最新更新日:2024/04/25
本日:count up8
昨日:98
総数:471117
校訓「志高く 美しく」のもと、できる喜びや、花と本と歌声の溢れる学校を目指す、神崎小学校のホームページへようこそ!! 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」 躾の三か条、神崎っ子の誓いにみんなで取り組みましょう!

図画工作科 1年生

画像1画像2
 絵の具の使い方の学習をしていました。
 子どもたちは,黒板やテレビのお手本をしっかりと見ながら,集中して取り組んでいました。

学校体験

画像1画像2画像3
 1年生では,1月15日に報恩保育園,17日に神崎保育園の年長さんを招いて,学校体験を行いました。
 校歌や神崎っ子の誓いなどを披露し,立派な一年生の姿を見せることができました。漢字の学習では,年長さんの隣で鉛筆の持ち方や漢字の書き方を優しく教えました。「ちょっぴりお兄さんお姉さんになったような気がしてうれしいな。」と喜んでいました。

1年生 むかしあそびの会

画像1画像2
 12月10日に,地域の方々のご協力のもと1年生で昔遊びの会をしました。
 まずは,昔遊び名人こと,地域の方々のお出迎えです!案内係は手をつないで立派にエスコートをし,大きな拍手とともにお迎えしました。
 その後,1年生で始めの会を進行し,楽しい昔遊びの会がはじまりました。

こままわし

画像1画像2
 昔遊び二つ目はこままわしです。
 こまに紐を巻きつけるのが難しく,たくさんの子どもが苦戦していました。ですが,名人に教わりながら,こまが回ったときは,
「見てみてこまが初めて回ったよ!」
と達成感に満たされた顔をしていました。


けんだま

画像1画像2
 昔遊びで行った遊びの一つ目はけん玉です。
 名人から,けん玉をするときの基本的な姿勢から,「とめけん」,「世界一周」などの難しい技まで,教えていただきました。子どもたちは夢中になってけん玉で遊んでいました。

おはじき

画像1画像2
 昔遊び四つ目はおはじきです。なかなか思い通りに動かないおはじきですが,名人からコツを教わりながら,夢中になっておはじきを楽しんでいました。「10個もとれたよ!」と,喜ぶ姿も見られました。


お手玉

画像1画像2
 昔遊び五つ目はお手玉です。玉をポンポン投げていた子どもたちですが,名人から「隣の手に渡すようにすればいいよ。」と教えていただき,たくさんの子どもたちが上手にお手玉を楽しむことができました。

あやとり

画像1画像2
 昔遊び六つ目はあやとりです。名人からゴムやほうきなどの様々な技を教えていただきました。一つの紐から様々な形に変化するのを楽しみながら,わいわい遊ぶことができました。

おわりの会

画像1画像2
 名人にコツややり方を教えてもらい,楽しかったむかしあそびの会も終わりの時間が近づいてきました。
 1年生で終わりの会を行い,名人への感謝の気持ちや,感想を伝えました。最後には皆で一緒に歌を歌い,名人を拍手で見送りました。
「上手になって嬉しかった!」「もっと昔遊びをやりたいな。」と,子どもたちは楽しかった時間を振り返っていました。

ひめめくり

画像1画像2
 昔遊び三つ目はひめめくりです。
 名人から教わったルールをすぐに理解し,遊びを楽しむことができました。姫や坊主が出る度に子どもたちからは歓声が沸きあがっていました。

ドッジボール大会 低学年

画像1画像2画像3
1・2年生合同でドッジボール大会をしました。
2年生を中心にチームで協力し,白熱した試合が行われていました。
ドッジボール大会を機に,1・2年生の仲を深めることができました。

ドッジボール大会 低学年

画像1画像2
 2年生のリーダーを中心に,動き方を考えながら試合をしていました。
 練習の成果を発揮して,速いボールを上手にキャッチする姿が多く見られました。

のってみたいないきたいな

画像1画像2
 1年生の図画工作科では,乗ってみたいものや行ってみたい世界を考えて,作品を作っています。
「大好きなロボットに乗ってみたいな。」
「お菓子がたくさん降ってくる世界に行ってみたい!」
など,子どもたちは想像を膨らませながら,大きな画用紙にのびのびと描いていました。
この作品は10月の参観日に掲示する予定ですので,お越しになられた際にはぜひご覧ください。

たしざん 1年生

画像1画像2
1年生の算数科では,繰り上がりのある足し算を学習しています。
答えが10を超える足し算をどうすれば計算できるか考え,ノートにまとめたり,発表したりしました。
レベルアップした問題に,子どもたちはわくわくしながら取り組んでいます。

やぶいたかたちからうまれたよ

画像1画像2
図画工作科の学習で,破いた紙から思いついたことを,貼ったりかき加えたりして,絵に表しました。
猫の形や恐竜の形など,いろいろなものを想像し,楽しく仕上げることができました。

6年生に折り鶴の折り方を教えてもらいました!【1年生】

画像1画像2画像3
7月3日に行われるおりづる集会に向けて,
6年生に,折り鶴の折り方を教えてもらいました。
ペアのお兄さん,お姉さんと一緒にゆっくり丁寧に教えてもらい,全員折り鶴を完成させることができました。
きれいに折れた折り鶴に子どもたちはとても嬉しそうでした。

生活科「きれいにさいてね」

画像1画像2
1年生の生活科で育てているアサガオの花が咲きはじめました。授業ではアサガオを観察し,つるやつぼみの様子を熱心に記録していました。子どもたちは,「今日は花が咲いているかな?」「何色かな?」と楽しみにしながら毎朝きちんと水やりをし,一生懸命育てています。

はじめてのプール【1年生】

画像1画像2画像3
6月21日に,小学校に入って初めてのプールの授業がありました。第1回目の授業は,小プールで,かにさん,あひるさん,わにさんなど,様々な動物になって水の中を歩きました。「冷たくて気持ちいい!」「面白い!」と,とても楽しみながら水遊びをすることができました。

親子で参観日【1年生】

画像1画像2画像3
 19日(水)に親子で参観日を行いました。
 浜脇整形外科の先生に来ていただき,親子で体作り運動をしました。えんぴつになって転がったり,わにさんやくまさんになって歩いたりと,親子で協力して運動を楽しみました。
 浜脇整形外科の先生,保護者の皆様,今日は子どもたちのためにありがとうございました。

はじめての掃除当番【1年生】

画像1画像2
 掃除当番が始まりました。6年生のお兄さんお姉さんに教えてもらいながら,一生懸命すみずみまできれいにすることができています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

臨時休業についてのお知らせ

インフルエンザによる出席停止及び再登校について

今月の行事予定及び下校時刻

読み聞かせ通信

広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL:082-293-1925