![]() |
最新更新日:2025/06/13 |
本日: 昨日:70 総数:385797 |
算数科「100より大きい数」
今年も「スイミーと仲間たち」を数えてみました!
10のまとまりを作ると数えやすいですね! ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生図画工作科「パーティークラッカー」
筆先を上手に使って,細い線をかきました。鉛筆と感覚が違うので筆圧のコントロールが難しいですね。一生懸命かきました!
![]() ![]() ![]() ![]() 【2年生 音楽】オリジナルの「ぴょんぴょこロックンロール」を作ろう![]() ![]() ![]() ![]() いつもノリノリで歌っています♪ 学習のまとめにオリジナルの「ぴょんぴょこロックンロール」を作りました。 動物を決めて,鳴き声や様子を考えて・・・ 次の時間には友だちと一緒に歌う予定です。 どんなものができあがっているにか楽しみです♪ 【2年生 音楽】拍にのって歌おう♪![]() ![]() ![]() ![]() 拍の長さや,リズムを感じとるために手拍子をしながら歌いました。 「かえるが高く飛ぶ時は音符が長いね」 「リズムが細かいと急いでいる感じがするね」など素敵な気づきがたくさんありました。 2年生「ママココヨさんの読み聞かせ」
2年生になって初めての読み聞かせです。実物大の動物と自分達を比べて見ました。面白い詩も紹介してもらいましたよ!
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生国語科「スイミー」
スイミーが見つけた素敵な世界をノートに書いてみました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 算数科
竹ものさしを使って長さを測る練習をしました。
端を揃えて,真っ直ぐに,何より人に怪我をさせないように! 意欲的に活動している姿は素敵です!! ![]() ![]() ![]() ![]() 初めての絵の具
初めての絵の具の学習をしました。
まず,準備の仕方,道具の使い方を知りました。 次に,実際に画用紙に線をかきました。ちょうど良い水の量なら,筆が怒らずに線がかけます。 最後まで線が綺麗にかけたかな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生国語科「かんさつ名人になろう」
今日は「消しゴム」の観察をしてみました!観察の観点を確認して,自分の消しゴムを観察します。大きさを表す言葉に工夫が見られますね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 掃除時間
国語の時間に順序を表す言葉を学習しました。その時,掃除の手順を言葉で表しました。
まず,ほうきではきます。次に,ぞうきんでふきます。それから,机を運びます。最後に机をふきます。 学習したことを生かして,今日のそうじはとてもじょうずでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 学校たんけん2
学校探検2
「たんけんのやくそく」を守って,1年生に優しく教えてあげたり,一緒に歩いたりたりする姿が見られました。みんな1年間で大きくなったね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生生活科「学校たんけん」
頑張って準備してきた学校探検本番です!「ドキドキする」と言いながらも,堂々とした態度で1年生を案内しました。みんな最高にかっこよかったよ!!
探検のまとめもしっかり行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 頑張っています
大休憩後の教室移動は大変です。大休憩終了のチャイムが鳴った後,5分間で広いグラウンドから帰ってきて,違う校舎の音楽室に移動しないといけません。
早く移動できるよう工夫もしています。みんな頑張っていますよ! ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生国語科「たんぽぽのちえ」
順序を表す言葉を学習しました。丁寧にノートに書く事ができています。
漢字もプリントを使って覚えています!たくさんあるけど頑張ろうね!! ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 図画工作科「ポスターをかこう」
目を大切にするためのポスターをかいています。
遠くからでも見えるように,はっきりとした色で塗ります。「手が痛い〜」と言いながら塗っていましたよ。素敵なポスターになるといいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽科「歌えバンハン」
新しい歌を習いました。最後の掛け声が素敵ですね!
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生生活科「学校たんけん」
1年生を案内するための準備を頑張っています。文字を書く人,絵をかく人・・。上手に分担しています。友達と協力して学習する時には,楽しいことも難しいこともあります。一つ一つが勉強ですね!
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 ぐんぐん成長中!!
大休憩の後の教室移動です。ぎりぎりまで遊べるように事前に準備をしておきました。始業のチャイムには間に合いませんが,練習を重ねます!頑張っているね!!
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 図書の時間
たくさん本を読んでくださいね!
1年間で何冊読めるかな? ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 ピカピカロッカー
掃除のあとロッカーをのぞくと・・・
きれいにしてくれている人がいました!ありがとう!! ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立東浄小学校
住所:広島県広島市東区中山新町二丁目8-1 TEL:082-280-1745 |