最新更新日:2024/05/14
本日:count up60
昨日:53
総数:363235
 令和6年5月21日(火)に授業参観と学級懇談会が午後からあります。参観授業は13時40分から始まります。学校周辺の道路等への駐車は、近隣住民の方々に大変迷惑になっております。くれぐれも駐車されないようお願いします。

今日の給食 11月14日(月)

画像1
うずみ
小いわしのから揚げ
小松菜の炒め物
牛乳

今日は郷土「広島県」に伝わる料理です。
うずみは、広島県の福山市などに伝わっている郷土料理です。具をうずめるという言葉から「うずみ」という名前になりました。江戸時代、ぜいたくな食べ物を食べることが禁止されていた頃、具をごはんに隠して食べたのが始まりといわれています。具の上にごはんをのせて食べましょう。また、今日は地場産物の日です。ぶなしめじ、ねぎ、小いわし、小松菜、もやしは広島県で多くとれる地場産物です。

今日の給食 11月11日(金)

画像1
ごはん
豚じゃが
ごまあえ
牛乳

ごまあえは、ゆでてよく冷ました材料と、煎ってすりつぶしたごまを、しょうゆとさとうであえて作ります。今日は、ちくわ、キャベツ、ほうれんそう、にんじんを使っています。ごまが香ばしく、野菜をおいしく食べることができます。ごまも野菜もたっぷりとることができるので、給食ではよく登場する料理です。

今日の給食 11月10日(木)

画像1
きなこパン
豚肉と野菜のスープ煮
三色ソテー
牛乳

みなさんの大好きな「きなこパン」は、給食室で作っています。いつのもパンは、一つずつ袋に入っていますが、揚げパンの時は、袋に入っていないパンが学校に届きます。それを給食室で油で揚げて、熱いうちにきなこと砂糖と少しの塩を混ぜたものをまぶして作ります。こぼさないよう、上手に食べましょう。

校内放送で運動会の演技を流しました

画像1
今週は、月曜日から今日まで、給食時間に運動会の演技を校内放送で流しました。
今日は高学年の演技を見ました。写真は1年生の教室です。静かに給食を食べながら、運動会の時の高学年のかっこよい姿を思い出しながら、テレビを見ました。

今日の給食 11月9日(水)

画像1
ごはん
さばの煮つけ
きんぴら
豆腐汁
牛乳

さばは、日本で古くから食べられている代表的な魚です。給食でもよく登場します。さばのような、背中の青い魚を「青魚」と呼びます。青魚には、質のよいあぶらが含まれていて、血液をさらさらにしたり、脳の働きを活発にしたりします。さんまやあじも、このあぶらを含んでいます。今日は、さばをしょうがやしょうゆ、さとうで煮つけにしています。

ロング昼休憩

画像1
画像2
画像3
11月8日(火)の昼休憩は、久しぶりのロング昼休憩となりました。

運動場で思い切り走ったり、遊具を使って遊んだりするのに、ちょうどよい気候となりました。夏休み前以来のロング昼休憩。気持ちの良い秋空の下、たくさんの子ども達が元気に遊びました。

今日の給食 11月8日(火)

画像1
玄米ごはん
鶏肉と大根の煮物
れんこんサラダ
かみかみ昆布
牛乳

11月8日は「いい歯の日」です。「いつまでもおいしく楽しく食事をとるために口の中の健康を保とう」という願いがこめられています。今日の給食には、かみごたえのあるこんにゃく、れんこん、昆布を取り入れています。よくかむと、だ液がたくさん出るので、口の中を清潔に保つことができ、また、消化も良くなります。そのほかにも、食べすぎを防いだり、脳の働きを活発にしたりと、よいことがたくさんあります。しっかりかんで食べましょう。

今日の給食 11月7日(月)

画像1
ごはん
揚げ豆腐の中華あんかけ
はるさめスープ
牛乳

しいたけには、おなかの調子を整える働きがある食物せんいが多く含まれています。また、しいたけを干して乾燥させた干ししいたけは、骨や歯を丈夫にしてくれるビタミンDも多く含んでいます。干ししいたけは食材として使うだけではなく、おいしいだしをとることもできます。今日は揚げ豆腐の中華あんかけに干ししいたけが入っています。

ゲストティーチャーによる授業

画像1
画像2
画像3
11月4日(金)に城北中学校・高等学校の中川耕治教頭先生がゲストティーチャーとして東浄小学校に来てくださいました。
授業を受けたのは、6年生。SDGSについて、カードゲームをしながら学ぶ授業でした。グループでの話し合い、他のグループとの交渉など、いろいろな活動を進めるうちに、2030年のゴールに向けて自分たちができることは何なのかを、真剣に考えることができました。感じたことや学んだことを、日常生活の中で実践に移していきたいです。

今日の給食 11月4日(金)

画像1
広島カレー
野菜ソテー
牛乳

キャベツは、収穫される時期により、冬キャベツ、春キャベツ、夏キャベツと種類があり、一年中おいしく食べることができます。給食では、サラダやあえ物、炒め物、汁物、煮物など、いろいろな料理に使われます。キャベツには、病気から体を守ってくれるビタミンCがたくさん含まれています。今日は、野菜ソテーに入っています。

給食について知ろう

画像1
毎日食べている給食について、知る機会はいろいろあります。
給食時間の「給食放送」には、給食委員と放送委員が協力して、献立や「一口メモ」や食材の栄養素について放送しています。
それから給食室前の掲示板では、献立名と栄養素が一目で分かるよう掲示しています。この掲示は、毎日給食委員が当番で行っています。給食放送の前に、翌日の給食に書き換えるので、給食の片づけに来た人に次の献立がすぐに分かるようになっています。1年生にも分かってもらえるように、ひらがなで大きくていねいに書いています。

今日の給食 11月2日(水)

画像1
ごはん
さけのから揚げ
即席漬
さつま汁
牛乳

今日は教科関連献立「秋がいっぱい」です。
2年生は、国語科で「秋がいっぱい」の学習をします。食べ物には、たくさんとれて一番おいしい時期があり、それをその食べ物の「旬」といいます。米は、一年中食べることができますが、秋に収穫されます。給食でも11月からは今年とれた新米を使っています。今日の給食のうち、秋が旬の食べ物はどれかわかりますか。
米、さけ、大根、さつまいも、にんじんです。秋が旬の食べ物がたくさん使ってありますね。しっかり味わって食べましょう。

今日の給食 11月1日(火)

画像1
ごはん
おでん
酢の物
みかん
牛乳

今月のテーマは、「かぜを予防する食事について知ろう」です。寒さに負けない強い体をつくるには、バランスのよい食事が大切です。特に体を温め抵抗力を高めるたんぱく質と、皮ふや粘膜を健康に保ち、ウイルスの侵入を防ぐビタミン類は、かぜの予防に役立ちます。今日の給食の牛肉とうずら卵にはたんぱく質、大根とキャベツとみかんにはビタミンC、にんじんには体の中でビタミンAに変わるカロテンが多く含まれています。しっかり食べてかぜを予防しましょう。

今日の給食 10月31日(月)

画像1
減量ごはん
親子うどん
ちくわの天ぷら
切干し大根の炒め煮
牛乳

うどんは何からできているか知っていますか。答えは小麦粉です。うどんは、小麦粉に水と塩を入れてこね、それを薄くのばして、細く切って作ります。給食では、今日の親子うどんの他に、かやくうどん、きつねうどん、わかめうどん、肉うどん、すきやきうどん、カレーうどんなどがあり、具によっていろいろな味が楽しめます。みなさんはどのうどんが好きですか。
また、今日は地場産物の日です。給食の卵とねぎは広島県産のものがよく使われます。

戸坂公民館まつり

画像1
10月29日(土)、30日(日)に戸坂公民館まつりが行われました。東浄小学校の児童の作品を展示していただきました。
3年ぶりの開催でたくさんの方が来場されていて、多くの地域の皆様に作品を見ていただくことができました。

地域の子どもイベント 2

画像1
画像2
画像3
運動場と体育館に楽しいゲームのブースを設け、各ブースを回った子ども達にはごほうびが用意されていました。
約600人の参加で、久しぶりのにぎやかな催しに、子ども達の笑顔がたくさん見られました。

地域の子どもイベント 1

画像1
画像2
画像3
10月30日(日)に地域の子どもイベント「縁日」を行いました。
この催しは、東浄学区社会福祉協議会が主宰されたイベントで、東浄小学校PTAの皆様の企画運営により実現したものです。
午前中は1〜3年生が、午後は4〜6年生が参加し、秋の一日を地域の皆様と共に楽しく過ごしました。

社会「これからの食糧生産とわたしたち」

5年生の社会では,「これからの食糧生産とわたしたち」の学習をしています。
今回は,食料自給率について,詳しく学習しました。
食料自給率が上がること,下がることでどんなことが起こるのか,具体的に考えていきました。
画像1
画像2
画像3

理科「ふりこ」

5年生の理科では,「ふりこ」の学習をしています。
今回は,実験具を使って,ふりこが1往復する時間から,その性質について考えていきました。
画像1
画像2
画像3

社会「スーパーマーケットについて,ほうこく書を書こう」

3年生の社会では,「スーパーマーケットについて,ほうこく書を書こう」という学習をしています。
今回は,ワークシートを使った学習です。
教材提示装置という機械を使って,ワークシートを拡大してテレビの画面に映しています。
そうすることで,児童も,どこに何を書けばよいのかが,一目で分かります。
この教材提示装置,いろんな学習で使われています。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立東浄小学校
住所:広島県広島市東区中山新町二丁目8-1
TEL:082-280-1745