最新更新日:2025/09/03
本日:count up1
昨日:171
総数:446741
★中山小学校はみんながヒーローになる学校です★  <みんなの約束> 中山小学校の子供は、自分と人と物を大切にします。

優勝報告!

画像1 画像1
中山少年ソフトボールクラブのメンバーたちが、8月31日(日)に開催された青了会東区少年ソフトボール大会で優勝した報告に来てくれました。子供たちの生き生きとした表情を見ると、こちらも嬉しくなります。

中山小の子供たちは、いろんなスポーツチームで活躍しているので、トロフィーを飾っている棚もいっぱいになっています。また報告に来てくださいね。待っていますよ!

9/3(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
*今日の献立*
ごはん
さばの梅煮
切り干し大根の炒め煮
かきたま汁
牛乳

 「梅煮ってことは、みそ煮とは味が違うの?」「梅干し味ってこと?」給食を食べる前から、給食に興味津々の5年生。給食後は「今日のさばおいしかった。」と声をかけてくれました。

道徳科「目の前は青空」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳の時間に、友達と助け合うと、どんな気持ちになるかを考えました。グループトークや自由交流をして、学校生活な中でどんな気持ちを大切にしていけばよいのか、考えを深めました。

9/1(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
*今日の献立*
ふわふわ丼
ひじきの炒め煮
牛乳

 ふわふわ丼は、まず油としょうがを炒めて香りを出し、豚肉を炒めます。そこに、たまねぎ・にんじん・しいたけを入れて炒め、水を入れて煮ます。豆腐を入れて味付けををし、水で溶いたコーンスターチを入れた後、溶き卵を流しいれ、仕上げにねぎを加えて作ります。豆腐のやわらかさと、卵を流し入れる前に水で溶いたコーンスターチを入れることで、ふわふわ食感に仕上がります。

企画委員会のヒーローたち

画像1 画像1
給食返却時に大混雑する1階廊下。企画委員会の子供たちが「ろうかを歩きましょう。」「右側を通りましょう。」と呼び掛けています。中山小の学校生活がよくなるための活動ですね。
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校便り

非常時の登下校

1年 年間指導計画

2年 年間指導計画

3年 年間指導計画

4年 年間指導計画

5年 年間指導計画

6年 年間指導計画

保健関係

生徒指導関係

PTAコーナー

行事予定

1年生 学年通信

2年生 学年通信

3年生 学年通信

4年生 学年通信

5年生 学年通信

6年生 学年通信

ひまわり学級

食育

地域

お知らせ

中学校区

安全関係

広島市立中山小学校
住所:広島県広島市東区中山東一丁目2-1
TEL:082-289-2381