最新更新日:2024/05/02
本日:count up4
昨日:27
総数:122685

平成29年度 修了式

画像1画像2
 3月23日(水)に、修了式を行いました。校長先生が、平成29年度の学習が無事修了したことを伝えられました。そして各学年の1年間の頑張りを話されました。児童の1年間の成長に、先生方からも大きな拍手をいただきました。児童は、次の学年へ向けて希望に胸を膨らませ、平成29年度を終えました。

退任式

画像1画像2画像3
 3月23日(金)の修了式の後に、退任式を行いました。退任される二人の先生の紹介があった後に、退任される先生からのお話がありました。そしてPTA会長さんから二人の先生に感謝状が贈られました。その後、児童代表からの「お別れの言葉」がありました。式には、先日卒業した6年生も参加し、本校を去られる先生方との別れを惜しみました。退任される先生方、大変お世話になりました。

卒業証書授与式

画像1
画像2
画像3
 3月20日(火)に、卒業証書授与式を行いました。6年生児童は、大勢の来賓の皆様と保護者の皆様に見守られながら、校長先生から一人一人、卒業証書を受け取りました。また校長先生から「最高学年として、いつも下級生の手本となり、早稲田小学校を支えてくれてありがとう。中学校へ行っても合言葉『わ・せ・だ』を忘れずに、がんばってください。」とお話がありました。そして「門出の言葉」で、6年生は6年間の思い出とお世話になった方々への感謝の気持ちを伝えました。また下級生の代表として式に参加した5年生からは、6年生へ感謝の気持ちを込めた言葉と歌が贈られました。感動的な式を無事に終えた6年生は、たくさんの思い出を胸に早稲田小学校を立派に巣立ちました。

CD「想い」贈呈式(早稲田学区社会福祉協議会)

画像1画像2画像3
 3月15日(木)に、早稲田学区社会福祉協議会より、卒業する6年生全員へCD「想い」が贈呈されました。この曲は、平成16年に地域の方々の早稲田の町への思いを募り、地域在住の音楽家 沖田りりかさんが作詞・作曲された曲です。地域や小学校の行事では、いつも耳にする元気の出る曲です。平成17年から、毎年卒業する6年生児童に贈呈されています。贈呈式には、早稲田学区社会福祉協議会より事務局長の長田様と早稲田小学校PTA会長荒堀様がいらしゃいました。長田様から「児童の皆さんが、将来早稲田の町を離れて、辛いことや苦しいことがあった時も、このCDを聞いて早稲田の町のことを思い出してください。」と話されました。そして荒堀様より児童の代表にCDが手渡されました。その後6年生は、お二人を前に感謝の気持ちを込めて「想い」を合唱しました。

スケート教室

画像1
画像2
 本校では、4〜6年生がスケート教室を行っています。4年生は2月2日(金)、5年生は2月8日(木)、6年生は2月26日(月)にビッグウェーブ(東区牛田)で行いました。はじめに係の方から、スケート靴の履き方やリンク内での諸注意を聞きました。その後に、リンクサイドでボランティアの方にスケート靴を履くのを手伝ってもらいやっと履くことができました。恐る恐るリンクに入る児童を優しくサポートしてくださり、滑り方も丁寧に教えてくださいました。児童は、みるみる上手に滑れるようになりました。ありがとうございました。

春が来た!

画像1
 あんなに寒かった今年の冬ですが、日に日に日差しは春の陽気となり、吹く風も柔らかく、いよいよ待ちに待った春の到来です。今日は校庭でこんな春を見つけました。しだれ梅です。どこにあるか分かりますか。つぼみも丸々と膨らむ中、今年一番早く咲いた梅を見つけました。青空とのコントラストが実に美しく、春が来た喜びを実感する一場面でした。

6年生を送る会(2)

 2月21日(水)の「6年生を送る会」の後半では、4・5年生の発表、6年生からの発表、全体合唱などが行われました。5年生は、「6年生からバトンを受け取ります。」と力強く宣言してくれました。6年生は、「ボレロ」の素晴らしい合奏でみんなの気持ちにこたえました。さすがに在校生は聞きほれていました。会の終わりは、全体合唱「この星に生まれて」です。きれいな歌声が体育館いっぱいに響き渡り、心に残る感動的な会となりました。

  写真  上ー4年生   中ー5年生   下ー6年生
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会(1)

 2月21日(水)に、「6年生を送る会」を行いました。在校生が待つ会場に、6年生が入場すると大きな拍手が起こりました。会の前半では、1年生から3年生までの6年生に感謝の気持ちを伝える発表でした。どの学年の発表も心のこもった立派なものでした。各学年の歌声に合わせて会場から自然に手拍子が起こり、温かい雰囲気の素晴らしい会になりました。
  
 写真   上ー1年生  中ー2年生   下ー3年生
画像1
画像2
画像3

卒業コンサート(6年生)

画像1
画像2
画像3
 2月16日(金)に、6年生は「卒業コンサート」を行いました。児童は、保護者に6年間の感謝の気持ちを込めて、リコーダー演奏「道」「ひまわりの約束」・「総合的な学習の時間」の発表(歌、体操)・合唱「折鶴のとぶ日」「光の射す方へ」・合奏「ボレロ」の発表を行いました。児童は、この日のために毎日練習をがんばってきました。6年生の素晴らしい発表に、保護者の皆さんも感動されていました。3月20日の卒業式へ向けて、児童の気持ちは、また一段と高まりました。

後期後半スタート(全校朝会)

画像1画像2画像3
 1月9日(火)、冬休みも終わり後期後半が始まりました。児童は、冬休みの楽しかった思い出を胸に、寒さに負けず元気に登校してきました。全校朝会では、校長先生が「新年の目標をしっかり持ち、合言葉『わ・せ・だ』を忘れずにがんばりましょう。」と話されました。その後、文化の祭典「ことばの部」で発表者に選ばれた6年生の枝光春佳さんが、作文「私が今頑張っていること」を暗唱して発表しました。枝光さんの作文は、新年のスタートをきった児童にぴったりの素晴らしい内容でした。児童は「頑張るぞ!」と意欲満々な気持ちで平成30年をスタートしました。

早稲田中学校区小・中連携教育研究会

画像1
 12月12日(火)に、「早稲田中学校区小・中連携教育研究会」を行いました。小学校では6年生の総合的な学習が、中学校では1年生の英語科の授業が公開されました。小学校でも中学校でも、とても熱心に授業に取り組む児童・生徒の姿が見られました。授業公開後は、授業につての討議や情報交換を行いました。活発な意見交換が行われ有意義な合同研究会になりました。
画像2

わくわく集会(児童会)

 11月14日(火)に、児童会が計画した「わくわく集会」を行いました。開会式では、毎年恒例になっている児童会が変装する「解決戦隊わくわくマン」が登場し、集会のルールを分かりやすく説明してくれました。会場は大盛り上がりでした。その後、2年生以上のクラスが出している遊びの店をペアの学年とグループで楽しくまわりました。運動場に児童の歓声が響きわたりました。
画像1
画像2
画像3

「こども110番の家」ウォークラリー

画像1画像2画像3
 11月11日(土)の授業参観後に「こども110番の家」ウォークラリーをおこないました。児童と保護者は、各教室で校長先生の話(放送)を聞いた後、担任の先生からウォークラリーの4つの約束を聞き運動場に集合しました。そして児童と保護者が一緒に地図とカード持って、通学路にある「こども110番の家」を確認してまわりました。児童は、これでいつでも安心して登下校をすることができます。保護者の皆様、地域の皆様いつもありがとうございます。

図書館まつり

 11月6日(月)から11月10日(金)まで、図書館まつりを行いました。図書委員会が、児童朝会でおすすめの本を紹介したり、休憩時間に紙芝居や本の読み聞かせをしたりしました。また、本に関するクイズや先生方の子どもの頃好きだった本の紹介もありました。木曜日の読書タイムでは、図書ボランティアのみなさんが全クラスで本の読み聞かせをしてくださいました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

芸術鑑賞会

画像1画像2画像3
 11月7日(火)に芸術鑑賞会を行いました。今年は、南米ボリビアからの演奏家を迎え、アンデスの音楽を鑑賞しました。南米の珍しい楽器から演奏されるリズミカルな曲に児童はみんなのりのりでした。一緒に歌ったり踊ったり本当に楽しい芸術鑑賞会でした。

後期学級代表の紹介(児童朝会)

画像1画像2
 10月17日(火)の児童朝会で、後期学級代表の紹介がありました。3年生〜6年生までの各クラスの学級代表は、全校児童の前で一人一人堂々と自己紹介を行うことができました。後期は、「わくわく集会」や「6年生を送る会」などの児童会行事が計画されています。各クラスの代表としてがんばってほしいと思います。

4年生自転車教室

画像1画像2
 4年生の自転車教室が行われました。この自転車教室が行われ、その後の試験に合格すると自転車免許証が手渡されます。4年生は路上で自転車に乗ってもよい許可がおります。そのため、内容は、安全な自転車の確認、乗車時の注意、心得、そして交通ルールを学ぶようになっています。本来なら実際に自転車に乗車し、指導を受けるのですが、あいにくの雨のため、実習はできませんでした。その分、子ども達は指導員さんのお話にしっかり耳を傾け、質問にも積極的に答えていました。坂道でのスピードに気をつけ、見通しの悪いところはいったん停止し、事故のないように自転車に乗るよう、心がけましょう。

後期スタート(後期始業式)

画像1画像2
 10月10日(火)から後期がスタートしました。後期始業式では、体育館に新しく設置されたスクリーンを使って、校長先生が各クラスの前期のがんばりや後期のこころ構えなど画像を使って話されました。児童は元気いっぱい、新たな気持ちで後期のスタートを切りました。

秋季大運動会

画像1
画像2
画像3
 9月30日(土)に、秋季大運動会を行いました。気持ちの良い快晴の下での開催になりました。今年のスローガン「全員がベストをつくし思い出に残る運動会」を掲げ、毎日練習を積み重ねてきました。児童は、練習の成果を発揮し、演技に競技に力いっぱいがんばりました。会場の皆様からは、たくさんの声援と大きな拍手をいただき、ありがとうございました。思い出に残る素晴らしい運動会になりました。

運動会のスローガン発表(児童会)

画像1
画像2
 9月19日(火)に、児童朝会がありました。児童会の代表が、今年の運動会のスローガンは「全員がベストをつくし思い出に残る運動会」ですと発表しました。その後児童全員で声を合わせてスローガンを言いました。スローガンのもと9月30日(土)の運動会へ向けて、わせだっ子は力いっぱいがんばります。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立早稲田小学校
住所:広島県広島市東区牛田早稲田四丁目9-1
TEL:082-228-1140