最新更新日:2025/06/17
本日:count up41
昨日:179
総数:437504
★中山小学校はみんながヒーローになる学校です★  <みんなの約束> 中山小学校の子供は、自分と人と物を大切にします。

学習の様子(2) 〜5年生〜

画像1 画像1
5年生も家庭科は調理実習です。出来上がった料理をとっても美味しそうに試食していました。国語科の学習では、インタビュー用のメモを準備する活動をしていました。
画像2 画像2

学習の様子(1) 〜5年生〜

画像1 画像1
書写では、文字の組み立て方に気をつけながら1、「道」という文字を書き上げました。
理科「植物の発芽と成長」の学習では、実験の準備をしていました。
画像2 画像2

5年算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 直方体の体積の求め方を考えました。昨日までの学習を生かして、まずは一人一人で考えます。

社会科「世界の中の国土」

画像1 画像1
 高学年になると社会科の教科書に出てくる言葉も難しくなってきます。みんな真剣です。

身体測定

画像1 画像1
 先週から学年ごとに身体測定を行っています。今日は5年生の日です。自分たちの順番になるまで、とても静かに待つことができていました。もちろん、測定が終わり教室へ戻るときも、とても静かです。今、学校中で静かに歩く廊下歩行を頑張っています!

学年開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目に5年の学年開きが体育館で行われました。
今年一年お世話になる先生方の自己紹介の後、学校目標や学年目標を確認をし、5年生が目指していく姿をみんなで共通のものとしました。最後は学年全体でのレクリエーション。「猛獣狩り」ゲームで盛り上がりました。これから5年生の子供たちが大きく成長していく姿を見るのが大変楽しみです。

学校のサブリーダー、5年生!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の合言葉は「かんどう!」です。
「かん」考えよう! 「どう」行動しよう! 「!」成長しよう!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校便り

非常時の登下校

1年 年間指導計画

2年 年間指導計画

3年 年間指導計画

4年 年間指導計画

5年 年間指導計画

6年 年間指導計画

保健関係

生徒指導関係

PTAコーナー

行事予定

1年生 学年通信

2年生 学年通信

3年生 学年通信

4年生 学年通信

5年生 学年通信

6年生 学年通信

ひまわり学級

食育

地域

お知らせ

中学校区

安全関係

広島市立中山小学校
住所:広島県広島市東区中山東一丁目2-1
TEL:082-289-2381