最新更新日:2024/05/20
本日:count up1
昨日:72
総数:123715

平和集会 顔合わせ会2     4年生

 顔合わせ会が終わって緊張がとけるほど,「次に会えるのはいつかな?」,「今度ドッジボールを一緒にしたいなあ。」と声があがります。その気持ちが3年生に届くといいですね。
画像1
画像2

平和集会 顔合わせ会1   4年生

画像1
画像2
 6月17日(金)平和集会に向けて,3年生との顔合わせ会を行いました。
 4年生は,3年生を迎えるために,計画を立てて綿密に準備を進めてきました。どの係も緊張している様子がみられました。特に,一緒に鶴を折る場面では,お兄さんお姉さんらしく接する態度に成長を感じました。
 

ジャガイモの収穫       4年生

画像1画像2画像3
 6月1日(金)いよいよ畑のジャガイモの収穫です。
 1組も2組も土に向き合い真剣です。畑のジャガイモは,予想より大きい物がたくさんあり,みんなの手に力が入ります。どちらの組も段ボール箱2個分ずつ収穫できました。
 植えたジャガイモは,ほんの数個です。それがこんなに成長することに,喜びと不思議さを感じた4年生です。
 収穫したジャガイモは,「ジャガイモお届けプロジェクト」として,みんなで話し合い,4年生全員でいつもお世話になっている人に感謝の気持ちを込めてお届けしました。これからも,自分たちにできることを少しずつ考えて実行していく経験を積み重ねてほしいと思っています。

ジャガイモの観察        4年生

画像1
画像2
画像3
 5月24日(火)理科の学習でジャガイモの葉・茎・根の様子を観察しました。
 葉の色が変わり,茎が傾いてくると収穫できます。観察しやすく大きめのプランターに植えて育ててきました。
 プランターをひっくり返して土の中の芋のでき方を見て驚きの声があがりました。1組と2組の合同で観察し,観察カードに詳しく記録しました。畑のジャガイモはまだ青々としています。

ヘチマの観察1      4年生

画像1画像2
 5月23日(月)
 理科では,ヘチマの成長を観察します。5月初旬にまいた種から芽がではじめました。花壇には苗を植えて観察します。子葉の大きさや緑の色に喜々とする4年生です。生き物係が水やりや成長の様子を記録しています。 

タマネギの収穫      4年生

画像1画像2画像3
 5月20日(金)
 タマネギの収穫をしました。一人が一本ずつ抜いてみると, 意外に力が必要だったことから土の中に根が張っていることが分かりました。さらに,葉は長く葱坊主の茎は太いことに興味が深まりました。「なぜだろう。」考えて意見を出し合う時の4年生は,生き生きとしています。皮をはがすとつるつるピカピカになり大喜びです。なで回し, 目をこすりながら教室で詩を書きました。

サヤエンドウの収穫   4年生

画像1画像2
 5月17日(火)
 理科「季節の花や生き物」の学習で観察していたサヤエンドウが育ちました。白い花が終わり,きれいな緑のサヤが食べ頃になりました。豆がふくらんできたものもあります。
 実の中に種ができることは3年生で学びましたが,これが実で中にある豆のようなのが種なのだということに改めて興味をもちました。大変な作業でしたが丁寧に収穫することができました。重さを量ると2.7キログラムでした。

日本の楽器         4年生

画像1画像2画像3
 新学年になり,たくさんの行事を経て本格的に学習に取り組んでいる4年生です。

 5月16日(月)音楽の授業で,日本の伝統的な音楽について学びました。琴の音色に親しんだ後,実際に弾いてみることになりました。準備を整えて楽譜を見ながら一人一人順番に弾きました。初めての経験にどきどきしながらも,すてきな音色に聞き入りました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立早稲田小学校
住所:広島県広島市東区牛田早稲田四丁目9-1
TEL:082-228-1140