委員さんの提案を,ラインを引いたりメモをしたりしながら
集中して聞いています。

「何のために毎年平和集会をするの?」
先生からの問いかけに,一生懸命考えます。

ねらいに立ち返りながら,意義のある集会にしていけるよう,
みんなで作りあげていきましょうね!
学級で話し合い,次の代表委員会で決定します!

一生懸命に観る

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生 理科の学習の様子です。

左はヨウ素液のでんぷん反応の様子,右はメダカの雌雄を見分けているところです。

どちらも,興味津々,一生懸命に観ている様子が伝わってきます。

このような子どもたちの姿を,多く伝えていきたいと思います。

6月が始まります

中国地方は,例年より早い梅雨入りを迎えました。
6年生の修学旅行も無事終わり,今度は,月末に5年生の野外活動が行われます。健康管理に気をつけて楽しい野外体験をしてもらいたいと願っています。また,全学年の水泳指導が始まります。用具の準備と記名をよろしくお願いいたします。

牛田小だより6月号と年間行事予定,各学年・各教科のシラバス(学習内容と方法,評価についての計画)を配布文書欄に掲載しました。

6年調理実習

 6年生の調理実習は「いためてつくる朝食のおかず」。1回目は「スクランブルエッグ」,2回目は「三色野菜の油いため」を作りました。2回目の実習では,1回目よりも手際よく片付けまでできていました。野菜も炒めやすいように丁寧に切っていました。自分で作った料理はおいしかったようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行記 part1(学校〜太宰府 編)

1年生のてるてる坊主の威力は絶大でした。
二日間とも,快晴(暑い時もありましたが)で湿度もほどよい旅行日和となりました。1年生ありがとう!
また,ご家族,多くの方々のおかげで,全員無事旅行をすませ,帰路につくことができました。ありがとうございました。

さて,今日から,二日間の修学旅行を記事にして参ります。

まずは,学校から太宰府までです。

新幹線では,154名が乗車時間1分の間に2両に分かれて乗車しました。事前の訓練の成果でスムースに乗り込めました。車内では,いすを回転させたり,リクライニングさせたりする中で,これから始まる旅の高揚感を友達と味わっていました。

博多に着くと,地元のバスに乗り込み一路,太宰府を目指します。
太宰府では,地元ボランティアの方の詳しい説明を聞かせてもらった後,班で見学,買い物をしました。菅原道真公は,ご存じ「学問の神様」です。
それぞれ真剣にお願い事をする姿が印象的でした。(part 2 に続く)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

郷土料理 〜兵庫県〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月20日(月)
今日の給食はスペシャルメニューです。兵庫県の郷土料理を取り入れました。
献立は「ごはん、牛乳、かきあげ、そうめん汁、いかなごのくぎ煮」です。
兵庫県は瀬戸内海にも日本海にも面しているので、海の幸がたくさんとれます。日本海側では「かに」、瀬戸内海側では明石の「たこ」が有名です。また、「くぎ煮」として知られる「いかなごのくぎ煮」とたこの入ったかきあげ、揖保川の「そうめん」などが名産として知られています。
今日の給食はいかなごのくぎ煮とそうめん汁を取り入れています。

町たんけん

画像1 画像1 画像2 画像2
 雨も降らず,いろいろなお店や施設に探検させてもらいました。
普段は触ることのできない商品に触らせてもらったり,行けないような場所に案内してもらったりしました。
 出発前は興奮状態,帰ってくると大満足,の1日でした。
 ボランティアの保護者のみなさん,お世話になった地域のみなさん,ありがとうございました。

絵地図を作ろう!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週,3年生は5つのグループに分かれて,町探検を行いました。
町探検は,「牛田の町をより良く知っていこう」という目的もありますが,今回は町探検後に絵地図作りが待っています。子どもたちは絵地図を作るために,より正確な情報を得ようと,持っている地図にたくさんメモを書き込んでいました。

町探検後には,グループで絵地図作りです。グループで建物の記号を考え,自分たちの絵地図を作っていきました。

地図を作る難しさを感じながらも,より牛田の町について知ることができたのではないかと思います。

修学旅行まであと3日!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年も修学旅行がいよいよ近づいてきました。

5月23日(木)〜24日(金)の一泊二日の旅程です。

1日目 太宰府天満宮,吉野ヶ里遺跡,玄界灘で地引き網体験
2日目 いのちの旅博物館,スペースワールド

福岡県,佐賀県を訪ね,見学と体験活動を行います。

今,各クラスとも旅行計画,事前学習,注意事項の確認,係の仕事などを確認したり,準備しているところです。

行く前も,行ってからも,帰ってからも楽しく思い出に残る旅になることを願っています。あともう少し。がんばれ,6年生!!


初めての…

画像1 画像1 画像2 画像2
書写では,習字の学習が始まりました。
用具の名前や,置き方を学習した後,
実際に墨を出していろいろな線をかいてみました。

子どもたちはとても楽しそうに習字に取り組んでいました。
これからもっともっと練習して,上達していくことでしょう。

音楽では,リコーダーの学習も行っていますが,
習字もリコーダーも練習はもちろん,
上達するには良い姿勢も大切なポイントです。

かっこいい姿勢で目指せ習字&リコーダー名人!!!

たんぽぽ学級町探検

 連休明けの5月7日(火)5,6時間目に,牛田公園に探検に行きました。学校を出る前に,道路での歩き方を学習した後,安全に気をつけて目的地まで歩いていきました。歩道に咲き乱れるつつじの花を満喫しながら牛田公園に到着し,子どもたちは,先生とシーソーに乗ったり,砂場で砂遊びをしたりするなど思い思いの時間を過ごしました。砂遊びでは,地域の方に声をかけてもらう場面もあり,楽しく過ごすことができました。

絵の具やクレパスを使って絵を描きました

画像1 画像1
たんぽぽ学級1組の子どもたちが,5月15日5時間目と6時間目に,クレパスと絵の具を使って作品を作り上げました。様々な色のクレパスで模様を描いて,その上から絵の具を使って色を重ねて塗りました。大胆な色を使って自由に表現した作品が多く,感動しました。これからも,素晴らしい作品を表現してしてくれることと思います。楽しみにしています。

野菜作り

画像1 画像1
たんぽぽ学級の子どもたちが,野菜の植え付けをしました。ナスやトマト,ピーマンの苗を畑に植えました。植物の成長を観察しながら,お世話をしていきます。どのくらい大きくなるでしょうか,楽しみです。

給食の準備を手際よく!!

画像1 画像1
2年生の教室をのぞいてみると、給食当番の人たちが手際よく準備をしています。
給食をよりいっそうおいしく見せるポイントは、配ぜんです。上手に盛りつけできているかな??
お汁の具は底にしずんでいるので、しっかり混ぜてついでいます。具と汁のバランスも大切です。
子どもたちは、日々の活動の中で上手な配ぜんの仕方を身につけています。おうちの食事のお手伝いもできそうですね。
画像2 画像2

広島産のきゅうりを使ったよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月14日(火)
給食では,佐賀県や宮崎県のきゅうりをよく使用しますが,今回は広島産のきゅうりを使用しました。鮮やかな緑色でずっしりと重く,ハリがある新鮮なきゅうりです。中華サラダに取り入れ,つるっとしたはるさめときゅうりのシャキシャキとした歯ざわりがよく合い,人気料理のひとつです。

ごみ処理施設の見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月1日に,中工場と西部リサイクルプラザへ見学に行きました。

 中工場では,可燃ゴミをつかむ大きなクレーンが大活躍。その動きにみんな釘付け!
ごみを何度も混ぜることで,焼却炉の温度を保っています。
「何でもすぐに使い捨てしたり,食べ残しをしたりしないようにしてね。」との言葉を,しっかりと聞くことができました。

 西部リサイクルプラザでは,ベルトコンベアに乗った資源ゴミが目の前で勢いよく仕分けされていきます。磁石の力を使って分ける機械のある場所や,人の目でしっかり確認する場所など,種類によって分け方が工夫されています。

 見学で学んだことを,今後の生活に役立てていこうと,それぞれのクラスで話し合い,取り組んでいます。

ジョニーからの伝言

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度も月1回,ネイティブの英語の先生を迎えての英語指導が始まりました。

ジョニーからの皆様への挨拶です。
***********************************************************

Hi. My name is Johnny Ramsay. I'm 35 years old and I come from London,England.
I've lived in Japan for tow years, first in Okayama and now in Hiroshima. I like soccer and swiming. I also really enjoy music and love playing the guitar.
I'm trying to learn Japanese but its very difficult,especially Kanji.

Johnny Ramsay
************************************************************

担任とAIEの野田先生,ALTのジョニー先生の3人で英語の学習を進めます。

※ ジョニー先生は,月1回です。

野菜の苗を植えたよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活科の学習で,野菜の苗を植えました。
ミニトマト・ナス・ピーマンの中から1つ選び,苗を買って,鉢に植えました。
毎日お世話をして,美味しい野菜ができるといいな♪

第2回代表委員会

5月7日(火)晴れ 連休明け・・・・

第2回代表委員会を行いました。

先日の「1年生を迎える会」の振り返りです。
各クラス,話し合ったことを出し合います。

「もっと,仕事をしたいです!!!」
・・・・・・・なんていう声も出てきましたよ!
やる気いっぱいですね。

児童集会の後は,その集会について必ず振り返りをしています。
こうして,よかったことや,課題を出し合い,みんなで考えていくことが,
次へのよりよい牛田小学校の児童集会につながっていきますね♪

みんながより楽しく,気持ちよく過ごせる牛田小学校になるように,
各クラスや各委員会からも,お話がありました。
代表委員会を通して,困ったことなどもみんなで考え,解決に向かっていけるといいなと思います。


家庭科の学習が始まったよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
家庭科の学習がスタートしました。

5年生はガスコンロの使い方を学習し,お茶を入れて飲みました。

初めてガスコンロを使う子もいて,緊張したようですが,自分が入れたお茶に満足そうでした。

たまごのゆで時間による黄身の固まり方も調べています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
行事予定(概略)
2/3 ふ 3年:自転車教室(午後)
2/5 参観・懇談会(低) 納金日
2/6 クラブ活動(7) クラブ展示

学校経営計画と評価

学校便り

緊急時:非常時の対応

学力調査の結果公表

保健便り

食育便り・食育トピック

シラバス

P.T.A配布文書

広島市立牛田小学校
住所:広島県広島市東区牛田旭一丁目14-45
TEL:082-228-2592