![]() |
最新更新日:2025/11/05 |
|
本日: 昨日:48 総数:393241 |
1年生 読み聞かせ
みんな大好きな、ママココヨさんの読み聞かせ。昔話、虫の話、「のこった」の話を読んでもらって、大喜びでした。
1年生 くじらぐもに乗ったよ!
「本当に気持ちよかったよ。また乗せてね。」 「クッションみたいに ふわふわだったよ。」 「背中がふわふわすぎて、寝ちゃったよ。」 「ジャンプの応援、ありがとう。」 「もう一回、乗せてくれたらいいな。」 「また一緒に、いろいろ行こう。」 下水道出前授業
みんなが飲んだり使ったりしている水は、過去に誰かが使った水…できるだけきれいに使いたいな、と感じる授業でした。 顕微鏡で微生物を覗いてみたり、水に溶けやすい紙の実験をしたり、学びの多い2時間になりました。 私たちの暮らしを支える日本の下水道管を一本に繋ぐと、地球何周分になるのか…ぜひお子様に聞いてみてください。 2年生「ママココヨさんの読み聞かせ」
今日もたくさんの本を紹介していただきました!
さるかに話に桃太郎が混ざったような話。ダンゴムシの話。お相撲さんの話。 楽しかったね。いつもありがとうございます。
給食に2年生のさつまいもが入ったよ
ごはん さけの唐揚げ ひじきの炒め煮 さつま汁 牛乳 です。 さつま汁の中には、2年生が生活科の学習で育てたさつまいもが入っています。 朝早くから、給食の先生がせっせと準備してくださいました。 お昼の放送では、2年生の子どもたちから、全校にお知らせがありました。 今日もとてもおいしい給食でした。 復活!ロング昼休憩
7月からお休みしていたロング昼休憩が復活しました。
中庭も運動場も大盛り上がり。 終了の音楽が流れたのは、いつもどおり開始から35分後ですが、「えっ、もう終わりなん?」とびっくりしている人がたくさんいました。 楽しい時間はあっという間ですね。 次回は、11月17日の月曜日です。 6月にできなかった『あの企画』やりますよ!!
2年生音楽科「森のたんけんたい」
曲のイメージにあった楽器を選んで演奏します。
キツツキ、たぬき,妖精‥。選んだ楽器もぴったりでしたよ!
|
広島市立東浄小学校
住所:広島県広島市東区中山新町二丁目8-1 TEL:082-280-1745 |