最新更新日:2024/05/10
本日:count up2
昨日:92
総数:472055
校訓「志高く 美しく」のもと、できる喜びや、花と本と歌声の溢れる学校を目指す、神崎小学校のホームページへようこそ!! 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」 躾の三か条、神崎っ子の誓いにみんなで取り組みましょう!

2年生 ドッジボール大会の練習 その2

画像1画像2
 今日のロング昼休憩に,1年生と合同でドッジボールの練習を行いました。各グループで待ち合わせ場所を決めていた子どもたち。1年生が来るのを今か今かと待つ姿は,とてもかわいらしかったです。練習はあと1回。チームワークよく頑張ってほしいと思います。

2年生町たんけん 準備

画像1画像2
 2回目の町たんけんに向けて,準備が始まりました。今回は,グループごとに集まって,たんけんの約束を確かめたり,役割を分担したりしました。そして,たんけんで知りたいことや体験してみたいことなどを話し合いました。
 12月7日の町たんけんに向けて,しっかり準備をしていきたいと思います。

2年生 長縄練習

画像1画像2画像3
 学年で,長縄跳びの練習を行いました。
 「心を合わせるためには,声を合わせる」
を合言葉に,みんなの大きく元気なかけ声がグラウンドいっぱいに広がりました。

 練習後はいよいよ計測!
 練習の甲斐あって,どのクラスも新記録を更新することができました!素晴らしいです。更なる新記録を目指して,頑張っていこうと思います。

2年生 ドッジボール大会の練習開始!

画像1画像2画像3
 11月24日(金),28日(火)に,1年生と合同で,ドッジボール大会の練習を行いました。先輩として,ピシッとした姿を見せようと,集合時から意識して行動していた子ども達。練習試合開始後も,きびきびと行動することができました。

 「ボール投げる?」
 「すごい!やったね!」
と2年生。
 「キャプテン!」
 「わ,ボール,ありがとう!」
と1年生。

 どのチームも心一つに頑張ろうという気持ちが伝わってきました。

2年生PTC 3

画像1画像2画像3
 第二部では,みんなで「ビーズストラップ」を作りました。カラフルなビーズを紐に通したり,紐を結んだり・・・。
 「あれ?通らない!」
 「うまくいったー!」
みんな,真剣そのもの!でも,誰よりも真剣だったのは,大人の方だったかもしれません。
 今回作ったビーズストラップはただのストラップではなく,なんと!紫外線によって色が変わるものでした。子ども達は早速外に出て,色の変化を楽しんでいました。

 サイエンスショーを開いてくださった江波山気象館の方,準備や当日の進行をしてくださった役員のみなさま,本当にありがとうございました。

2年生PTC 2

画像1画像2画像3
 暖めた空気を青い袋に入れると,袋がふわっと舞い上がりました。「気球といっしょだ!」そんな声が子どもたちから上がりました。
 赤い大きな風船は風の力で上がりました。強力な風を出す装置のおかげで,風船が動く様子に子どもたちもびっくり!
 最後は,空気砲の実験でした。煙がリングになって勢いよく飛び出す様に大歓声が上がりました。

2年生PTC 1

画像1画像2画像3
 2年生は,江波山気象館の方に来ていただき,サイエンスショーとビーズストラップ作りをしました。
 はじめは,厚紙で作ったブーメランと「静電気クラゲ」でした。ブーメランの飛び方や静電気の不思議な力を見て,子ども達からは大きな拍手や歓声が起こっていました。

低学年 ドッジボール大会 チーム決定!

画像1画像2
 12月6日(水)のドッジボール大会に向け,低学年チームのメンバーとチーム名が決定しました。20日(月)には,チームの顔合わせをしました。これから練習が始まりますが,2年生がリーダーシップを発揮して,1年生と力を合わせて頑張ってほしいと思います。 

2年生 お話広場

画像1画像2画像3
 17日(金)に,「お話広場」がありました。低学年のために,図書ボランティアの方が年に1度開いてくださるお話会です。図書室に行くと,どんぐりや貝殻がお出迎え!いつもの図書室とは違う雰囲気でした。
 
 4冊読んでいただいたうちの1つには,ブラックライトを使っての演出もありました。なんとその本は,あの有名な「○○太郎」のお話につながっていたのです!何のお話なのかは,ぜひ子ども達に聞いてみてください。

2年生 ドッジボール大会の準備始まる!

画像1画像2
 ドッジボール大会に向けての準備が始まりました。今日はチームごとに集まり,チーム名や,キャプテン,副キャプテンを決めるための話し合いをしました。1年生の先輩として,しっかり活躍してほしいと思います。

2年生 パンジーを育てよう 2

画像1画像2
 観察の後,子どもたちは外に出て,植木鉢に苗を植えました。一株ずつ丁寧に植えたら,たっぷりと水をやりました。明日から,毎日世話を続けて,きれいな花を咲かせてほしいと思います。

2年生 パンジーを育てよう 1

画像1画像2
 生活科の学習で,これからパンジーを育てます。苗を植木鉢に移し変える前に,まずはじっくりと観察しました。葉の色や形,触った様子,大きさ,枚数などをよく見ながら観察し,カードにまとめました。

ときめきコンサート

画像1画像2
 2年生は,図画工作科で,楽しい音が鳴る楽器を作りました。家から持ち寄ったペットボトルや空き箱などの材料で,どんな音が鳴るかを確かめながら,作っていきました。最後は,完成した楽器を手に,みんなでコンサートをしました。

2年生 こども図書館見学 3

画像1画像2画像3
 図書館の方に,読み聞かせもしていただきました。「おとぎのへや」に入って,カーペットの上に座ると,お話の世界に引き込まれます。もちろん,靴をきちんと揃える神崎っ子です!部屋を暗くして,ろうそくの灯りの元でお話をしてくださるなど,子どもたちにとって,心に残る時間になりました。

2年生 こども図書館見学 2

画像1画像2画像3
 こども図書館は2階建てです。1階は,本を借りたり読んだりできる場所で,2階は,調べ学習をする場所になっています。職員の方は一つ一つ丁寧に案内してくださり,なんと!普段入ることの出来ない書庫も見学させてもらえました。

 本を自由に読む時間もあり,子供たちは自分で選んだ本を嬉しそうに手に取ったり,読んだりしていました。

2年生 こども図書館見学 1

画像1画像2
 10月26日(木)に,こども図書館へ見学に行きました。今回は徒歩でなく,市内電車に乗っての見学でした。事前学習として,図書館内での過ごし方,電車の乗り降りの学習だけでなく,電車内や電停でのマナーについても考えました。
 そして・・・いざ出発!!
 車内でのマナーも守り,気持ちよく乗り降りすることができました。

 到着してすぐ,職員の方から全体説明を受け,クラスごとに見学を始めました。

2年生 生活科「図書館へ行こう」

画像1画像2画像3
 中区図書館で本を借りた後,図書館のことでもっと知りたくなったことを互いに出し合いました。そして,付箋を使って,グループ毎に整理していきました。
 その後,パンフレットで調べ,分からなかったことは図書館に行って聞いてみることにしました。

2年生 図画工作科「ひみつのたまご」 2

画像1画像2
 前回の学習で,世界に一つしかない「ひみつの卵」をデザインした子ども達。今日はその卵から何を誕生させようか考え,クレパスで描きました。
 想像を膨らませ,夢中になって描いていました。

2年生 図画工作科「ひみつのたまご」 1

画像1画像2画像3
 校内絵を描く会に向けての制作が始まりました。今年は,「ひみつのたまご」という作品です。今日はクレパスと絵の具を使用し,世界に一つしかないたまごをデザインしました。このたまごから,一体何が誕生するのでしょう。

 2年生の作品をどうぞお楽しみに!

2年生 中区図書館見学 2

画像1画像2
 「この本を借ります。」
 声の大きさを考えながら,きちんと話して借りる子ども達。
 
 借りた本を早速読んで,本の世界を楽しんでいました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

今月の行事予定及び下校時刻

学校経営計画

危機管理マニュアル

学校の教育計画

学校朝会等で使用した資料

笑顔輝け! 神崎っ子運動

「歌声の溢れる学校づくり」の歩み

読み聞かせ通信

広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL:082-293-1925