最新更新日:2024/05/03
本日:count up1
昨日:34
総数:362749
5月21日(火)に授業参観と学級懇談会が午後からあります。参観授業は13時40分から始まります。学校周辺の道路等への駐車は、近隣住民の方々に大変迷惑になっております。くれぐれも駐車されないようお願いします。

9月30日 給食

画像1
画像2
画像3
☆今日の給食☆


 今日の献立は
  ごはん さんまの煮付け 即席漬 月見汁 牛乳  です。

 今日は行事食「お月見」でした。昔は、夜になるとお月さまの明かり
だけをたよりに、畑仕事をしていました。収穫時期の満月の夜、畑で
取れた野菜や里芋、だんご、すすきの穂をそなえて、お月見をする
ようになりました。
 
 今日の給食はいりこでだしをとり、白玉もち、鶏肉、油揚げ、
さといも、にんじん、しいたけ、ねぎと具だくさんのお月見にちなんだ
月見汁でした。もちが入っていたので、喜んでくれた子どもが多かった
です。いりこのだしがきいていて、とてもおいしいみそ味の汁になりました。

9月29日 給食

画像1
画像2
画像3
☆今日の給食☆

 今日の献立は 
  玄米ごはん 肉じゃが 野菜炒め 納豆 牛乳  です。
  今日の野菜炒めには、キャベツが入っています。キャベツは、
 オランダ人によって長崎に伝えられたので、オランダ菜と呼ばれて
 いました。本格的に食べられるようになったのは、明治時代に
 なってからだそうです。キャベツには病気から体を守ってくれる
 ビタミンCが多く含まれています。今の時期にピッタリの野菜です。
 今日は、豚肉・ぶなしめじ・もやしと一緒に炒めました。   

9月28日 給食

画像1
画像2
画像3
☆今日の給食☆

  今日の献立は 
   ごはん ピリカラから揚げ 
   切干し大根のナムル はるさめスープ  です。

  大根に太陽を当てて作る切り干し大根は、生より甘みが増し、貧血を
 予防してくれる鉄分や、骨や歯を丈夫にしてくれるカルシウムが増え
 ます。また、食物せんいも多く含んでいるので、おなかの調子を整えて
 くれます。今日は、きゅうりと切干し大根を調味料で和えた、切干し
 大根のナムルです。パリパリとした歯ごたえでさっぱりと食べやす
 かったです。

  ピリカラから揚げは、聞きなれない献立ですが、しょうゆ・さとう・
 コチュジャン・しょうが・にんにく・水を煮立てて作った調味料に、
 鶏のから揚げをからめた献立です。ピリッとしてごはんにぴったり
 でした。

9月25日 給食

画像1
画像2
画像3
☆今日の給食☆
  
  今日の献立は
   あなごめし とうがん汁 牛乳  です。

 今日は広島県の郷土食「あなごめし」が給食に出ました。
 あなごは、広島県廿日市市大野町を中心とした瀬戸内海沿岸で
取れまにす。明治34年に宮島口で駅弁として売り出された
「あなごめし」は、今では広島県の名産品になっています。

 給食では、炒った卵を湯煎であたためたあなごに混ぜています。
それを自分たちでごはんにのせて食べます。

 白いごはんが進む献立になりました。

 

9月24日 給食

画像1
画像2
画像3
 ☆今日の給食☆
  
  今日の献立は
   パン 煮込みハンバーグきのこソースかけ 
   野菜スープ 牛乳  です。

  今日は地場産物の日です。地場産物の日とは、広島県で取れた
 食材を使う日という意味です。今日はえのきたけを使っています。

  えのきたけは、秋の終わりから冬にかけて、えのきなどの枯れ木の
 根元や、切り株に束になってはえることから「えのきたけ」という
 名前がつきました。広島県の主な産地は呉市です。
  
  たまねぎ・にんじん・えのきたけ・しめじを炒め、ハンバーグを
 煮たケチャップやウスターソースの煮汁の中に入れ、ソースを作り
 ます。それをハンバーグにかけて煮込みハンバーグきのこソースかけ
 の完成です。野菜の甘みがソースに出て、おいしさが口いっぱいに
 広がり、秋の旬を味わうことができました。
  

9月23日 給食

画像1
画像2
画像3
 ☆今日の給食☆

今日の献立は
 ごはん 豆腐の中華スープ煮 レバーのから揚げ
 もやしの中華あえ 牛乳  です。

 9月の給食のテーマは「鉄の多い食品について知ろう」です。

 鉄は、体の中で作ることができない栄養素のひとつで、血液中の
成分の一つであるヘモグロビンを作ります。ヘモグロビンは酸素を
運ぶ大切な働きをしています。鉄が不足すると貧血という病気に
なってしまいます。

 今日は鉄を多く含む、レバーをから揚げにしています。
 給食のレバーは薄く切ってあり、味もしっかりついていて臭みが
あまりありません。子どもたちの好きな揚げ物で、カラッと揚げて
いるので、とても食べやすいです。

 苦手な子どももいると思いますが、一口でも食べて、好きになって
くれたらいいなと思います。

9月18日 給食

画像1
画像2
画像3
  ☆今日の給食☆

 今日の献立は
  ごはん ホキのかわり天ぷら 切り干し大根の炒め煮 
  ひろしまっこ汁 牛乳  です。

  今日は食育の日です。ごはんを主食とした一汁二菜の献立です。
  一汁はひろしまっこ汁、二菜はホキのかわり天ぷらと切り干し大根の
 炒め煮です。

  ひろしまっこ汁はちりめんいりこでだしを取り、ちりめんいりこも
 具として食べる広島市で考えられたみそ汁です。ちりめんいりこを
 そのまま食べるので、カルシウムも取れます。また、ひろしまっこ汁
 には、旬の野菜が入ります。今日はかぼちゃが入りました。みそ汁に
 甘みがでて、おいしかったです。

  ホキのかわり天ぷらの「かわり」とは、天ぷらの衣の中にきなこを
 入れるため、その名前がつきました。きなこを入れることにより、
 香りがよく、カラっと香ばしい天ぷらになります。カリカリと喜んで
 食べてくれました。  

9月17日 給食

画像1
画像2
画像3
  ☆今日の給食☆

今日の献立は
 パン・チキンビーンズ・卵と野菜のソテー・牛乳  です。

 チキンビーンズは、鶏肉を油で炒め、じゃがいも・たまねぎ・にんじん
などを加え、大豆を入れて煮込みます。そして、材料がやわらかくなった
らトマトケチャップやソース・砂糖などで味をつけていきます。
 ケチャップなど酸味がある調味料を先に入れてコトコト煮ると、味が
なじみやすく、じゃがいもがくずれにくくなり、じゃがいもがホクホクと
した美味しいチキンビーンズができます。

 卵と野菜のソテーは給食室では、野菜と卵を別々に炒め、合わせていき
ます。彩りがとてもきれいなソテーに仕上がりました。

9月16日 給食

画像1
画像2
画像3
  ☆今日の給食☆

 今日の献立は
  牛丼・ひじきサラダ・牛乳  です。

  9月7日臨時休校のため、給食で使う予定だった高野豆腐を牛丼に
 入れました。牛肉のうま味が高野豆腐に染み込み、とても美味しい
 牛丼ができました。

  ひじきサラダには、ひじき・大豆・ハム・きゅうり・にんじんが
 入っています。給食室で手作りしたドレッシングで和えたサラダは
 さっぱりと仕上がり、牛丼にピッタリのサラダになりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立東浄小学校
住所:広島県広島市東区中山新町二丁目8-1
TEL:082-280-1745