最新更新日:2024/05/17
本日:count up33
昨日:68
総数:472533
校訓「志高く 美しく」のもと、できる喜びや、花と本と歌声の溢れる学校を目指す、神崎小学校のホームページへようこそ!! 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」 躾の三か条、神崎っ子の誓いにみんなで取り組みましょう!

3年生 町の行事インタビュー 4

画像1
【とんど祭り】
 青少協会長の中元さんにお話を聞きました。
 この祭りは,42年前から始まりました。とんど前日には,準備が行われます。男性陣は二手に分かれ,竹を取りに行ったり,運動場に櫓の土台を作ったりされるそうです。その間に,女性陣は皆さんの昼ご飯を作られるそうです。そして,子ども達は,わらではかまを作ります。とんどには参加したことがあっても,前日準備については知らないことばかりでした。

 これから,調べたこと整理し発表する準備をしていきます。この学習をきっかけに,地域の行事にぜひ参加して欲しいものです!

3年 町の行事インタビュー 3

画像1
【町民運動会】
 神崎体協会長の沖さんにお話を聞きました。
 この行事は,昭和35年に始まったそうです。いろいろな工夫や努力の結果,今のほうが昔より参加者が増えているそうです。町対抗で得点を競いますが,お年寄りの方たちから,自分たちも町の得点に貢献したい!との声を受け,紅白玉入れの競技が始まったそうです。

3年生 町の行事 2

画像1
【わいわい神崎】
 河原町町内会長の西村さんにお話を聞きました。
 わいわい神崎は,21年前に始まりました。第1回目からあったオープニングは,毎年違う内容なのだそうです。今では,迷路・ストラックアウト・くつとばしなど,たくさんの遊びがありますが,始まった当初からずっと続いている遊びがあります!それは・・・ペットボトルロケットだそうです。
 3年生は,まだ3回しか参加していませんが,わいわい神崎の長い歴史にびっくりでした。

3年生 町の行事インタビュー 1

画像1
 3年生は,国語科「町について調べてしょうかいしよう」の学習で,地域にあるものや場所について調べています。そこで,先週,4名の方に来ていただいてインタビューをしました。

【亥の子祭り】
 舟入町内会長の臺さんにお話を聞きました。 
 毎年11月に,収穫に感謝し,商売繁盛を願って行われています。「い〜のこ いのこい〜のこもちついて はんじょうせ〜 はんじょうせ〜」という掛け声の前には,「亥の子餅つき歌」という数え歌があるのだそうです!
  一で 亥の子の餅ついて 
  二で にこにこ笑うて 
  三で 酒を造って 
  四で 世の中よいように・・・ 
 このグループには,祭りに参加したことのある児童は1名だったので,初めて知ることばかりでした。 

消防署見学

画像1画像2画像3
 社会の学習で消防署見学に行き,クラスごとに消防車や通信司令室を見学させていただきました。
 消防車の見学では,普段よく目にするタンク車だけでなく,救助のために使われるはしご車や,特別な災害のときにだけ出動する車など,たくさんの働く車について説明していただきました。初めて見る車に,子どもたちはとても興味深そうで,消防士の方の説明を熱心に聞いていました。
 通信司令室では,火事が起こってから消防隊が現場に着くまでの様子を,ビデオを見て学びました。一秒でも早く現場に駆けつけるために,様々な訓練を行っている消防署の方の姿を見て,子どもたちはとても驚いていました。また,通信司令室の中の様々な機材にも興味をもち,消防署の方に質問をする姿も見られました。
 消防署見学を通じて,子どもたちは,災害から人々をの安全を守るために働く人々の努力や工夫を知ることができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

今月の行事予定及び下校時刻

学校経営計画

学校の教育計画

生活指導

学校朝会等で使用した資料

笑顔輝け! 神崎っ子運動

「歌声の溢れる学校づくり」の歩み

読み聞かせ通信

広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL:082-293-1925