最新更新日:2024/04/24
本日:count up3
昨日:35
総数:362461
4月25/26日に学年始め個人懇談会が午後から予定しています。なお、学校周辺の道路等への駐車は、近隣住民の方々に大変迷惑になっております。くれぐれも駐車されないようお願いします。

にこにこ水泳

画像1
雨続きで、7月になってやっとにこにこ水泳ができました。まずは小プールで水慣れから始めました。肩まで沈んでワニ歩きや宝探しをして楽しみました。1年生は、ボール拾いや輪くぐりに挑戦しました。高学年は、ビート板でバタ足や息継ぎの練習をしました。最後は、みんなで浮島に乗り大プールの冒険です。子どもたちの楽しそうな歓声が響いていました。
画像2

校外学習(こども文化科学館)

画像1画像2
 4年生は7月19日にこども文化科学館へ校外学習に行ってきました。
 まずは、4階のプラネタリウムに行き、直径20メートルもの球体スクリーンを見ながら、月や星の動き、星座にまつわる話などをしていただきました。また、普段は町の明かり等で見ることができない星々をスクリーンで見ることができ、子供達も大興奮でした。
 プラネタリウムの後は、1,2階の展示スペースなどで科学的な体験をすることができました。普段、理科の学習で学んだことを生かしながら、科学的な事象について考えることができました。

ミニミニ連合野活

画像1
 楽しみにしていた連合野外活動が、残念なことに大雨警報で中止になってしまいました。楽しみにしていた分、子どもたちはとてもがっかりしていました。そこで、校内でミニミニ連合野活をしました。当日行う予定だったしゃぼんだまやゲーム、キャンドルサービスはもちろんですが、子どもたちがやりたいと言っていたスイカ割りも、急きょ取り入れてしました。アイマスクをすると、真っ暗で結構難しそうでしたが一番楽しかったと言っていました。今年は、東浄小がキャンドルサービスで火の女神を担当していた事もあり、6年生の3人は最後の連合野活という思いの他にも、女神や火の神の衣装を着たいという思いも強かったようです。
画像2

平和学習 〜体験談から〜

7月9日 2時間目に平和学習を行いました。 5歳の時の体験談を高野さんに話していただいたり、映像等を使って、子ども達に分かりやすくお話してくださいました。
3年生の平和学習は、自分達と同じ子ども達が当時どのような生活をしていたのか、どんなものを食べていたのかなどを事前に学習していましたが、実際に体験した方の話を聞くことによって、様々なことを学びました。

今、自分達が生きていることに感謝し、仲間を大切にしていきたい。二度と戦争を繰り返してはならない。今できることを精一杯していきたいという気持ちをもつ一時となりました。

改めて、平和について考える貴重な機会になりました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立東浄小学校
住所:広島県広島市東区中山新町二丁目8-1
TEL:082-280-1745