最新更新日:2024/05/17
本日:count up2
昨日:90
総数:472592
校訓「志高く 美しく」のもと、できる喜びや、花と本と歌声の溢れる学校を目指す、神崎小学校のホームページへようこそ!! 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」 躾の三か条、神崎っ子の誓いにみんなで取り組みましょう!

lとんど祭りの準備 11

画像1画像2画像3
 子ども達が手伝ってつくったはかまが、やぐらに取り付けられました。
 そして、その下に、わらの束が綺麗に並べられていきます。
 最後は、残ったわらをやぐらの中に詰め込んでいきます。

とんど祭りの準備 10

画像1画像2画像3
 竹を並べ終えると、もう一度、落とした枝を一番上、そして、やぐらの周りに据えていきます。
 クレーン車の運転手、ワゴンを引っ張る人、ワゴンの中で枝を据える人と、呼吸を合わせて作業を進めます。

とんど祭りの準備 9

画像1画像2画像3
 枝を落とした竹を、やぐらの周りに立てかけていきます。
 竹を並べ終わると、その姿はとてもきれいです。

とんど祭りの準備 8

画像1画像2画像3
 竹の枝を落とし、やぐらの格段に積んでいきます。
 枝を落とす人、枝をまとめる人、枝を積み上げていく人、総出で作業です。
 見学に来ていた教職員も、いつの間にか参加しています。

とんど祭りの準備 7

画像1画像2画像3
 短冊をつけた中心の竹が完成し、やぐらの枠組みに取り付けられました。
 いよいよクレーン車の出番です。
 クレーン車の巨大なアームの力で、やぐらが持ち上げられ、所定の位置に立てられました。
 そして、上から順番に竹の枝が据えられていきました。

とんど祭りの準備 6

画像1画像2画像3
 はかまが完成しました。散らかったわらくずをそうじしました。
 短冊もできあがりました。
 子ども会の役員の方は、お餅の準備をしてくださいました。長い竹の先にお餅が2つ挟んであります。

とんど祭りの準備 5

画像1画像2画像3
 竹が到着すると、子ども達は、やぐらの中心に立てる竹に短冊を飾る作業に入りました。笹の葉の緑にいろんな色の短冊が混じって、きれいです。

とんど祭りの準備 4

画像1画像2画像3
 やぐらを置く位置には、運動場を傷めることのないよう、ベニヤ板が何枚も敷かれ、その上に土が盛られました。
 巨大なやぐらの枠が組み立てられました。
 クレーン車が到着しました。
 そして、たくさんの竹を積んだ大型トラック数台が到着しました。

とんど祭りの準備 3

画像1画像2画像3
 一度聞いただけでは、なかなかできません。何度もやって見せていただき、やらせていただく中で、できるようになっていきました。
 中でも6年生はさすがです。早く習得し、下級生に教え始めました。毎年参加している子どもは覚えているところもあり、「さすが!」と思いました。

とんど祭りの準備 2

画像1画像2画像3
 13時頃になると、子ども達が集まってきました。
 最初に、地域の経験豊かなおじいさんやおじさん達に教えていただきながら、やぐらの周りを飾る「はかま」作りに取り掛かりました。「分からなかったらおじいさんに聞け!」とばかり、手取り足取り教えていただきながら、頑張りました。

とんど祭りの準備 1

画像1画像2画像3
 明日1月11日(日)に、本校運動場において、神崎学区のとんど祭りが行われます。
 その準備のために、朝早くから準備が始まりました。
 
 ○ 竹を採りに行くグループ
 ○ やぐらを組む準備をするグループ
 ○ 本日の炊き出し、明日食材の準備をするグループ
 ○ 子ども達によるはかま(やぐらの飾り)や短冊などの準備をするグループ

 地域を挙げての取組が始まります。

第35回 中区子ども文化祭 「笑顔輝け! 神崎っ子」 4

画像1画像2
 発表を終えた子ども達や役員の方々に、とっても素晴らしかったことと、感謝していることを伝えたくて、廊下に出ました。
 役員の方々を見ると、皆さん、目が赤くなったり、涙を拭いていたり・・・。舞台での子ども達の頑張り、伝わってくる子ども達の思いに、こみ上げてきた思いを抑えることができなかったようです。

 神崎学区連合子ども会の役員の皆さんの高い志に、子ども達への思いと御尽力に、感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。

第35回 中区子ども文化祭 「笑顔輝け! 神崎っ子」 3

画像1画像2画像3
 そして、ステージの後ろに、体育館に常時掲示している「笑顔輝け 神崎っ子」の大きな幕が下りてきました。
 その前で、子ども達は、「神崎っ子の誓い」を朗唱するとともに、みんなを笑顔にするために、私達も笑顔でがんばろうという気持ちを込めて、メッセージソングを歌いました。

 練習の成果が発揮された、今までで最高の発表になったと思います。
一人一人の声がよく通り、そのメッセージがその姿とともに私に伝わってきて、胸が熱くなりました。

第35回 中区子ども文化祭 「笑顔輝け! 神崎っ子」 2

画像1画像2
 今年の劇で伝えたメッセージは、「神崎っ子の誓い」の基本精神「みんなを笑顔にするために」「わたしも笑顔になるために」をテーマとしたものでした。

 先ず、8月20日に起きた広島市の土砂災害を踏まえ、災害時に自分達にできることを考え、発表しました。
 また、皆さんに笑顔になっていただくためには、皆さんのお役に立てるよう自分達が常に備えをし、自分を高めていかなくてはならないことを伝えました。

第35回 中区子ども文化祭 「笑顔輝け! 神崎っ子」 1

画像1画像2
 11月23日(日祝)、広島市青少年センターで、第35回中区子ども文化祭が開催されました。
 神崎学区連合子ども会は、まちぐるみで進めている「笑顔輝け! 神崎っ子運動」の「笑顔輝け! 神崎っ子」をテーマとして、出場しました。

   笑顔輝く 神崎っ子 集まれ! 
   みんなを笑顔にするためには?
   私も笑顔になるためには?
   みんなで考えながら、一緒にダンスや劇をしましょう。

 こんな呼びかけに応じて集まった子ども達。8時30分に河原町公園に集合し、これまでお世話いただいた役員の方や会長さんのお話を聞き、出発しました。

わいわい神崎  新たな出会いとふれあい 7

画像1画像2画像3
 昨年に続いて行われた、PTA執行部による靴飛ばし大会。
 子ども達は、比治山女子中学・高等学校のお姉さん達、先生達、地域の方々と一緒になって、「一発勝負」の靴飛ばしに挑戦しました。みんな真剣に、そして、楽しく過ごすことができました。新記録も生まれました。

わいわい神崎  新たな出会いとふれあい 6

画像1画像2画像3
 お茶席のコーナーです。
 粂さんや、応援にきてくれたお茶クラブの先輩達、PTA役員の方々に助けてもらいながら、お茶クラブの子ども達が一生懸命働いていました。お客様への対応も、とっても貴重な経験になりました。

わいわい神崎  新たな出会いとふれあい 5

画像1画像2画像3
 ペットボトルロケットづくりのコーナーです。
 子ども会の方やお父さん、お母さんに教えてもらいながら、一生懸命ロケットを作りました。そして、担当の方々に助けていただきながら、一人一人が自分のロケットを打ち上げました。
 子ども達の顔には満足感が溢れていました。

わいわい神崎  新たな出会いとふれあい 4

画像1画像2画像3
 放水体験のコーナーです。
 子ども達は、初めての経験で、緊張している風もありました。しかし、消防団の方々に、ヘルメットや防火服を着せていただいたり、放水時のお世話をしていただいたりして、とても楽しそうでした。

わいわい神崎  新たな出会いとふれあい 3

画像1画像2画像3
 車いす体験のコーナーです。お世話をしてくださった方々の笑顔に触れながら、しっかりと交流することができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

人生の道標

学校だより

今月の行事予定及び下校時刻

学校経営計画

学校の教育計画

学習指導

生活指導

学校朝会等で使用した資料

笑顔輝け! 神崎っ子運動

読み聞かせ通信

広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL:082-293-1925