最新更新日:2024/04/30
本日:count up30
昨日:96
総数:471417
校訓「志高く 美しく」のもと、できる喜びや、花と本と歌声の溢れる学校を目指す、神崎小学校のホームページへようこそ!! 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」 躾の三か条、神崎っ子の誓いにみんなで取り組みましょう!

合唱クラブ 「いのちの歌」

画像1
合唱クラブの希望者12人で「いのちの歌」を練習しています。始業前の15分や休憩時間を使って練習しました。限られた時間での練習です。
限られた時間の中に、みんなで歌うだけではなく、色々な活動を取り入れています。
歌詞の意味を考えたり、一人ずつ歌って音程を確認したり、範唱用音源を聴いたりします。
範唱用音源は、一昨年から合唱クラブの指導に来ていただいているオペラ歌手の森美津子先生が、この歌を歌ってくださり、録音を送ってくださったものです。森先生の歌声に子供たちは目を丸くして聴いていました。

少ない時間ですが、練習を重ねていくと、子供たちがお互いに音程や発音についてアドバイスができるようになってきます。「最初の歌い出しの音が低いです。」「高い音になると少し上ずっています。」「あたたかさという言葉が柔らかく歌っているのが分かってよかったです。」などです。
先週はクラスの友達、担任の先生方や教頭先生にも演奏を聴いてもらい、「少ない人数でもこんなに声が出るなんてすごいですね。」と感想をもらいました。
今年は音楽朝会や敬老会で演奏を発表する機会がないので、ホームページに演奏をアップロードしました。発表用のリボンも付けて歌ってみました。ピアノは安田女子大学非常勤講師の吉川絢子先生です。子供たちのためにピアノを引き受けてくださいました。

こちらをクリックしてください。https://youtu.be/TW98vD3lYIY
https://youtu.be/V_x1AVecnMQ

カノン

画像1画像2
6年の音楽の授業で「カノン」に取り組んでいます。リコーダーでも旋律の重なりを意識して練習してきましたが、トーンチャイムでも演奏することにしました。
リコーダーのように旋律をすべて演奏するのではなく、自分の担当する音だけを演奏します。同じグループで一つの旋律に聞こえるように練習します。
その後、全体で合わせます。5パートの旋律を拍の流れにのって合わせていきます。

最初は速さが合わなかったり、音が抜けたりと大変でした。
ホームページ用に録画をしました。こちらをご覧ください。

https://youtu.be/Z47i5lY550o
https://youtu.be/17o-tGWvPko

音楽朝会9月

画像1画像2画像3
今年度2回目の音楽朝会でした。今回も体育館ではなく、放送による音楽朝会です。
今月の歌は「ことばの歌」です。この曲の作曲者はエリザベト音楽大学の坪北紗綾香さんです。今回の音楽朝会のために坪北先生から神崎小学校の子どもたちへメッセージをいただきました。
「いきいきと歌う」「言葉をはっきり歌う」「転調してからは気持ちをあげて最後まで歌う」など映像を通して子どもたちに話してくださいました。

事前に3番から転調して最後までを合唱クラブの児童に歌ってもらいました。朝15分の少人数グループの練習をしたあと、休憩時間を使って一人ずつ歌います。特に今回は顔の表情に気を付けて歌うように話しました。一人ずつの歌声を録画したあと、動画を編集していきます。私にとっては、慣れない時間のかかる作業です。しかし、一人一人の歌声の特徴をミキサーの波形などからもはっきり確認することができています。
この動画を音楽朝会で見ることで、子どもたちが歌う声、顔について理解してくれたらと思い作ってみました。

最後に各教室で通して歌いました。1階の放送室まで子どもたちの声がはっきり聞こえました。作曲者坪北先生のメッセージ、合唱クラブの歌声が神崎小学校の子どもたちの心に届いたようでした。動画はこちらをクリックしてください。https://youtu.be/aI-WVdDWEGw

合唱クラブ

画像1画像2画像3
今年度初めての練習を行いました。全日本合唱連盟のガイドラインや広島市音楽部会の資料をもとに、練習を再開しました。密を避けるために、学年ごと15分間の練習です。
今日は6年生の練習日です。

15分間ずっと発声するのではなく、ハンドサインを使ったハミング練習や楽譜を読みこむ練習を取り入れています。
今日歌った「翼をください」は2番になると主旋律がパートごとに移り変わり、何度か歌ったことがある6年生でも少し戸惑っているようでした。

テレビ画面に楽譜を映し、全員で確認します。この楽譜認識ソフトは、音楽に合わせて音符の色が変わる機能があります。視覚的に音楽の流れを理解しやすいです。

最後に窓を開けた音楽室で、マスクを着用して通して歌いました。

音楽朝会

画像1画像2
6月23日火曜日の朝に今年度初めての音楽朝会を行いました。
体育館ではなく放送での音楽朝会です。

今月の歌「アオギリの歌」について、「歌う姿勢」について、「よい歌声」とはについて、テレビを使って説明しました。
「よい歌声」については6年生6名の演奏を放送しました。
休憩時間に音楽室で一人一人の歌声を録画し、編集したものです。
各教室で真剣に見て、聴いていたと担任の先生から聞きました。

最後に窓を開けた各教室で、マスクを着用して「アオギリの歌」を歌いました。


6年生の6名の演奏ですhttps://youtu.be/zo5hFL475J0

文化の祭典

昨年度の演奏ですが動画をアップします。
6年生の5か月前の演奏です。

「赤とんぼ」 「スタンドアローン」
ピアノ吉川絢子先生



以下は教育委員会指導主事の講評です。

〇洗練された質感のある歌声の響きで、美しいハーモニーでした。ア・カペラで、声だけの響きが会場いっぱいに広がっていました。心の洗われる歌声に、うっとりと浸りました。
〇楽曲分析したことを共有し、フレーズの最後まで細部にわたり、丁寧に練習していることがよく伝わりました。学年演奏なのにあっぱれでした。

〇これほどの合唱ができる皆さんが6年生となり、神崎小学校で音楽文化を高めていかれることがとても楽しみです。

茶色の小びん 音楽教材

画像1
音楽教材「茶色の小びん」のリコーダー動画と階名プリントを公開します。
https://youtu.be/vD_axSMEfsY

エーデルワイス リコーダー教材

画像1
「エーデルワイス」の楽譜とリコーダー演奏動画を公開します。こちらをクリックしてください。

6年生 音楽教材 「マルセリーノの歌」

画像1
 「マルセリーノの歌」のリコーダー動画を配信します。 こちらをクリックしてください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL:082-293-1925