最新更新日:2025/11/14
本日:count up24
昨日:117
総数:162753
ようこそ早稲田小HPへ 学校教育目標「自ら学び、未来の創り手となる子供の育成 〜自立・自尊〜」

3年生 運動会リハ〜めあて かっこいい徒競走とは?考えよう。〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は運動会の徒競走のリハーサルを行っています。

 3年生の徒競走は、スタート前のミニダンスも見ものです!見逃さないでください。

4年生 運動会リハ〜走れ!想像以上の自分へ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は運動会の徒競走のリハーサルを行っています。

 4年生は、3年生の応援を受けながら走りました。

10月23日(木)登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月23日(木)登校の様子です。

 久しぶりに太陽がまぶしい朝です。

 今日も安全に気を付けて登校する早稲田っ子です。

5年生 英語 My Dream Townへようこそ!

5年生の英語では、自分で考えた夢の街を案内する活動を行ないました。「どんな建物(施設)があるのですか?」「どこにありますか?」など質問したあと、「まっすぐ少しだけ進んでください。」「左側に見えますよ。」など、案内され、夢の街を楽しみました。そして、この学習の後は、道案内のパフォーマンステストが待っています!いつも通り楽しんでやれば大丈夫でしょう!You can do it!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 想像以上のかっこいい自分へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生 運動会練習の様子です。

 今日は運動場では初めて法被を着ての練習です。

 きびきびとした動きのソーランと、素敵な振り付けのココロオドル。

 今日も全力! 見ていて気持ち良いです。

4年生 想像以上のかっこいい自分へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生 運動会練習の様子です。

 今日は運動場では初めて法被を着ての練習です。

 きびきびとした動きのソーランと、素敵な振り付けのココロオドル。

 今日も全力! 見ていて気持ち良いです。

5年生 野外活動実行委員

 野外活動実行委員の8名が、来月に行われる野外活動に向けて話し合いをすすめています。
 自分たちで考え、自分たちで動かす野外活動に向け、目標を考えています。
 運動会も直前に迫り、忙しい日々ですが、二刀流で頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 長方形と正方形

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生 算数科の学習の様子です。

 前時に学習した長方形と比べながら、正方形の特徴を調べていきました。

 紙を折ったり切ったり重ねたりしながら、辺の長さや角の形などを調べました。

 学びに向かう姿勢が素晴らしい2年生でした。

6年生 中学校出前授業〜英語編〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 早稲田中学校の英語の先生、ALTの先生が来てくださり、出前授業をしてくださいました。

 ビンゴゲームでリラックスした後、中学校で初めに学習する内容を紹介していただきチャレンジしました。

 反応よく、声も出し、しっかりと楽しく学習していた6年生です。

10月22日(水)登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月22日(水)登校の様子です。

 本日は子ども安全の日です。

 横断歩道では、左右をよく見て手を挙げて横断しています。

5年生 約分

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生 算数科の学習の様子です。

 今日は約分の仕方をしっかりと身につける内容です。

 友達と相談したり、教え合ったりしながら真剣に取り組んでいました。

1年生 たし算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生 算数科の学習の様子です。

 今日は9+3の計算の仕方を考え、説明をしていました。

 活発に意見が言える1年生です!

4年生 とじこめた空気や水

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生 理科「とじこめた空気や水」の学習の様子です。

 運動場で空気でっぽうをしていました。
 
 動画を撮って次の学習に備えていました。

6年生 百花響輝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生 運動会練習の様子です。

 大作…表現「百花響輝」が仕上げの段階に入ってきました。

 5年生と共に創り上げてきた表現。
 リーダーが中心となって創り上げてきた表現。

 あとは細部のみです!

2年生 お手紙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生 国語科「お手紙」の学習の様子です。

 子供たちが大好きな、がま君とかえる君の心温まるお話です。

 音読をしながら、登場人物と出来事を整理していました。

運動会 紅白選手リレー練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会 紅白選手リレー練習の様子です。

 昼休憩に紅白選手リレーの練習を行っています。

 数回の練習しかありませんが、1回の練習でたくさんのことを吸収しながら頑張っています。

6年生 修学旅行を伝えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の学習の様子です。

 修学旅行で学んだことを、てるてる坊主のお礼も兼ねて1年生に分かりやすく伝えるための準備をしていました。

 完成間近です!

3年生 想像以上のかっこいい自分へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生 運動会練習の様子です。

 きびきびとした動きのソーランと、素敵な振り付けのココロオドル。

 全力の練習が見ていて気持ち良いです。

運動会全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第2回目の運動会全体練習の様子です。

 今日も引き締まった練習となりました。
 言葉や体操で代表になっている児童も、堂々と役割をこなしていました。

 本番が楽しみです!
 

10月21日(火)朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月21日(火)朝の様子です。

 一気に涼しくなりました。爽やかな朝です。

 第2回目の運動会全体練習があります。
 頑張りましょう!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

お知らせ

学校連絡ポータル

非常災害時・緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

学校だより

シラバス

こどもに関する相談の窓口

行事予定

学校経営方針

早稲田小平和宣言文

広島市立早稲田小学校
住所:広島県広島市東区牛田早稲田四丁目9-1
TEL:082-228-1140