最新更新日:2024/05/10
本日:count up95
昨日:87
総数:123043

4年生 参観日

 2月14日の参観日では、1年間を振り返り、自分の成長やこれからの未来に向けて頑張っていきたいことを発表しました。
 歌や合奏、教科ごとのグループになって発表するなど、盛りだくさんの内容でした。お家の人に成長した姿を見せようと、みんな一生懸命でした。
 参観日に向けて練習を積み重ねたことを出し切り、さらに力が付きました。
画像1
画像2
画像3

4年生 校内研究授業

午後から、今年度3回目の研究授業を行いました。
外国語活動の学習で、自分のお気に入りの場所を紹介するという内容でした。
英語での挨拶や発音練習のあと、英語で道案内をしました。
ペアやグループで話したり聞いたりしながら、楽しく活動に取り組みました。

教室に、英語と笑顔があふれた授業になりました。

画像1
画像2
画像3

4年生 書き初め会 その2

書き初め会の様子です。
画像1
画像2
画像3

4年生 書き初め会 その1

4年生は書き初め会をしました。
「美しい空」を書きました。
めあては、文字のバランスや、とめ・はね・はらいに気をつけて、一文字一文字丁寧に書くことでした。
1組も2組も全員真剣に取り組んでいました。よい一年が迎えられそうです。
画像1
画像2
画像3

4年生 食育(保健体育)

画像1
画像2
画像3
 保健体育で「よりよい発育のための食事」について学習しました。
 今日は、栄養教諭の先生に給食を見本として、バランスの良い食事について教えてもらいました。
 自分たちの今朝の朝ごはんを振り返って、学習した食事のポイントを考えながらレベルアップした朝食メニューを考えました。

 よりよい発育のための食事について、しっかり考えることができました。

心の参観日

画像1
画像2
画像3
 11月28日(火)に講師の久保暢子先生をお招きし、心の参観日を行いました。
 対人関係を築くため、いい空気を作るためにどんな言い方、伝え方がよいかなど、お話を聞いたりロールプレイをしたりして学びました。
 来て頂いた保護者も子供たちも、心がほっこりした時間となりました。

自転車教室 その3

この後、筆記試験を受け、全員合格!かっこいい自転車免許証を授与されました!自転車の安全確認・ヘルメット装着・命を守るための安全ルールを徹底し、楽しく自転車に乗ることを誓いました。
自転車の貸し出しや当日のお手伝いに参加いただいた保護者の皆様に、この場をお借りしてお礼申し上げます。
画像1
画像2
画像3

4年生 自転車教室 その2

実際にコースを回っています。後ろからの車の確認も忘れずに・・・!
画像1
画像2
画像3

4年生 自転車教室 その1

秋晴れの爽やかな空の下、待ちに待った自転車教室が行われました。実際に乗る前にしっかりと安全についての勉強をしました。自転車は「軽車両」であることや、自転車は左側通行であること等しっかりと理解しました。
画像1
画像2
画像3

4年生 総合 早稲田の昔にタイムトラベル4

発表の様子3
画像1
画像2
画像3

4年生 総合 早稲田の昔にタイムトラベル3

発表の様子2
画像1
画像2
画像3

4年生 総合 早稲田の昔にタイムトラベル2

発表の様子
画像1
画像2
画像3

4年生 総合 早稲田の昔にタイムトラベル1

「今年のわせだっこタイムは何について調べようか?」春から、話し合い→課題設定→情報収集→情報の整理→話し合い…を繰り返し、「早稲田に昔からある学校や施設の昔からの様子について」「地域とどのように関わりつながっているのか」の2つをテーマとし、学習を深めました。9月から10月にかけては、実際にゲーンス幼稚園・早稲田中学校・女学院大学・早稲田公民館・早稲田団地郵便局・広電バスのバス車庫・早稲田神社を毎日のように訪問し、お話を聞かせていただいたり、インタビューをさせていただいたりしました。お世話になった関係者のみなさま、地域の皆様にこの場をお借りして改めて御礼申し上げます。そして、学習の成果を、先日の学校へ行こう週間の参観2日間で全員が発表しました。それぞれが深めてきたテーマについて、たくさんの友達や保護者や地域の皆さんの前で発表するのは緊張したそうですが、熱気にあふれ、全員が全力で発表する姿はとても素晴らしいものでした。
画像1
画像2
画像3

4年生 社会科見学 その4

リサイクルプラザでは、資源ごみのリサイクルや3Rについて、メモをびっしりと取りながらしっかりと学習をしました。
画像1
画像2
画像3

4年生 社会科見学 その3

眺めの良い展望ブリッジでの昼食の様子
画像1
画像2

4年生 社会科見学 その2

見学の様子
画像1
画像2

4年生 社会科見学 その1

11月6日(月)
 社会科「わたしたちのくらしとごみのしょり」の単元の学習の一環として、中工場と西部リサイクルプラザへ見学に行きました。
 みんなでバスに乗って出かけるところからワクワクして、小雨模様も関係なく50名全員が元気に出発しました。
 中工場では、しくみについて映像を観て学習した後、ごみを焼却しているとは思えないほど美しい外観の工場をくまなく案内していただきました。
 映画の撮影でも使われた長い通路に「秘密基地みたい!」とドキドキしました。
 巨大なクレーンがごみをつかんで運んで落とす作業にはガラス越しに全員が釘付けになり、歓声をあげていました。
 3つの焼却炉では1つにつき200トンのごみが燃やされるそうですが、危険なごみが混ざっていると作業が止まったり、大事故につながるというお話も真剣にうなづきながら聞き入っていました。
画像1
画像2
画像3

4年生 彫刻刀の購入について(希望者)

画像1
画像2
画像3
 学年のお知らせでお伝えしていた彫刻刀の写真です。写真にある通り、刃先にカバーが付いており、取り外すことも可能です。
 彫刻刀は後期の版画の学習で使います。

4年生 平和集会

 平和にかかわる学習をしました。
 7月5日は3年生と一緒に平和について考えたり、折鶴に願いを込めて糸を通したりしました。
 7月11日は平和集会が行われました。6年生が作成した平和に関するスライドを視聴したり、「おりづる」の歌を歌ったりしました。
 平和にかかわる学習を通して、「みんなが安心して暮らせる世界になってほしい」と発表した児童がいました。
 みんなが折って繋いだ折鶴は職員室前に飾られています。
画像1
画像2
画像3

4年生 水泳

 6月28日(水)の1・2校時に今年度最初の水泳学習を行いました。
その日の天気予報では雨が降ることになっていました。
登校後、多くの子供達が「プールに入りたい!!」と言っていました。
その願いが天に届いたのか、晴れ間も少し見える中で念願の水泳学習をすることができました。
 水に慣れるために「くらげうき」「大の字うき」「だるまうき」を行ったり、プールの底にあるボールや輪を探す宝探しゲームをしたりしました。
 水泳学習の事前指導で「おかしふやせ」を約束していました。この約束をしっかり守って楽しく安全に水泳学習に取り組むことができました。

お…おさない
か…かけない
し…しゃべらない
ふ…ふざけない
や…約束を守る
せ…先生の話を聞く

 


画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校連絡ポータル

非常災害時・緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

学校だより

シラバス

広島市立早稲田小学校
住所:広島県広島市東区牛田早稲田四丁目9-1
TEL:082-228-1140