最新更新日:2024/07/26
本日:count up7
昨日:42
総数:367410
 夏休み期間中の学校閉庁は、土日祝を含む8月9日〜8月18日までです。学校周辺の道路等への駐車は、近隣住民の方々に大変迷惑になっております。くれぐれも駐車されないようお願いします。

国語科教材研究・授業づくり研修

今日の講師は、1年生学年主任の先生です。
国語科の「物語文では何を教える?」に焦点を当ててお話ししていただきました。
学習指導要領に示されていること、1年生の動作化を用いた実践例を紹介していただきました。
夏休み明けの、東浄小の授業づくりに生かしていきたいと思います。
画像1画像2

メンタルヘルス研修

画像1画像2
日頃、タイトなスケジュールで動いている先生方。
今日は少しゆったりした気持ちで、職場の仲間を意識したり、コミュニケーションを図ったりしました。講師は本校のスクールカウンセラー新本先生です。
6〜7人のグループで、意見交流をしながら1つのものを作っていきます。
とても楽しい時間が過ぎていきました。
最後の良かったことを振り返る時間。
相手の考えをしっかり聞けたこと、役割分担で効率よく進められたこと、完成間近になったらみんなで確認しあったから確実性が増したことなどなど。
たくさんのいいところが出てきました。

危機管理研修

本校の初任者指導教諭 原先生より、「災害に備える」というタイトルで危機対応についてのお話をお聞きしました。
6年前の西日本豪雨災害で被災した当時の勤務先でのご経験についてお話くださいました。
原先生ご自身が校長先生として、地域や他の先生方とともに取り組まれたことや今後の災害への備えという視点に立ち、本校の先生方に伝えてくださいました。
広島住む私たちが、教職員としてすべきことできることについて考えを深めることができました。
画像1画像2画像3

ICT研修その1

画像1画像2
今日の講師は、本校の情報教育担当の先生です。
タブレットにまつわる、先生方の、
この機能ってどうやって使うの?
授業のどの場面で生かせるの?などのニーズに応える研修会でした。
31日には外部講師をお迎えしてICT研修その2を開催予定です。

生徒指導研修

夏休みが始まりました。
最初の研修は,生徒指導研修です。
生徒指導主事を講師に,学校全体で統一して取り組んでいくことを,みんなでふりかえりました。
夏休みが終わってからにつなげていきます。
画像1

エピペン研修会

学校医の稲田准三先生を講師にお迎えし、エピペン研修会を行いました。

エピペンが必要な状況において、体ではどんなことがおこっているか、どのように対応したらよいかを大変分かりやすく教えていただきました。エピペントレーナーを使って、実際の使い方も確認しました。

打つことを迷わない!
命の大切さを再確認した1時間でした。
画像1画像2画像3

明日から夏休み

画像1
画像2
最終日の今日は「わ食の日」。
おいしい給食をしっかり食べて、キラキラの笑顔いっぱい、元気よく正門をあとにしました。
次の登校は、8月6日、平和の日です。

夏休み前学校朝会

画像1
画像2
画像3
夏休みを前に、学校朝会がありました。
校長先生からは、夏休みはどうしてあるのかな?いつからあるのかな?などの話と、
夏休みにチャレンジするアイス話を聞きました。
ア あいさつをしよう
イ 命を大切にしよう
ス 進んでお手伝いをしよう

生徒指導主事の先生からは夏休みの生活について話を聞きました。

明日から夏休み!

歌声の日

画像1
4月から、毎週火曜日の朝に続けてきた「歌声の日」。
今日は、夏休み前最後の「歌声の日」。
1年生もすっかり慣れて元気に歌っています。

赤ちゃんアオギリ誕生

画像1
画像2
昨年の8月6日の午後、東浄小学校では、森下敦子先生を講師にお招きし、先生方が平和教育研修を行いました。
その時にいただいた、アオギリの種。
大切に大切に育ててきました。
なかなか芽が出ず、心配をしていましたが、7月の始め、待ちに待ったアオギリの赤ちゃんが誕生しました。
引き続き大切に育て、もう少し大きくなったら、アオギリ2世の近くに植えたいなと思っています。

夏を感じます

画像1
画像2
毎日本格的な暑さが続いています。夏休みまであと少しですね。

今日は、夏を感じるメニューです。
夏野菜カレーライス
フルーツポンチ
牛乳
です。

夏野菜カレーには、ナス、トマト、カボチャが入っています。
2年生の育てている夏野菜もだんだん大きくなってきました!

手芸・工作クラブ

今日の活動は「七夕かざりづくり」です。作り方のプリントを見たり,友だちと教え合ったりしながら好きなかざりを作りました。さすが高学年!自分で短冊を書いてかざっている子もいました。
画像1
画像2
画像3

蒸し暑くなってきました

画像1画像2
今日のメニューは、
ごはん
さばの梅煮
おかかあえ
豆腐汁
牛乳
です。

梅雨に入り、蒸し暑い毎日にぴったりなメニューです。

また、今日は地場産物の日で、
ほうれんそう、たまねぎ、えのきだけ、ねぎ
が使われています。

今年度2回目の参観日

画像1画像2画像3
今年度2回目の参観日です。
たくさんの保護者の皆様に来校いただきました。
ありがとうございました。
子ども達の頑張る姿をたくさん見ていただきました。

テレビ朝会(にこにこ学級紹介)

画像1
画像2
画像3
今日のテレビ朝会は、にこにこ学級の紹介でした。

誰でも得意なことや苦手なことがあって、みんな違いがあります。
 どうしてにこにこ学級があるのか。
 生活や学習をどのように進めているのか。
 この学校の大切な仲間であること。

どの学級をのぞいても、みんなが真剣に話を聞いていました。

みんながここにいるよ

給食時間に「げんきいっぱいの歯」完成報告をした日の昼休憩です。

「ここにあった〜!」
「すごいね〜!!」
「こうちょうせんせいのはこれじゃない?」

保健室前の廊下には、自分の歯がどこで輝いているか見に来た人がたくさんいましたよ。
仲間の歯もすごいねと言えるみなさんが、とても素敵です。

画像1
画像2
画像3

げんきいっぱいの歯

画像1
今年の「歯と口の健康週間」も、ポスターや標語づくりにチャレンジしたり、元気いっぱいの歯を絵にしてみたり、いつもより歯や口の健康について考えて行動する1週間を過ごしました。

元気な歯をずっと大切にしたいね。
元気な歯ってどんな顔をしているかな?
みんなが描いた元気いっぱいの歯が、今年もひとつになりました!!

形は同じだけど、顔はみんな違っていて、自分らしさが表れていました。そして、校長先生と教頭先生の元気な歯が、みんなのことをあたたかく見守ってくれていますよ。

命に喜びをもって

画像1
先日の広島市のこどもピースサミット、平和の意見発表会で優秀賞を受賞した成瀬君の発表「命に喜びをもって」を、全校のみんなで聞きました。

「大切につないでくれたこの命を次につなげる役目がぼくたちにはあります。」「生きることに喜びをもって」など静かに語りかける成瀬君の言葉にどの子も真剣に聞きいっていました。

大きいはしるんじゃー登場!!

ロング昼休憩がしばらくお休みになるということで、サプライズゲストが登場…『大きいはしるんじゃー』です!!

はしるんじゃーからマントを受け取った大きいはしるんじゃーは、今日みんなと一緒にふえおにをするために、しっかり準備運動も行っていました。

大きいはしるんじゃーの登場で、運動場はみんなの笑顔でいっぱいになりました。


画像1
画像2
画像3

ロング昼休憩

朝は曇っていた空も、お昼には気持ちのよい青空に。
今月3回目のロング昼休憩です。

きまりを守り、けがにも気をつけながら、時間いっぱい楽しみました。

熱中症予防のため、ロング昼休憩はここで一旦お休みに入り、11月からまた再開します。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立東浄小学校
住所:広島県広島市東区中山新町二丁目8-1
TEL:082-280-1745