最新更新日:2024/05/20
本日:count up4
昨日:72
総数:123719

3年生 わくわく集会準備

12日火曜日にあるわくわく集会に向けて、準備をしています。
どのグループも意見を出し合いながら、どうしたらみんなが楽しめるか試行錯誤しています。
当日が楽しみだ!
画像1
画像2
画像3

3年生 理科

理科の光について学習しています。

姿勢良くノートを書き、声を揃えて教科書の問題を確認することができていました。
画像1
画像2
画像3

3年 防災安全マップ 町探検

本日は、総合的な学習の時間で、早稲田の自主防の方々と3年生の保護者の方々と共に「防災安全マップ」を作るために、町探検をしました。災害が起こりやすい場所である「きけん」な所や、災害発生時の避難場所や災害発生を未然に防いでくれている施設などの「安全」なところをしっかりと探しながら早稲田の町を歩きました。
自主防の方々に防災についての知識や説明を、「そうなんだ〜!」「なるほど!」と深く聞くことができました。
今後は、町探検で書いたメモと撮った写真を使って、「防災安全マップ」としてまとめていきます。
画像1
画像2
画像3

3年生 校外学習 その7

オタフクソースの歴史について学び、戦後の広島を支えたオタフクソースについて知ることができました。
画像1
画像2

3年生 校外学習 その6

オタフクソース工場の製造過程を見学しました。
初めて見る機械に子供たちは興奮収まらぬ様子でした。
画像1
画像2
画像3

3年生 校外学習 その5

画像1画像2
餌やり体験をしました。

3年生 校外学習 その4

アユの稚魚の養育の様子です。
約220万匹のアユの稚魚にびっくりしていました。
画像1
画像2
画像3

3年生 校外学習 その3

水産振興センターの「海の魚」「川の魚」の展示室です。
画像1
画像2
画像3

3年生 校外学習 その2

水産振興センターの「海の魚」「川の魚」の展示室です。
画像1
画像2
画像3

3年生 校外学習(水産振興センター・オタフクソース工場)

 社会科学習の一環として水産振興センターとオタフクソース工場を見学しました。
 水産振興センターでは、牡蠣の養殖についてや、稚魚の養育について学びました。広島ではなぜ牡蠣が生産量日本一を誇るのか、理由を知ることができました。餌やり体験も行い、水産振興センターが行っていることを身をもって理解することができました。
 オタフクソース工場では、オタフクソースの歴史から、オタフクソースの製造過程まで、幅広くオタフクソースについて知ることができました。どんどんソースが出来上がっていく工場の機械に目を輝かせながら見学していました。工場でどこからとなく香るオタフクソースの美味しそうな匂いに、子供たちは「お好み焼き食べたい!」と食欲をかき立てられていた様子でした。
 広島を代表する食品である牡蠣やオタフクソースのことについて知見を深めることができたので、次は子供たちが魅力を伝えていくことができるように社会科の学習に活かしていきます。
画像1
画像2
画像3

中学年 運動会前日練習

今日は中学年全体で運動会で披露するソーラン節の最終練習を行いました。本番を明日に控え、動きのキレ、声の大きさ、気合、すべてが充実していました。100人で心を1つにして踊るために今日まで一生懸命練習してきました。本番では、見てくださる方々にとって心に残る素敵な演技を披露します。中学年のソーラン節を、ぜひ楽しみにお越しください。
画像1
画像2
画像3

平和集会

 本日は1年生にとって「はじめて」、6年生にっては「最後」の平和集会を行いました。平和集会では、歌「折り鶴」を全校生徒で平和への願いを込めて歌い、原子爆弾の恐ろしさを体験された方の文集の読み聞かせや、各クラスの平和への願いを聞きました。
 このような素敵な平和集会は、運営委員会が主体となって作りあげました。今年は絵本ではなく「文集」だったため、運営委員会の児童が様々な創意工夫をしました。もともとなかった挿絵を自分達で描き、また、どの学年の児童でも理解しやすいように何度も何度も添削を重ね、文集を書いた人たちの想いを分かりやすく伝えることができました。
 準備がしっかりしていた分、当日は自信をもって平和集会を進めることができました。運営委員会の真剣な気持ちが伝わり、どのクラスの児童も「平和とは何か」「自分たちにできることは何か」と平和への想いを深めることができました。
 みんなが心を込めておった折り鶴は、8月1日の牛田慰霊祭で奉納します。
画像1
画像2
画像3

3年生 遠足

青空が気持ち良く新緑がまぶしい今日、新3年生は新牛田公園とバラ公園まで行きました。
新牛田公園では「だるまさんが転んだ」や「鬼ごっこ」、公園にある遊具で遊んだりと元気よく楽しそうに遊んでいました!
バラ公園では、「見て!白いバラがある!」と大きなバラや様々な色のバラがあることを教えに来てくれました。子供たちは校庭にはないバラに興味津々な様子でした。

日差しが強い中の遠足だったので、帰りの足取りが重い様子でしたが、「あともう少しだよ」「大丈夫?」と声を掛け合い励まし合いながら帰る子供たちが見られました。お互いを思いあう気持ちを持っていることに、これからの学校行事も楽しみになる1日でした。

画像1
画像2
画像3

3年生

国語科「きつつきの商売」

 場面ごとに登場するお客さんや、場所をまとめました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標

お知らせ

学校連絡ポータル

非常災害時・緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

学校だより

シラバス

広島市立早稲田小学校
住所:広島県広島市東区牛田早稲田四丁目9-1
TEL:082-228-1140