最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:36
総数:122246

わくわく集会     (1年生)

 11月22日(金)、「わくわく集会」がありました。
 1年生は、6年生の遊びのお店を手伝ったり、一緒にお店を回ったりしました。

 初めて「わくわく集会」に参加する1年生は、ドキドキわくわく!
 工夫された楽しい遊びのお店を回り、たっぷり遊ぶことができました。
 お兄さん、お姉さん、ありがとうございました!

画像1
画像2
画像3

わくわく集会

 11月22日(火)に、児童会が計画した「わくわく集会」を行いました。11月末とは思えない、暖かい日差しの中での集会になりました。開会式では、今年も児童会の「解決戦隊わくわくマン」が登場し、集会のルールを分かりやすく説明してくれました。その後、2年生以上のクラスが出している遊びの店をペアの学年の児童とグループで回りました。遊びの店は、キックターゲットや鬼ごっこなど工夫でいっぱいでした。児童はペアの学年と仲良く集会を楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

犯罪防止教室(4〜6年生)

画像1画像2
 11月21日(月)に、犯罪防止教室を行いました。4年生〜6年生の児童は、体育館で広島東警察署生活安全課の平山少年育成官の話を聞きました。事前に児童が行ったアンケートの結果をもとに、実生活の問題を法律やルールと照らし合わせながら、分かりやすく話されました。平山少年育成官は、「誘惑に負けない強い心を持つことが大切。日々の生活の中でがまんする力をつけてください。そして自分の力で善悪の判断をし、正しい行動をとってください。困った時には、必ず身近にいる大人に相談しましょう。」と教えてくださいました。児童は、真剣に育成官の話を聞き、これからの行動に生かそうとしていました。

わくわく集会へ向けて

画像1画像2画像3
 11月22日(火)の「わくわく集会」(児童会)へ向けて、11月18日(金)の児童朝会で、遊びのお店を出す2年生〜6年生までのクラス代表が、お店の紹介を行いました。その後教室で、お店を一緒に回るペア学年の顔合わせが行われました。顔合わせ会では、グループに分かれて、自己紹介をした後に当日のお店を回る予定を話し合いました。そして、一緒に歌を歌ったり、ゲームをしたりして親睦を深めました。ペア学年は1年生と6年生、2年生と5年生、3年生と4年生です。児童は、「わくわく集会」をとても楽しみにしています。

「こども110番の家」ウォークラリー

画像1画像2画像3
 11月12日(土)の授業参観後、「こども110番の家」ウォークラリーを行いました。児童と保護者は、各教室で校長先生の話(放送)を聞いた後、担任からの4つの約束を聞き運動場に集合しました。そして児童と保護者が一緒に地図とカードを持って、通学路にある「こども110番の家」を確認してまわりました。児童は、これでいつでも安心して登下校することができます。地域の方と保護者の皆様のご協力のお陰で、今年も無事にウォークラリーを行うことができました。ありがとうございました。

早稲田小・中合同研究会

画像1
 11月10日(木)に、早稲田小・中合同研究会を行いました。小学校では6年生の算数の授業が、中学校では1年生の数学の授業が公開されました。小学校でも中学校でも、とても熱心に授業に取り組む児童・生徒の姿が見られました。授業公開後は、協議会を開き、授業についての討議や情報交換などを行いました。活発な意見交換が行われ有意義な合同研究会になりました。
画像2

芸術鑑賞会(ミュージカル)

画像1画像2
 11月8日(水)に芸術鑑賞会を行いました。今年は、劇団「夢団」(横浜市)によるワンダードリーム・ミュージカル『不思議の国のアリス』でした。体育館に設置された、劇団自前の照明機器と音響機器の効果もあり、児童は生のミュージカルの迫力と素晴らしさを体感することができました。公演が終わって会場を出る時に、劇団の方と触れ合う機会もあり児童にとって心に残る芸術鑑賞会になりました。鑑賞する児童の態度も素晴らしかったです。

野外活動(5年生)

画像1
 5年生が、10月31日(月)〜11月2日(水)まで、2泊3日で野外活動に行ってきました。場所は、広島市青少年野外活動センター(安佐北区安佐町小河内)です。児童は、センターの宿泊棟に宿泊し、山登りや野外炊飯、キャンプファイヤーなどの活動を行いました。朝晩の冷え込みの厳しい3日間でしたが、体調を崩す児童は一人もおらず、予定されていた活動を無事に終えることができました。野外活動で力をつけた5年生のこれからの活躍が楽しみです。
画像2

自転車教室      4年生

画像1画像2
 10月28日(金)に,自転車教室が行われました。雨が降っていたため, 体育館での実施となりました。広島市道路交通局から来られた先生方に,自転車の仕組みや,ブレーキのかけ方,交差点での通行の仕方などについて説明を受けました。
 その後, 映像で,安全な走行の仕方を詳しく学習しました。待ちに待った自転車教室です。みんな真剣な態度で説明を聞いていました。
 坂道の多い早稲田の町ですから,学習したルールをしっかり守って,安全に楽しく乗ってほしいと思います。 

平和公園碑めぐり  4年生PTC活動

画像1画像2画像3
 10月17日(月)に,4年生は,PTC活動として,保護者の方とともに平和公園で碑めぐりを行いました。
 4人のボランティアの方に,平和公園の造りや慰霊碑・平和の灯などたくさんの碑について詳しい説明を聞くことができました。4年生は,事前に平和資料館のハンドブックで学習していましたが,実際にその場で説明を聞いて,あらためて,平和の大切さを感じることができたようです。
 また,みんなで平和への願いをこめて折った折り鶴を,「原爆の子の像」に捧げ,資料館を見学しました。
 ボランティアの方,保護者の方々,ありがとうございました。
 
 
 

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立早稲田小学校
住所:広島県広島市東区牛田早稲田四丁目9-1
TEL:082-228-1140