最新更新日:2024/05/20
本日:count up87
昨日:43
総数:472778
校訓「志高く 美しく」のもと、できる喜びや、花と本と歌声の溢れる学校を目指す、神崎小学校のホームページへようこそ!! 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」 躾の三か条、神崎っ子の誓いにみんなで取り組みましょう!

6年生とおりづるをおったよ

 今日は1校時に6年生とおりづるを折りました。折ったつるは,8月4日の平和登校日に河原町公園に献納します。
 6年生のお兄さんお姉さんが1年生に寄り添って,とても親切に教えてくれました。大きな手と小さな手が重なりながら1年生はうれしそうに,そして一生懸命折りました。
 7月10日のおりづる集会でも縦割り班でつるを折ります。今日6年生がしっかりと教えてくれたので,1年生の中には,自分で折れる子もいるかもしれません。保護者の皆様,ご家庭でも是非お子様と一緒に折ってみてください。
 6年生,いつも本当にありがとう。
画像1画像2画像3

おりづるのとぶ日

画像1画像2画像3
 7月10日に折鶴集会があります。縦割り班で折鶴を折り,平和について考える集会です。その日に全校で『折鶴のとぶ日』を合唱します。また,この歌は8月4日の平和登校日でも2年生と一緒に歌います。
 高音が続く難しい歌なので,今日は1組と2組一緒に練習しました。口をしっかりとあけ,目をぱっちりと開いて気持ちをこめて歌うことができるようになってきました。これからも練習をがんばります!!

よく見て描こう〜アサガオの観察〜

画像1画像2
 今,子ども達のアサガオの花が,次々にかわいい花を咲かせています。今日は,雨もあがったので,1組・2組とも花壇のところに集まって,自分のアサガオの花やつぼみを観察し,カードに描きました。
 「つぼみがソフトクリームみたい。」「花がいっぱいさいとるよ。」「つるがからまっとる。」と,自分のアサガオをよく見て描きました。とても楽しそうに描いていましたよ。
 これからもたくさん花がさくよう,水やりをがんばっていきましょうね。

パソコンの学習 〜せんをつかって〜

画像1画像2
 今一年生は,パソコンで直線をひき,塗りつぶしの機能を使って色をつける学習活動をしています。
 「あれ〜?ここだけぬりたかったのに,ちがうところまでピンクになってしまったよ〜?」「せんせい,ぼくここだけ茶色にしたかったのに,ぜんぶ茶色になりました!どうしたらいいですか!」
 直線を端から端までひかないと,塗りつぶしをした時に他のところまで色がついてしまうので,子どもたちはマウスを使って画面とにらめっこです。
 1組も2組もこのような感じで仕上がってきています。一生懸命がんばりました。これから「しかく」や「まる」を使って同じような学習をしていきます。
 回を追うごとにマウスの使い方がめきめきと上達しています。

みんなでかざろう〜たなばたかざり〜

画像1画像2
 図画工作科「みんなでかざろう」の学習をしました。折り紙を折ったり,切ったり,つないだりして,七夕飾りを作りました。
 はさみを駆使して,一生懸命作りました。また,短冊には,「おたんじょうびにたくさんおもちゃをもらえますように」「どこにもげんばくがおちませんように」「おかしをいっぱいたべたいな」「まほうがつかえるようになりたいな」など,思い思いの願い事を書きました。
 みんなの願いがかないますように☆

だいすきな6ねんせい

画像1
 1年生は6年生のお兄さんお姉さんに,給食の時間や掃除時間,休憩時間にいつもお世話になっています。
 今日は,5校時の前の5分休憩に,6年生がプールへ移動していました。それを見つけた1年生は,1組も2組も窓から「ぼくの6ねんせいだ〜!」「わたしの6ねんせいだ〜!」と言いながら,6年生の姿が見えなくなるまで見つめていました。ほほえましい姿でした。
 6年生のお兄さんお姉さんの事が本当に大好きな1年生です。

うわぐつ,ここでまってます

画像1
 本日は台風接近のため,臨時休校になりました。それに伴って,子どもたちの上靴を北校舎の入り口に避難させました。月曜日に学校にきたら,ここで上靴を履いて教室に入ってきてください。
 月曜日,私たち担任も子どもたちの元気な笑顔に会えるのを楽しみに待っています。今日は気をつけてお過ごしください。

6月24日の予定 (1年生)

画像1
1年生 保護者 様

 いつもお世話になっております。本日は台風接近のため,休校となりました。ご家庭で安全に気を付けてお過ごしください。
 6月24日(月)の予定についてお知らせします。

 1−1時間割
  1こくご
  2こくご
  3さんすう
  4さんすう
  5おんがく

 1−2時間割
  1こくご
  2さんすう
  3せいかつ
  4こくご
  5おんがく
  
 1年生の宿題
   ししゃ○3,○4
   けいさんかあど
   ほんよみ

 持ってくるもの
  体操服,コップ,上靴,
  マスクは学校においておりますので,特に持ってくるものはありません。
  尚,上靴は濡れないように北校舎入り口に移動しております。
  よろしくお願い致します。
 
                                  1年担任

無言清掃〜じぶんでしごとをみつけたよ〜

画像1
 神崎小学校では,全学年が無言清掃に取り組んでいます。先日の記事でもお伝えしたのですが,1年生も無言清掃の取り組みを始めました。
 学級で「だまってそうじをすると,どんないいことがあるかな?」という話をした際,子どもたちからは「そうじに集中できます。」「汚れに気づくことができます。」「いつもよりぴかぴかになります。」「先生のお話がよく聞けます。」という意見が出ました。最後に「今日の掃除時間は,自分の仕事が終わった後にも,他にも自分にできる仕事はないか探してみよう。」という事を伝えたのですが,早速その日の掃除時間に,自分の仕事を終えた後に自分にできる仕事を見つけた子がいました。
 それがこの写真です。廊下においてあるコップです。今までは,袋に入ったそのままの状態で机の上に並んでいたのですが,廊下掃除の子が,一人ひとりが取りやすいように,どのコップが誰のかわかりやすいように,コップの中に袋を詰め,整理整頓してくれていました。黙って掃除をする中で,自ら気づき,考え,行動できたところがすばらしいと思います。
 これからも引き続き,1年生みんなで無言清掃がんばります!

読み聞かせの会

画像1
 今日は図書ボランティアの方による,読み聞かせの会がありました。子どもたちは前回のおはなし広場に引き続き,この日を楽しみにしていました。「おおきくなるっていうことは」「ハスの花の精リアン」の二冊を読んでいただきました。
 その後の朝の会では,「ぼく,歯が抜けたから大きくなったのかな〜。」「小さい子に優しくできたから大きくなったのかな〜。」という声や,「今育てとるアサガオからも花の精が出てくるかもしれん!」という声が出ました。
 次回の読み聞かせの会は7月18日です。みんなとても楽しみにしています。

6年生のおかげです!〜そうじ・絶賛上達中!!

画像1画像2画像3
 先日、校長先生より、1年生の掃除道具の整頓がとてもよいと、褒めて頂きました。でも・・・これは、すべて、6年生のおかげです!
 掃除の場所毎に、6年生がリーダー(お師匠さま)として教えてくれているんです。ほうきの扱い方・雑巾の絞り方・ロッカーの整頓の仕方・反省会・・・。
 やさしく、わかりやすく教えてくれるので、1年生も随分上手になりました。最近は、「だまって掃除(無言清掃)」もできるように、頑張っています。
 6年生のおかげで、そうじ絶賛上達中の1年生、免許皆伝となるよう、これからも頑張ります!

神崎小学校で,プール一番乗りっ★

画像1画像2画像3
 今日は1年生にとって初めてのプールがありました。また,神崎小学校の中でも1年生が一番乗りでした。
 今日は着替えた後の荷物のまとめ方や,更衣室の棚の使い方などを練習した後に小プールを使って水に親しむ活動をしました。プールサイドでバタ足をしたり,顔の下まで水に浸かってワニさん歩きをしたりしました。最後には,ほとんどの子が頭のてっぺんまで「ざぶーんっ!」ともぐることができました。
 来週は大プールも使って学習します。

音楽朝会〜ふるさと〜

画像1画像2画像3
 今日はゲストティーチャー竹本先生においでいただき,体育館で音楽朝会が行われました。最初にひな壇に上がった6年生の素敵な合唱を聴きました。子どもたちは,大好きな6年生のすばらしい歌声に聴き入っていました。
 次に1年生から5年生までが一緒に歌い,ポイントを教えていただきました。竹本先生が上げられた札に書かれた学年だけが立って歌う場面では,1年生はトップバッターでした。強弱に気をつけ,気持ちを込めて歌うことができました。たくさんの先生方から褒めていただきました。
 最後には体育館いっぱいに子どもたちの歌声が響き渡りました。1年生の子どもたちは,もっともっと歌が大好きになったようです。1年生も1月になったら,2年生と一緒にひな壇に上がって歌います。学んだことを一つ一つ大切にしてほしいと思います。

さいたよ,さいたよ!!

画像1画像2画像3
 子どもたちが一生懸命育てたアサガオの花がついに咲きました。
 子どもたちの毎朝の水やりと,土曜日にたくさん降った雨がよかったのでしょうか。先週まいた追肥がよかったのでしょうか。
 子どもたちの顔にもたくさんの笑顔が咲きました。

かたちからうまれたよ

画像1画像2
 図画工作科で「かたちから うまれたよ」の学習をしました。紙を手でちぎり、偶然できる形から想像を膨らませ、作品をつくる学習です。
 ちぎった色紙を色画用紙の上に並べ、「何に見えるかな?」と真剣な顔で考えていた子ども達。糊で丁寧に貼り付けてクレパスで仕上げをすると、カラフルで楽しい作品ができあがりました。
 教室に掲示すると、教室が明るく楽しい雰囲気になりました。1年生の自慢の作品を見てくださいね。

たのしかったよ,1年生PTC!!

画像1画像2画像3
 今日は,1年生にとって初めてのPTC活動がありました。たくさんの保護者の方々に来ていただき,子どもたちも大喜びでした。
 ボール送りゲームや,ボール運びゲーム,最後はじゃんけん列車でなが〜〜〜い列車ができました。大人も子どもも大汗をかきながら楽しみました。
 素敵な時間を作ってくださった役員の方々,お忙しい中集まってくださった保護者の方々,本当にありがとうございました。

く〜ちをお〜き〜くあ〜けま〜して〜

画像1画像2画像3
 今日は音楽室を借りて1組と2組で合同音楽をしました。練習したのは「ふるさと」という曲です。高音が続き,おなかをしっかり使ってうたう歌です。
 まず最初に発声練習をしました。体を少し動かした後に「イ」の口で「スッスッスッ」とおなかを使って息を出す練習や,オルガンの音に合わせて「マー♪」と声をだす練習をしました。
 いよいよ「ふるさと」です。最初に一通り歌った後に,ポイントをひとつずつ練習しました。情景を想像したり,声の出し方を何度も繰り返したりしながらがんばりました。
 写真をご覧ください。しっかりと目を開き,口を大きく開けて歌うことができています。ほとんどの子が裏声を使って高音も上手に歌うことができました。最後に歌ったときには歌声が音楽室いっぱいに響き渡りました。音楽の先生にも「とっても上手だね!」と褒めていただきました。
 来週の火曜日には音楽朝会があります。全校で「ふるさと」を歌うのですが,1年生のところからもしっかりと歌声が響きそうです。

たのしかったよ,おはなしひろば☆

画像1画像2画像3
 今日は2時間目に1組が,3時間目に2組がおはなしひろばに行きました。おはなしひろばでは,図書ボランティアの方々が1年生のために絵本や紙芝居を読んでくださいます。
 1年生はみんな本の世界に引き込まれ,静かに聞き入っていました。途中にはストレッチや言葉遊びもありました。習ったばかりのひらがなを使った言葉遊びクイズでは,子どもたちは「はいっ!!」と元気に手を挙げ,うれしそうに答えていました。また,図書ボランティアの方々が描かれた正解の絵が出ると「わあ〜!!じょうず〜!!」「3Dみたい〜!!」と大喜びでした。
 教室に帰ってからも「ウィリーがかわいかった!!」「じゃぐちのぶんがおもしろかった!!ぼくもあれやったことある!」「はなたれこぞうにあいたい!」「アカメアマガエルかっこよかった!!」と口々に声を弾ませていました。
 図書ボランティアの皆様,素敵な時間を本当にありがとうございました。


     <swa:ContentLink type="blog" item="22091">おはなし広場の準備が進められています</swa:ContentLink>
     <swa:ContentLink type="blog" item="22403">おはなし広場 (1年生) 1</swa:ContentLink>
     <swa:ContentLink type="blog" item="22407">おはなし広場 (1年生) 2</swa:ContentLink>

6年生と体力テスト

 今学校ではどの学年も体力テストが行われています。1年生にとっては初めての体力テストなので,6年生のお兄さんお姉さんがお助けマンとして来てくれています。
 第一回目は,シャトルランと反復横とびをしました。反復横とびは足の動かし方がとても難しかったのですが,お兄さんお姉さんが優しく手をとり,一緒に跳んで教えてくれました。おかげで1年生は,あっという間にできるようになりました。大好きなお兄さんお姉さんに教えてもらって,1年生は最後までにこにこでした。次は上体起こしを教えてもらいます。
 6年生,いつもありがとう!!
画像1画像2画像3

パソコンってたのしいな!

画像1画像2
 1年生は、パソコンの学習を始めました。
 最初は、マウスの扱い方をマスターするため、「マウス体操」に挑戦です。
 「クリック」「エンター」を使って、「もぐらたたき」のゲームを楽しみながら、パソコンの操作の基礎を学習しました。
 「ゲームみたい。」「楽しかった。」など、みんな、楽しみながらも、真剣に画面をのぞき込んでいました。
 パソコン名人になる日も、近いかもしれませんね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

人生の道標

学校だより

今月の行事予定及び下校時刻

学校経営計画

学校の教育計画

学習の予定

学習指導

生活指導

学校朝会等で使用した資料

笑顔輝け! 神崎っ子運動

授業づくりの提案

読み聞かせ通信

安全管理

広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL:082-293-1925