最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:64
総数:122211

わせだっ子タイム(6年生)

画像1
画像2
画像3
 「ぼくらもプロジェクト」最終段階
 早稲田に住む地域の方に向けて感謝の気持ちを伝えるために、パンフレットの作成を始めました。早稲田の良さが伝わるように、内容やパンフレット配布方法をグループに分かれて考えています!

がん教育(6年生)

画像1
画像2
画像3
 広島記念病院から矢野雷太先生をお招きしてがんについて教えていただきました。2人に1人の割合でがんになってしまうことや、早期発見するために検診を受けることが大切であることを学びました。今回の授業を受けた子供たちは「U-18がん防災大使」の称号を得て家族などに伝えていく役割ができました。確かな情報の発信者として、今回の学びを活かしていけたらうれしいです。

英語クラブによる英語の絵本の読みきかせ

給食時間、英語クラブに所属している、4年生から6年生までの17人で、英語の絵本の読み聞かせを行いました。
The Snowman(雪だるま)というお話です。

ドキドキ、ワクワク、
緊張しながらも英語を使って、絵本の世界を伝えることができました。
画像1
画像2
画像3

3、4年生 ペア遊び

今日の4時間目に、3年生と4年生でペア遊びをしました。
お兄さんお姉さんである4年生が遊びを考えてくれました。
貨物列車やだるまさんの1日など、3年生、4年生が全員一緒になって楽しく遊んでいました。
4年生は遊び方を教えてくれたり、ルールを考えたりと上学年として素敵な姿を見ることができました。
3年生も、4年生が考えてくれたあそびを全力で楽しみ、最後にはしっかりお礼を伝えました。
笑顔がいっぱいのペア遊びになりました!
画像1
画像2
画像3

5年 音楽科

 音楽ワークを使って、学年のまとめをしています。
 班で協力して一つ一つ丁寧に書き込んでいます。
画像1
画像2
画像3

2月29日(木)の給食

画像1
【今日の給食】
・パン
・大豆シチュー
・野菜ソテー
・牛乳

 今日は地場産物の日です。今日は大豆シチューに細かく刻んだパセリが入っていますね。パセリにはカロテン・ビタミンE・ビタミンK・葉酸・ビタミンCといったビタミン類が多く含まれており、病気にかかりにくくしたり、傷を回復しやすくしたりする働きがあります。また、カリウム・カルシウム・鉄などのミネラルも多く含まれており、骨や歯をじょうぶにしたり、貧血を防いだりする働きもあります。安佐南区祇園地区で作られている祇園パセリは、全国でも有名なパセリです。また野菜ソテーに入っているもやしも地場産物です。

2月28日(水)の給食

画像1
【今日の献立】
・牛丼
・白あえ
・牛乳

 白あえ・・・白あえは、日本に昔から伝わる伝統料理の一つで、あえ衣の色が白いので「白あえ」と呼ばれています。給食では、釜の中で豆腐をつぶしながら、から煎りし、白みそ・さとう・みりん・塩で味付けして、あえ衣を作ります。このあえ衣で、ちくわ・こんにゃく・にんじん・乾燥しいたけを煮たものと、ほうれんそう、すりごまをあえています。

2年生 生活科

画像1
画像2
画像3
先日、3年生「習字」の学習の様子を見に行きました。
そこで、チャレンジ!教室で水筆を使って好きな文字を書きました。は

3年生 理科

今日は理科の授業で、電気の通り道いついて学びました。
乾電池、豆電球、導線を使い、明かりがつくつなぎ方を実験しました。
「このつなぎ方では明かりはつかない!」「ついたついた!」という声も聞こえ、楽しみながら、電気の回路について学ぶことができました。
画像1
画像2
画像3

2年生「長いものの長さの単位」

画像1
画像2
画像3
1mって大体どれくらいなのかを自分の体と比べて測りました。
そして、だいたい1mだと思うものを予想して調べました。

2月27日(火)の給食

画像1
【今日の献立】
・ごはん
・みそおでん
・酢の物
・牛乳

 今日はクイズです。わたしをあててください。ヒントを三つ出します。
1わたしはおなかのそうじをする食べ物です。
2四角いもの、丸いもの、糸のように長いものなどいろいろな形があります。
3おでんなどの煮物によく使われます。
わかりましたか?答えは「こんにゃく」です。広島市では佐伯区湯来町の特産品となっています。今日は板こんにゃくが、みそおでんに入っています。

2月26日(月)の給食

画像1
【今日の献立】
・だいこんのピリカラ丼
・わかさぎの南ばん漬
・牛乳

 わかさぎ・・・わかさぎは、もともとは鮭のように海と川を往復する魚でした。日本では青森県でよくとれ、近くでは島根県の宍道湖でもとれます。おいしい時期は、1月から3月にかけてで、湖の氷に穴をあけて釣る、わかさぎ釣りは有名です。ししゃもと同じように骨ごと食べられるので、骨や歯をじょうぶにするカルシウムをたくさんとることができます。今日は、油でからりと揚げたわかさぎを南ばん漬にしました。

オタフクカップ広島市小学生駅伝大会

放課後の練習の成果を発揮し、男子は緑のたすきを繋いで上位に残り、女子はタイムトライヤルに参加して、好記録を残すことができました!
画像1
画像2
画像3

オタフクカップ広島市小学生駅伝大会

25日、天候が回復し、晴天の中で行われた「オタフクカップ」

早稲田小学校からは、5年生の男女9名が参加しました!
画像1
画像2
画像3

6年生  小学校生活最後の・・・

最後の・・・が増えてきました。今日は、小学校生活最後のHiromi先生との授業でした。休日におすすめのことを、I recommend ~という英文を使って、伝えることができました。宮島や穴子めし、ピースウィング広島など広島の魅力を、たくさん英語を使って表現することができました。6年生、さすがです!
画像1
画像2
画像3

5年生 Hiromi sensei came to our school!

フィリピン出身の英語の先生・ヒロミ先生が来てくれました。今まで習った英語を使い、毎朝やっていること、毎晩やっていることなどを伝えることができました。ビンゴもやって、とても楽しかったです。
画像1
画像2
画像3

1年生 英語の絵本の読み聞かせ

担任の先生が、英語で絵本を読みました。1年生のみなさんも、登場人物の名前を呼びました。Kipper/Biff/Chip、仲良し3人兄弟が滑り台で遊ぶお話です。大喜びのみなさんでした。
画像1
画像2
画像3

5年生 総合的な学習

 車イス体験学習を行いました。実際に乗ったり、押したりして体験しました。
 ちゃんと乗っている人に声をかけることや、ゆっくり進むことが大切だと感じました。
画像1
画像2
画像3

2月22日(木)の給食

画像1
【今日の献立】
・小型バターパン
・スパゲッティイタリアン
・カルちゃんサラダ
・牛乳

 カルちゃんサラダ・・・カルちゃんサラダには、どうして「カルちゃん」という名前がついているかわかりますか?カルちゃんという名前は、骨や歯をじょうぶにするのに必要な栄養素「カルシウム」にちなんでつけられました。今日は、ちりめんいりこ・ひじき・こまつななどのカルシウムを多く含む食べ物をマヨネーズ風調味料などであえています。カルシウムは、成長期のみなさんにしっかりとってもらいたい栄養素です。

算数科「長いものの長さをはかってあらわそう」

画像1画像2
ものさしを使って、友達と体の「ひろ」の長さを計りました。
「1メートルものさしを使うと便利だね。」「『ひろ』は、だいたい身長と同じ長さだね。」と気付きを伝え合いながら、楽しく単位や1m=100cmということを学びました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

お知らせ

非常災害時・緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

学校だより

シラバス

広島市立早稲田小学校
住所:広島県広島市東区牛田早稲田四丁目9-1
TEL:082-228-1140