最新更新日:2024/12/06 | |
本日:1
昨日:37 総数:375700 |
1年生を迎える会 1テレビ放送でしたが、2〜6年生の、ようこそ!という気持ちがつたわったことと思います。 1年生を迎える会 41年生からはあさがおの種のお礼と、1年生を迎える会を開いてくれたことへお礼の言葉がありました。 1年生を迎える会 3第3問 学校の正門を入った玄関の前にある看板には「なかよし」と書いてある。 正解は×。「思いやり」と書いてあります。 第4問 登校をした後に忘れ物を取りに家に帰ってもよい。 正解は×。 1年生を迎える会 2第1問 授業中は必ず下敷きを敷かなくてはならない。○か×か。 正解は○。 第2問 この学校には南校舎と北校舎があります。南校舎は3階である。○か×か。 正解は×。4階です。 タブレットで…地図を開いて山脈や川の名前を調べる子、タブレットで検索する子など、自分に合った方法を選択しながら調べ学習をしました。 6年生の図画工作科でもタブレットを活用しています。 水墨画を調べ、炭の色を調整しながらイメージをつかんで描いていきます。 タブレットの活用方法は様々です。 みんなで考えためあてこれから植物の発芽について学びます。 どんなことを調べていこうか…。 子供たちが学ぶことを話し合います。 考えを出し合う中で学習のめあてが決まりました。 考え方の説明にチャレンジ!どちらも子供たちが自分の考え方を説明することにチャレンジしました。 みんなで考えた学級目標にこにこ学級では、学級目標を決めました。 にこにこになる学級を作りたい! 「にこにこになるときってどんな時?」「絵をかくとき」「ゲームをするとき」。 「うん、楽しいよね。」 「じゃあ、学級では?」「みんながにこにこになることって…」 そしてみんなで意見を出し合って決めた目標が写真です。 ロング昼休憩
流れるとうれしいあの曲と、保健体育委員会の爽やかな放送で、今年度最初の「ロング昼休憩」が始まりました。
通常の昼休憩より15分も長く遊ぶことができます。 5月・6月・11月〜3月の火曜日に、月2回程度実施予定です。 気持ちのよい青空のもと、元気いっぱい体を動かしました。 鉄分いっぱいハヤシライスは子供たちに大人気のメニューです。 てっちゃんのサラダには、鉄分を多く含む素材がたくさん。 まぐろ、ちりめんいりこ、大豆、こまつな、ニンジン、切り干し大根。 今日もおいしくいただきました。 あたたかい環境づくり季節の花をそっと生けます。 子供たちから自然に「なんていう名前の花?」「調べてみたい。」…。そんな声が聞こえてきます。 ぞうきんも「きちんとかけなさい。」と言わなくても、自然に身に付きます。そんな温かい環境がたくさんあります。 学校たんけんの準備授業風景3年生の外国語活動では、出身地を訪ねる練習をしていました。 「ところで日本って英語でなんて言うの?」 「あっそうか」。侍ジャパンを思い出したようです。 お掃除上手給食室からのプレゼント 5月
5月になりました。
5月も給食室から素敵なプレゼントが届きました。 今日の献立はビビンバ。食欲をそそるメニューでした。 目で見てわかる工夫
今日の給食メニューは、ごはん、サバの煮つけ、キャベツのあかじそあえ、かきたま汁、牛乳です。
サバの煮つけは、細かく刻んだショウガが、香りだけでなく、見た目にも、食欲をそそりました。絶品はかきたま汁です。地場産物のネギは、香りも食感もよく、おいしくいただきました。 給食室には、たくさんの工夫があります。特に、目で見てわかる工夫がたくさんです。 その1つが、遅れて返す子どもへの写真です。 ほかにもたくさんあります。これから少しずつ紹介していきます。 学級懇談会どの学級も、子供たちの様子や、学年経営案をもとに学級の1年間進んでいきたい方向性などについてお話させていただきました。 今後ともよろしくお願いいたします。 東浄安全パトロール隊紹介式長い方は、20年以上も東浄小の子供たちの登下校の見守りをしてくださっています。今日は11人の方が来てくださいました。 子供たちかお礼の言葉とメダルをプレゼントしました。 いつもありがとうございます。これからもよろしくお願いします。 参観日
児童も教師も緊張!
1年間 よろしくお願いします。 くつそろえが素敵です2枚目は、歯科検診に来てくださったお医者様。 見事なくつそろえです。 |
広島市立東浄小学校
住所:広島県広島市東区中山新町二丁目8-1 TEL:082-280-1745 |